[ポケモンアニメ感想]「ファイナルⅣ 「相棒」」(2022/11/11放送) 神回!
この話は突如現れたムゲンダイナが異変の上空を安定させ、サトシVSダンデのファイナルバトルの決着へ!
シュートスタジアムの上空に黒い雲が渦巻いたことに感じて突如現れたムゲンダイナ。
ソニアとマグノリア博士は通話で状況を連絡し合った。
ムゲンダイナはダイマックスで黒い雲に向かって放ち、黒い雲をガラル粒子を安定させたように晴らした。ガラル地方を守ったムゲンダイナは太陽に向かって飛び去った。この時点にスタジアム外でローズ&オリーヴ、トオルのようなモブキャラがいた。本人かな。
気を取り直して試合再開。ムゲンダイナの土産でサトシとダンデのダイマックスバンドが充満してもう一度ダイマックス使用できるようになった。
ダンデはリザードンを戻し、エースバーンを出す同時にキョダイマックスさせた。
サトシもピカチュウを巨大になるボールように持ち投げてからキョダイマックスさせた。
一度バトル中でダイマックスを二度するのは前代未聞であった。
巨大エースバーンはキョダイカキュウ、巨大ピカチュウはキョダイバンライを放った。
巨大な火炎玉を受け止めた巨大ピカチュウ、巨大な電撃を蹴りながら防御し続けた巨大エースバーン。
互いは超絶パワーなキョダイマックス技を受けてから元に戻った。
エースバーンは倒れて戦闘不能。今までノーダメージだったエースバーンは強烈なキョダイマックス技の一撃を受け耐えきれなかった。
ダンデは最後のリザードンを出した。再び相棒対決です。
ピカチュウのでんこうせっかでげんしのちからを避けてリザードンにヒットした。更にアイアンテール攻撃に移ったが、リザードンのしっぽで振りかえした。
リザードンのエアスマッシュを受け耐えたピカチュウ。更にリザードンのだいもんじに対してピカチュウのエレキネットで防戦した。
ピカチュウの10まんボルトとリザードンのだいもんじのぶつかりあい。
ロケット団のモルペコは食事を終わったのか「はらぺこもよう」から「まんぷくもよう」にフォルムチェンジした。
リザードンの前ボディでピカチュウのアイアンテールを受けとめてからりゅうのはどうを放った。
りゅうのはどうに捕らわれたピカチュウは電撃して脱した。
ここから激しい戦いでバトル演出が凄くなった。
ピカチュウのスピードでリザードンのげんしのちからを回避、ピカチュウのアイアンテールでエアスラッシュを防戦してからそのままでリザードンに向かった。
アイアンテールを避けたリザードンはだいもんじを放った。ピカチュウは10まんボルトを出すのが遅れてだいもんじを受けた。
ピカチュウが戦闘不能になる直前に頭の中を走馬灯のように駆け巡る際にサトシの過去ゲット・仲間したポケモンたちが一斉に出て励ましてくれた。この中にバタフリーとピジョットとオコリザルとラプラスとヨーギラスもいた。→かなり過去で別れてから再会無くて再登場があまり無かったから。
走馬灯のおかげで復活したように立ち上がったピカチュウは強烈な電気を放ってから黄色のオーラを包んだ。
ダンデが「リザードンチャンピオンタイムだ」の台詞を言ったことは王者の感じでカッコイイ。リザードンは赤い炎を包んだ。
ピカチュウは全力の10まんボルトを包み、リザードンも全力のだいもんじを包んでから互いに衝突し合った。Aバート終わり。
Bパート開始、救護室でピカチュウが目覚めた。喜んだサトシは「最後の一撃痺れたぜ」と言ったことでピカチュウはあの衝突を思い出した。
ピカチュウの回想、リザードンとの頭突きし合ってからリザードンが最後に炎を吐き出してから倒れた。ピカチュウが立ったことでサトシの勝利になった。サトシがピカチュウを抱いた。回想終わり。
それを思い出したピカチュウはサトシと喜び合った。外窓でサトシとピカチュウを見守ったコハルとヒカリ。
サトシに寄ってきたダンデは「いいバトルだったな。楽しかったぜ」と言って初めてのバトルのこと(幼いソニアのココガラに敗戦した幼いダンデのヒトカゲ)を思い出したことでサトシに感謝し、握手し合い。ピカチュウとリザードンは握手の代わりに軽く頭突きし合った。
ヒカリたちはサトシとダンデに表彰式の時間よと知らせた。
ポケモンワールドチャンピオンシップマスターズの表彰式でサトシと出場ポケモンたち。ダンデは新チャンピオンサトシ選手に優勝トロフィーを渡した。
トロフィーを受け取ったサトシと手持ちポケモンたちが喜び合ってから立った。ダンデと観客たちの拍手で送った。
オーキド牧場でオーキド博士とハナコが拍手、サトシのポケモン達が花火打ち上げ体制を敷いた。
特別室でカルネとシロナはバトルしたくなる気持ちを抱いて互いにバトルやろうとした。
ロケット団3人組とソーナンスは付き合いの長いサトシの優勝を喜んで「最高に感動してるんよ。でもなんか忘れてる気がする」と言った。悪の目的を忘れて素直に「サトシ優勝おめでとう」を祝っていいよ。
無敗のダンデを打ち破り最強の称号を手に入れたサトシ。
ポケモンワールドチャンピオンシップス閉幕。
次の朝?、シュートスタジアムの近くのホテル宿泊したサトシはゴウから着信で起きてゴウの報告を聞く前に終わり。
今回ポケなぞは中級、ヒントの通りに通れば文字変化すれば「エースバーン」という解答です。
この放送後に渋谷の屋外ビジョンから緊急ニュースなどで「サトシ世界チャンピオンおめでとう」という生速報が流れてビックリ!話題になったね。
サトシのポケモンバトル大会実績は以下3つかな。
オレンジリーグウィナーズカップ殿堂入り、
アローラリーグ初代チャンピオン、
ポケモンワールドチャンピオンシップス優勝
今までの大会にたくさん参加してあった。それに優勝できなかったが、良い上位と成績が残った。
この回はジム内でカスミ、パンジー&デント&タケシ、マサト&ハルカ&セレナ&ルチア、アイリス、シトロン&ユリーカ、アローラスクール組の再登場ワンシーンがあった。
観戦シーンで過去サトシの旅の仲間キャラ(ヒロイン&レギュラー)達、走馬灯でサトシのポケモンたち再登場の歴代集大成になったね。
ピカチュウVSリザードンのパッケージポケモン同士バトルがとても良かった。気合の入ったバトル神演出があって神回でした。
エースバーンのキョダイマックスまで登場するとは驚き。ゴリランダーも1回戦第1試合で行われたね。
キョダイマックスする機会が無かったインテレオン「・・・」
後日、ダンデの手持ちインテレオンが再登場してキョダイマックスしてくるかな。
来週は「劇場版ポケットモンスター ココ」地上波初放送です。
次回放送はスケジュール調整も重ねってしばらく休みようです。次回予告映像は来週分宣伝優先で放送されなかったが、見逃し配信で公開された。
次回予告は「プロジェクト・ミュウ」。
選定チェイサー5人はある場所に進むと、スマホロトムと機材とモンスターボールが使えなくなる。
ゴウ達の探索で野生の古代ポケモンたちに襲われるという困難な状況に陥る。サルノリとマリルリとマニャーラで乗り越えるか。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]「プロジェクト・ミュウ」(2022/11/25放送) (2022/11/27)
- [ポケモンアニメ感想]「劇場版ポケットモンスター ココ」地上波初放送 (2022/11/19)
- [ポケモンアニメ感想]「ファイナルⅣ 「相棒」」(2022/11/11放送) 神回! (2022/11/12)
- [ポケモンアニメ感想]「ファイナルⅢ 「最強」」(2022/11/4放送) (2022/11/05)
- [ポケモンアニメ感想]「ファイナルⅡ 「翻弄」」(2022/10/28放送) (2022/11/01)