[映像感想]「ゴジラVSガイガンレクス」の正式タイトル決定した短編映画がゴジラのYouTube公式チャンネルで公開
2022年11月3日、ゴジラフェスは東京国際フォーラム地上広場で開催され、
同日13時35分頃、Godzilla Channel ゴジラ(東宝特撮)チャンネルで「ゴジラVSガイガンレクス」の正式タイトル本編映像(短編映画)が公開された。
ゴジラ・フェス2022については公式サイトで見れる。
『ゴジラVSガイガンレクス』は3年前の『【GEMSTONE ゴジラ 応募作品】「 Gvs.G」』が入賞作品になり、正式タイトル決定・公開された短編映画(動画公開)です。
本日、突如映像作品公開はまさか驚きでした。入賞者凄い。
「ゴジラVSガイガンレクス」の映像内容は
ナレーション「ゴジラが来る!」紹介、
体色の青いガイガンは戦闘機を次々撃破、ガイガンの大群(3体)が地球を襲撃するように街を破壊していく。
ガイガンの大群の前にゴジラがやってくる!(ゴジラ出現時にガイガン1体目即討伐)
ガイガン2体の番で攻撃演出を見せるが、反撃するゴジラの青白い衝撃と熱線でガイガン2体を破壊。
ゴジラの元に現れたのは体色の赤いガイガン、その怪獣はガイガンの強化体である「ガイガンレクス」。
ガイガンレクスは鎌部分が赤い蛇腹剣に分離展開してその鞭で攻撃、胸に開く目のような発射口から強力レーザー、ガイガン群(9体)呼びしてから連携するという能力が展開。
ガイガンレクスの命令を受けるガイガン群は腹の巨大な回転ノコギリを展開してゴジラを追撃。
追い込まれるゴジラは本気を出すように白いエネルギーを解放し、白い衝撃・熱線でガイガン3体を破壊。
ガイガンレクスの奥の手でガイガン6体から核を取り出してエネルギーを充填することで超強力レーザーを放つ。
互角と思われ、ゴジラの最大の白い放射火炎に押されるガイガンレクスが討伐される―。
最後にゴジラが勝利の咆哮。
その短編映画を鑑賞感想はクオリティ凄い!
その映像で演出を見せたゴジラとガイガンたちがカッコイイ。
ガイガンは恐ろしいサイボーグ怪獣を再認識されると感じた。
白いオーラを獲得したゴジラは強かった。
『ゴジラVSガイガンレクス』に登場した体色の青いガイガンの名は「ガイガンミレース」というネット情報があるらしい。公式では「ミレース」検索が無かったため、不明名になってしまった。
今年はガイガン生誕50周年(1972年=昭和47年3月12日~2022年)という記念があった。このため、ガイガン関連グッズが発売されている。
今まで登場頻度が少ないガイガンの印象が残った作品は
「地球進撃命令 ゴジラ対ガイガン」(初登場)
「ゴジラ FINAL WARS」(作品最後登場)ぐらいです。他の作品とアニメ裏話にも登場している。
- 関連記事
-
- [Twitter]悲報!ログインなしで高度な検索・ハッシュタグ検索の2つ利用不可…、この影響で閲覧頻度が激減 (2023/04/30)
- [Twitter]2023年3月初で「新しい端末からログインがありました」通知の病状になったら2要素認証するしかない。 (2023/03/05)
- [映像感想]「ゴジラVSガイガンレクス」の正式タイトル決定した短編映画がゴジラのYouTube公式チャンネルで公開 (2022/11/03)
- [アニメ雑記]映画2023年のドラえもん新作タイトル「のび太と空の理想郷」決定、まさかグラブルコラボからの伏線回収!? (2022/07/09)
- [タブレット・iPad情報]iPadOS15バージョン更新改悪に後悔した…。「iOS 15にアップデートしない」が推奨する。 (2021/11/28)