[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年11月3日)、レンジャーはイベント用狩人みたいに全体回復を習得して欲しい。
着眼点:防衛軍フィーバー、アストルティア防衛軍、オートマッチングバトル、旅芸人、レンジャー
2回目再開催した防衛軍フィーバー(11/3~13 5:49)の内容は前回と同じ。ミラクルボックスが必ず出現するようになり、ミラクルボックスを倒してクリアして追加報酬の武器が手に入れることができる。
この影響でヴェリナード城下町にいる総帥Mの周りに混雑だらけですね。
イベント中に防衛軍タイム登録は一時停止になっている。
再開催した機会に一度参加して2垢操作(鎌魔剣2)しながらオートマッチング同盟に潜った。
この時の敵団は灰塵の竜鱗兵団です。その同盟メンバーの職をチェックしたら回復枠は旅とレンしかなくて嫌な予感です…。
竜鱗兵団オートマッチングで不慣れなメンバーが多いみたいで回復枠であるはずの旅とレンが回復行動してこなかった…。仕方なく私らの火力職2は支給アイテム「回復ドリンク」「堅守の書」を使うハメになった。
野生の旅とレンはボスに夢中することが多かった。頼むから回復意識を持ってほしい。
その同盟バトルで竜鱗兵団のボス討伐をなんとできた。味方側の残りHPは危ない程に減っていた。
討伐成功まで旅レン以外の各自回復意識を持ったおかげでした。
報酬結果はハズレでした。攻撃時〇%で魅了っていらないな。
同盟バトルの一部で今まで占2で行ってみたが、オートマッチング事故がほぼ無くて火力職の枠に入っているようです。準回復枠4人組み合わせになるパターンが数少ない。
占い師は回復役では無く火力向けであり、踊り子に近い存在です。マッチングでの職業の役割リストで占い師は準回復役の枠から外してほしい。もし、占占レンレンの場合は攻撃寄りデッキ持込で諦めるしかない。
支給アイテム弱体化中のレン軍団オートマッチングバトルは厳しい。
全体回復できない不遇レンジャーはイベント限定「狩人」に近い職業であるはずに狩人がベボマラーを覚えている。矛盾しており、レンジャーにも全体回復できる呪文か特技を与えてほしい。
不遇のレンジャーは今まで強化を受けても回復に関して解決していない。回復不足オートマッチング事故に遭うのが怖い。
回復不足事故になりやすいレンジャーはオートマッチバトルに不向きというデメリットが目立つ。
全体回復を持てないレンはオートマッチングバトルにまだ参加しないのが推奨。そして回復意識しない旅とレンも。
ずっと改善されないままで不安がまだ残っている旅とレンは回復役(僧or賢)と組んでからオートマッチングバトルに参戦するほうが良い。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年11月10日) (2022/11/10)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年11月6日) (2022/11/06)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年11月3日)、レンジャーはイベント用狩人みたいに全体回復を習得して欲しい。 (2022/11/03)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年10月30日) (2022/10/30)
- [単行本感想]「ドラゴンクエストX オンライン 10th Anniversary Memorial Book アストルティア十年史」 (2022/10/30)