[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年10月10日)
着眼点:テンの日、邪神の宮殿、天獄
本日はテンの日で以下が行われた。
ジュレットの町にいるクーちゃんからプレゼントチケットを貰った。
新エテーネの村にいるハナからメダルフラワー回収、チェイさんとの運試しはやっておいた。
テンの日で貰えた福の神カードは同時持寄で消化した。
プーちゃんから貰えるカード(真・幻界諸侯カード)は募集人数が少なくて後回して消化予定。
今回のテンの日イベントは「はぐレモンからの挑戦15 オフラインだよ! はぐレモン」ではぐレモンが選んだオフラインの「写真」のプレゼントボックス探し(10/17 5:59まで)です。
2022年10月10日12時以降、2時間ずつに写真1枚が公開された。全部で6枚です。
ドラクエ10オフライン風の画像ヒントは見たことがあるマップなので探しやすい。
プレゼントボックスの場所と中身は以下です。
●はぐレモンのお題の写真 その1
岳都ガタラB4
10周年記念ふくびき 10個
●はぐレモンのお題の写真 その2
呪われた大地C6
10周年記念ふくびき 10個
●はぐレモンのお題の写真 その3
猫島F5
10周年記念ふくびき 10個
●はぐレモンのお題の写真 その4(水辺マップが多くて難度が高い)
プクレットの村E7
10周年記念ふくびき 10個
●はぐレモンのお題の写真 その5
グレン領西F6
10周年記念ふくびき 10個
●はぐレモンのお題の写真 その6
真の育みの大地G4
10周年記念冒険者の像(家具)
メガルーラストーンかバシっ娘を利用すれば早い。
調査・情報提供下さった方に感謝です。
各プレゼントボックス中身は10周年記念ふくびき×50個、10周年記念冒険者の像でした。
あの像は2年前の「みんなでチャレンジ!アストルティアミッション!」というイベントでミッション未達成で配布されなかった幻のアイテムになってしまったが、このイベントで実装してきたね。その像のバリーションが凄いらしい。あとで試行してみようと思う。
今回は限定オリジナルなハウジングアイテム(家具)があるので回収しておきたい。幸い1週間期間なので休止プレイヤーたちは休日キッズタイムで回収できるね。
私も次の休日キッズタイムで回収予定。
本日、邪神の宮殿を攻略した。休止中の私らはキッズタイムで一獄を消化して錬金石20個獲得したのみです。
更新された邪神の宮殿の今期ボスは災いの神話と暴虐の悪夢。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(片手剣,扇,鎌)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
3獄:職業制限(まもの使い)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
4獄:職業制限(戦,賢,天,占,踊)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
必要最低限の耐性:呪い,混乱,封印,風&雷属性
余裕次第耐性:即死,マヒ,幻惑
補正:ストームタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
3獄以外に条件が緩い占い師が参加可能で難度が低い。
2~4獄は職業or武器バランス次第に難度が変わる。
一獄で同行した方、手伝ってくれてありがとう。
10/9 4時に一定条件を満たして解放された邪神の宮殿「天獄」を推測した。
※封剣の門・天獄は解放してから72時間(3日間)経過すると再び閉ざされる。
今期ボスは「邪王の操り人形」。
天獄をクリアするには以下の条件(順不同発生)の内に3つ達成して討伐する必要がある。
●60秒以内に 60000ダメージ与えろ
●60秒以内に 40回ダメージを与えろ
●30秒以内に 片手剣・鎌特技で8000ダメージ
●45秒以内に MPを400消費しろ
●30秒間 4人以上 同時に死んではならない
一つの条件達成すると条件達成ボーナス発生で残り時間3分延長or強化のランダム付与。
支給アイテムは他の獄より数少ない。
必要最低限の耐性:魅了
余裕次第耐性:怯え,呪文ダメージ減,炎属性,雷属性
補正:ファイアタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
「集え!魔力よ!」に召喚された魔力球は時限爆弾で「スーパーノヴァ」(残りHPの99%ダメージ)を与え、感電状態の場合は即死されてしまうので魔力球を優先して撃破するほうが良い。
★お題に有利する職業は
バトルマスター(天下無双,片手剣スキル)
魔法戦士(マダンテ)、
魔剣士(暗黒連撃,鎌スキル)、
片手剣スキル
ぐらいと思う。
★以外のおすすめ職業は占い師,僧侶です。
周回は構成次第に難度が変わる。火力不足・回復不足で課題失敗されやすいので周回不向きです。
バトか魔剣がいればクリアしやすい。
今期の天獄は不具合発生による天獄フィーバー状態で朝6時に金色の宝箱の入手権利が復活する仕様になっている。
休止中の私らは時間余裕無くて今回分で不要です。
- 関連記事