[ポケモン情報]ポケモン剣盾(8世代)時代終焉、2022年11月以降にインターネット機能の更新予定はなし。
10/14、ポケモン公式サイトで『ポケットモンスター ソード・シールド』のインターネット機能における今後の更新予定についてというニュースが発表された。
■マックスレイドバトル
ワイルドエリアでのマックスレイドバトルは引き続き利用可能、
「ワイルドエリアニュース」は2022年11月1日(火)以降、更新は予定なし。
11月1日(火)の更新以降はキョダイマックスしたカビゴンなど、これまで通常プレイで出会えなかったポケモンが出現するようになる。
巨大カビゴンの他に通常プレイで出会えないポケモンって気になるね。
もし、巨大マーク付け外し可能な巨大ポケモンとか色違いポケモンとか特別道具所持マホミルでしたら微妙。
幻のポケモンなら喜ぶかな。
■バトルスタジアム
ランクバトルは11/1から始まる11月シーズン(シーズン36/シリーズ14使用)以降、シーズン更新予定なし。
月次の最終ランキングの発表、最終ランクに応じて付与される報酬、本シーズンの成績は無しとなる。
インターネット大会は今後実施予定なし。
■YY通信
「通信交換」「マジカル交換」「カード交換」「通信対戦」といったYY通信のインターネット機能は引き続き利用可能。インターネットを利用した「ポケモンキャンプ」も。
Switchのインターネット通信サービスが継続している限りに利用可能です。
「ニンテンドー3DS」および「Wii U」のインターネット通信サービスみたいに何十年後かサービス終了してくるか可能性がある。
インターネット接続しなくてもローカル通信で使える。
ポケモン剣盾のインターネット通信が終わりという発表で第8世代が終わった。
ポケモンBDSPを除いてポケモン剣盾で連れていけないリストラポケモンが存在してあって残念。
リストラポケモンの代表例は以下です。
ゴローニャ(通信進化の四天王逸れた悲しき岩)、
ドーブル(技マスター)、
キノガッサ(捕獲要員)、
アルセウス(神)、
シビルドン(浮遊特性のおかげでタイプ弱点無し)、
ゲッコウガ(過去ランキング人気1位)、
メテノ(カラーとグルグル目がかわいい)。
リストラされたドーブル等は剣盾のマスターランクリボンを獲得できなくなってリボンコンプ目標は不可能になった…。今後、リボンコンプリート可能なポケモン候補を絞るしかない。皆勤賞ピカチュウとイーブイ系が安定かもしれない。
第9世代のポケモンSVは内定ポケモンの範囲はどれぐらいか気になる。ピカチュウとイーブイは皆勤賞ですね。リザードンの姿が見つからないようで初代御三家を内定してほしいと祈るしかない。
余談、「Pokémon LEGENDS アルセウス」はやはり8世代扱いでした。前に9世代と騒ぎがあったから混乱したよ。
- 関連記事
-
- [ポケモン情報]ポケモンSVの最新情報(2022/10/14) (2022/10/14)
- [ポケモン情報]ポケモンSVの攻略本3種類の発売決定。 (2022/10/14)
- [ポケモン情報]ポケモン剣盾(8世代)時代終焉、2022年11月以降にインターネット機能の更新予定はなし。 (2022/10/14)
- [ポケモン情報]2022年度のポケモンセンターわくわく誕生日リニューアル情報で「フラベベ」(あか)が内定と判明。 (2022/10/07)
- [ポケモン情報]全国のゲーム取り扱い店で色違いのムゲンダイナ配布決定! (2022/10/07)
テーマ : ポケットモンスター ソード・シールド
ジャンル : ゲーム