[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年11月25日)
着眼点:おきがえリポちゃん、昔日のよろいセット、ドレスアップ、邪神の宮殿
2022/11/25、DQXショップで新作おしゃれ装備「昔日のよろいセット」が登場してきた。
11/25にやってきたおきがえリポちゃんから選んだ「昔日のよろいセット」をレンタルして着替えてみた。
昔日のよろいセットは国王コウリンの衣装に近いヤマカミヌの剣士になりきれる装備一式(※国王コウリンの衣装デザインが異なる)です。和風コーデにぴったりの重装備です。
カラーリング可能は濃い紫色部分以外です。体下装備のハーフマントの色が変えられないのは惜しい。
おきがえリポちゃんの近くにいるDQXショップ店員に話すと、DQXショップで利用できるショップポイントを100ポイント貰えた。※アカウントにつき1回だけ、同一アカウントの別のキャラは受取不可。
昔日のかぶとがお気に入りでサブ「イージッドル」の戦士用ドレア作成できた。
「昔日のかぶと」と「魔候爵のよろい」の組み合わせで青銀染めた重装備がカッコイイ。
赤金よろいドレアは赤様のドレアを既にあったから対照的な色として青を決めた。
蒼銀も考えたが、染められない部分(特に金色)の鎧が多くて諦めた。。
青いよろいを着替えた我「拙者青様とでござる!」
濃い青のほうがカッコ良く見えて採用した。
仮面ライダー鎧武ヒーローみたいにかっこよかった。
魔候爵のよろいのマントの色合いがとても良い。
服剥ぎによって鎧破壊というネタで導師の目隠しorお祭りの半だこを着ている丸裸にできてしまうということで恥ずかしい。
そのドレアをマイコーデに登録し、戦士(育成中)で活用する機会があれば装着しているよ~。
このドレスアップのレシピは以下です。
◆エルフ男「青鎧兜」(あおよろいかぶと)
武器 霊剣セレンナイト:ピュアブルー,シルバー
頭 昔日のかぶと:ピュアブルー,シルバー
体上 魔候爵のよろい:ピュアブルー(キラキラ),シルバー
体下 お祭りの半だこ:なし
腕 魔候爵のこて:ピュアブルー,シルバー
足 闇騎士のグリーブ:ピュアブルー,ダークグレー
顔アクセ 導師の目隠し:コアブラック
顔コーデ ほほの傷シール:なし
本日、邪神の宮殿を攻略した。休止中の私らはキッズタイムで一獄のみ挑戦予定です。
更新された邪神の宮殿の今期ボスは魔幻の最高幹部(幻妖の黒公子&戦慄の魔元帥)。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(片手剣,ムチ,ブメ)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
3獄:職業制限(僧侶)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
4獄:職業制限(バト,デス,レン,占,踊)&特定スキル150P振り必要&アイテム支給制
必要最低限の耐性:呪い,炎属性,光属性
余裕次第耐性:雷属性,闇属性
補正:ファイアタルトorストームタルトorダークタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
今期邪神の難易度は必要最低限の耐性が少ない分で易しい。
2~4獄は職or武器構成バランス次第に難度が変わる。
幻妖の黒公子はHPが減ると強力な特技を使ってくるので魔元帥を先に倒すほうが良い。
2体は幻惑が有効。
今期は回復職が参加可能で難度低め。