[アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第100話完結「さらば!愛する地上よ」(2022/10/22放送)
100話(最終回)はダイVSバーンの最終決着を迎え、キルバーンがネタ明かし、ダイは人々を守るためにある行動を起こし―、エンディング。
竜魔人化ダイのドラゴニックオーラ全開のドルオーラを直撃受けたはずの鬼眼王化バーン
は効かなかった。
バーンはダイを追い詰めるように複数の爪で腹をプチ刺して致命的な一撃を与えた。
倒れたダイ、バーンは「余は勝ったッ!」と笑い出した。
勝利確信しても冷静に戻ったバーンは奇跡が起こらないようにダイにとどめを刺そうとするところでバランの真魔剛竜剣が飛んできた。バーンが驚いた。
いつも通りのOPが流れた。
バランの死に失われたはずの真魔剛竜剣の出現に惑ったバーン。
日が昇った太陽の光が眩しいっ!
真魔剛竜剣で太陽の光を反射してダイを起こさせた。目覚めたダイの目の前で一瞬母親ソアラの姿に見えてから真魔剛竜剣に変わった。
ダイの中にバランの魂がドラゴンの騎士の正統たる武器、ソアラは太陽のような女性を語った。「今こそお前も太陽になるのだ!仲間たちを 地上を 輝き照らす太陽に…!」を励んだバランの言葉を聞いたダイは太陽になってお別れの覚悟して真魔剛竜剣を手に取った。
ダイは真魔剛竜剣でバーンの左腕を砕けながらその腹に近づいた。腹の鬼眼はビームを放った。真魔剛竜剣には通じなかった。
真魔剛竜剣で腹の鬼眼を斬る前に瞼を閉じた。その瞼の硬さで真魔剛竜剣を折れた。魂バランがかなり驚いた。
バーンはダイを殴って飛ばした。ダイのドルオーラの構えを阻止し、バーンの右手でダイを握り潰そうとした。
ダイはポップの言葉「閃光のように」を思い出して全開でバーンの右腕を破壊した。
ダイは腹の鬼眼ビームを凌げてバーンに刺さった剣を取り、そのままでアバンストラッシュのようにバーンの体を真っ二つに切り裂いた。
倒れたバーンの巨大な体が石化になってバラバラして流れ星、石になったバーンの上半身本体は太陽に飲み込まれるように消えていった。
大魔王バーンを倒したダイは地球に落ちた。地上軍は気絶したダイを見えた。マァムとラーハルトより抜けたポップ(トベルーラ使用)。
誰にも受け止める役を渡せたくないポップはダイを受け止めた。ダイの近くにダイの剣が地上に刺した。
地上へと帰還して目覚めたダイは竜魔人から元の姿になっていた。ポップは涙と鼻水を流してダイの勝利を喜んでダイを胴上げした。それを見守った地上軍はニッコリ。ノヴァはいつの間に戻った。
勇者ダイは仲間たちと勝利の喜びを分かち合ってもみくちゃにされた。
ポップが「勇者ダイは勝ったんだあ一っ!!」と言ったところでAパート終わり。
最終回の特別大集合アイキャッチ「味方側ダイ&仲間たち」「敵側魔王軍」の2つがあった。
集合イラストはかっこよすぎ。魔王軍の中にクロコダインがいた。元々敵ですから。
Bパート始まり、ダイの心の中で「バーンを倒したら地上を去るっていったけど」と思い悩んだ。
フローラは勇者なんて事が片付いたらすぐどこかに消えてしまうんだからと言ってアバンのことを指して笑いを誘った。ダイの後ろに仲間たちが笑った。
レオナは「どこにも行かないでしょ?」と言い、ダイは「俺はこの地上が一番好きだよ」と答えた。
これで終わりと思いきや、死んだはずのキルバーンは祝福の言葉を言わせてきた。
かなり驚いた地上軍はキルバーンを警戒した。
首をくっついたキルバーンは生物では無くて機械仕掛け人形、使い魔のピロロが本当のキルバーンでした。ピロロは腹話術師で使い魔を演じたことで敵に死神の人形を本体を思わせた。キルバーンの不死身の秘密は攻撃を受けても痛みを感じられない人形という正体でした。
ピロロはネタ明かしを話した。キルバーンの人形を倒す方法は顔面を叩き割るですが、ピロロは人形の仮面を外してその素顔に黒のコアを仕込んだ。もし、アバンは人形の顔面を叩き割って黒のコアを爆発させると、バーンパレスごとを巻き込んで消滅する最悪な結末に変わるところでした。
キルバーンの本体であるピロロは冥竜王ヴェルザーの命令のことを語り、機を見て大魔王バーンが倒せるように人形のコアを使う予定でした。バーンを倒したダイたちを危険視し、黒のコアを起動して人形の目が赤く点滅し始まった。そこで凍った「ピラァ・オブ・バーン」も誘爆してしまう可能性がある。
レオナのヒャド系呪文でマグマの血を持つ特殊仕様人形の黒のコアを凍れなくて止められなかった。
的確に行動をとったアバンとマァムとダイとポップ。
魔界に帰ろうとしたピロロはアバンの隠しナイフような物に怯まれてマァムの閃華裂光拳を受けて倒れた。
ダイとポップは黒のコアを仕込んだ人形を抱えて大空へ飛び立った。
ピロロは「ちくしよう…だが…もうアウト…だ」と最期に言って煙になって消滅した。逃げ遅れたピロロ(ひとつめピエロ)はキルバーンの勝利宣言する悪い癖が仇になったな。
心中しようとするポップを振り落としたダイは自分の大好きなものをかばって命をかける事がずっと受け継がれてきたという俺の使命を覚悟して一人で大爆発の中へ消えていった。
この急展開に悲しんだレオナたち。
数週間経過、亡くなった魔王の支配が消えたおかげでブラスは島を出られるようになった。「ピラァ・オブ・バーン」の装置は完全に停止させ平和が戻った。その兵器の廃棄処分はどうなったか不明。
ダイの剣が刺し直したところの前にポップたちはお墓みたいに行った。世界中を探し回ってもダイの姿はない。
レオナとロン・ベルクは墓では無くダイが帰ってくる時の目印、ダイのためだけに作られた生きた剣のことを説明した。ダイが死ねばその宝玉も力を失い息絶えるということで、今ダイの剣の宝玉が輝き続けた。
ポップたちはダイは生きていると安心した。ロン・ベルクはダイがどこかにいるか分からない、天界や魔界の可能性もあると言われた。
ポップは「アイツの帰って来るところのはよ…ここしかないんだからさ!!!」と言ってまとめた。
ラストは物憂げな表情をしたレオナ。
いつも通りのED。
Cパートはエピローグ。
マァムとメルルを連れている大魔導士ポップの冒険。
アバンとフローラは2人揃って玉座に着いた姿…、責任を取ったアバンは髭を生やした。
ヒュンケルとラーハルトとエイミのパーティで旅立ち。
ブラスが住むデルムリン島でチウの獣王遊撃隊のメンバー達、ヒムやクロコダインとともに新しい砦を作る。獣王遊撃隊の中におにこぞうABがいた。砦にゴメちゃんの永久欠番プレートを築いた。
マトリフから「盗んだもんは全部返して来い」と怒られたニセ勇者一行。
ロン・ベルクから鍛冶修行を受けたノヴァ。
本を抱いたレオナは再び勇者が帰ってくるその日のために誇らしく胸を張れるようにしようと決意してダイが帰って来る日まで待つ。
エピローグのラストは空に浮かんだダイが太陽になり、ダイの剣が刺した地上はダイが帰ってくる時の目印。
Fin
最後に提供シーンでは味方側ダイ&仲間たちの集合アイキャッチでした。
終わり方は最高!後日談も良いでした。
エピローグでポップたちはダイが帰ってくるその日まで世界を守ることを誓い、未来に向けて歩み始めた。
地上は解決になっても魔界と天界はどうなったか不明。冥竜王ヴェルザーは一生封印されたまま、魔王不在の魔界…。その住人たちはどう動くか分からない。
無印(1991年,全46話)よりリメイク(2020年,全100話)はクオリティが高い。
完走したアニメスタッフと関係者たちには心から感謝します。
2年間お疲れ様でした。
余談、3DSソフト「DQMJ3P」(ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル)は
ダイの大冒険コラボイベント(2017年4月5日によりVer.1.2配信適用)で以下の7種類が登場してあった。
ゴメちゃん
チウ
ブラス
大魔王バーン
鬼眼王バーン
ミストバーン
キルバーン
ゴメちゃんと鬼眼王バーン豆知識がネタバレ大解放でした。
DQMJ3Pとコラボは唯一かな。
ダイの大冒険はソシャゲ関連の作品複数にもよくコラボしていた。
- 関連記事
-
- [メダロット]25周年記念でTVアニメ「メダロット」を毎週1話ずつ無料でプレミア配信(2022/12/5開始) (2022/12/08)
- [アニメ感想]2022年秋に終了したアニメと今見てる新アニメ (2022/11/04)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第100話完結「さらば!愛する地上よ」(2022/10/22放送) (2022/10/27)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第99話「この腕で勝利を」(2022/10/15放送) (2022/10/19)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第98話「ダイの決断」(2022/10/8放送) (2022/10/12)
テーマ : ドラゴンクエスト 全般
ジャンル : アニメ・コミック