fc2ブログ

[ポケモンSV]<ストーリー4>ノーマルジム、ゴーストジム、土震のヌシ、エスパージムまで

ポケモンSVプレイ、
今回はノーマルジム、ゴーストジム、土震のヌシ、エスパージムの順までです。

中盤から終盤で相手レベルが高くなる。
バッジ4個所持の場合はレベル39まで上がるほうが良い。
プルピケ山道と西3番エリアの間に出現する進化形ポケモン(約レベル35)との通常バトルに勝利し続けて経験値稼ぎする。回復は近くのポケモンセンターを往復してよい。
20221126_01pksv0001.jpg20221126_01pksv0002.jpg

レベル39まで上がり、通常バトルでレベルアップ時に手持ちの御三家を最終進化させた。
ニャローテ→マスカーニャ
20221126_01pksv0003.jpg
アチゲータ→ラウドボーン
20221126_01pksv0004.jpg
ウェルカモ→ウェーニバル
20221126_01pksv0005.jpg

パルデア御三家の最終進化形はまるでダンスに向いた姿ですね。音楽好きかな。


チャンプルタウンのノーマルジム(チャンプルジム)に入って受付に話し、
20221126_01pksv0006.jpg20221126_01pksv0007.jpg
ジムを出てボールを持っている目印があるジムトレーナーとのバトル3回があって勝利すればヒントを貰う。
※ヒントなしでも直接答えを伝えばジムテストをクリアしてジムトレーナーとのバトル不要でタイム短縮になる。

宝食堂という店の入口近くにいる店員に秘密のメニュー「焼きおにぎり」「二人前」「だいもんじ」「レモン」を伝えてジムテスト「秘密のメニュを注文せよ!」を合格する。
20221126_01pksv0008.jpg20221126_01pksv0009.jpg

その店員に再び話してチャンプルジムリーダー・アオキ(ノーマルタイプ使い手)とのジムバトル。
20221126_01pksv0010.jpg20221126_01pksv0011.jpg

アオキのムクホークはノーマルタイプのテラスタルし、からげんきを仕掛けてくる。状態異常技(ねむり以外)かけずに倒すほうが良い。
20221126_01pksv0012.jpg

アオキに勝利、ジムバッジ5個所持でレベル45までのポケモンが捕獲しやすくいうこともきくことができる。
20221126_01pksv0013.jpg20221126_01pksv0014.jpg
この後、ネモとの連戦バトル。この前に見学するオモダカからポケモン回復してくれる。
20221126_01pksv0015.jpg20221126_01pksv0016.jpg20221126_01pksv0017.jpg

チャンプルジムをクリアしてから宝食堂の店主に話してテラスタイプを変更できる要素を利用できる。
20221126_01pksv0018.jpg
テラピースを使った料理でテラスタイプをチェンジできる要素解放と判明してテラスタイプ厳選する必要が無くなるね。
チェンジするのはテラピースという材料50個が必要です。


次、フリッジタウンのゴーストジム(フリッジジム)に入ると、
ジムバッジ5個所持の場合はジニアからしあわせタマゴを貰う。
20221126_01pksv0019.jpg
ポケモンに持たせるともらえる経験値が2倍になる効果がある「しあわせタマゴ」を進化が遅いポケモンに持たせる方が良い。

受付に話し、ジムを出てすぐ左のステージにいる人に話してジムテスト「ライブ会場を盛り上げよう!」開始でジムトレーナーとの3連戦ダブルバトル。
20221126_01pksv0020.jpg20221126_01pksv0021.jpg20221126_01pksv0022.jpg20221126_01pksv0023.jpg20221126_01pksv0024.jpg20221126_01pksv0025.jpg

ジムテスト合格してから受付に報告し、フリッジジムリーダー・ライム(ゴーストタイプ使い手)とのジムバトル(ダブルバトル)。
20221126_01pksv0026.jpg20221126_01pksv0027.jpg

ライムのストリンダー(ローなすがた)はゴーストタイプのテラスタルし、強力な全体攻撃ほうでんを仕掛けてくる。有利タイプのアタッカー2匹で集中攻撃して倒す。
20221126_01pksv0028.jpg

ライムに勝利、ジムバッジ6個所持でレベル50までのポケモンが捕獲しやすくいうこともきくことができる。
20221126_01pksv0029.jpg20221126_01pksv0030.jpg

フリッジジムをクリアしてハッサクが話しかける。
20221126_01pksv0031.jpg


次、ロースト砂漠にいる土震のヌシに近づくと、ヌシのイダイナキバ/テツノワダチとのバトル。
20221126_01pksv0032.jpg
※パッケージによるこのヌシのポケモンが異なる。スカーレットではイダイナキバ(地面&格闘)、バイオレットではテツノワダチ(地面&鋼)と戦うことになる。
タイプが異なっても地面タイプの弱点がほとんど変わらないということで水タイプが有利。

ヌシのイダイナキバ/テツノワダチはHPをギリギリまで減ると、強制的にバトル終了して次の場所に逃げる。
ヌシのイダイナキバ/テツノワダチに再び近づくと、スパイスを食べて強化ヌシのイダイナキバ/テツノワダチとのバトルに突破。ペパーのスコヴィランと一緒に戦ってくれる。
20221126_01pksv0033.jpg20221126_01pksv0034.jpg

ヌシのイダイナキバ/テツノワダチを倒し、秘伝:すぱスパイスを見つける。
20221126_01pksv0035.jpg

ペパーからヌシバッチを貰える。
20221126_01pksv0036.jpg

サンドウィッチを食べて何か目覚めるライドポケモンがかっくうを覚える。
20221126_01pksv0037.jpg

かっくうを覚えたライドポケモンは空中でBボタンを押すことで滑空ができる。
遅めに落下する飛行という感じでした。
20221126_01pksv0038.jpg


次、ベイクタウンのエスパージム(ベイクジム)に入ると、ジムバッジ6個所持の場合はネモとのバトルになる。
20221126_01pksv0039.jpg20221126_01pksv0040.jpg

受付に話し、ジムを出てすぐ左にあるエクササイズ会場にいる人に話してジムテスト「喜怒驚楽」開始でエクササイズやジムトレーナーとのバトルの2回ずつが行われる。
エクササイズは右下の案内表示にあるように該当ボタンのいずれかを時間内に押すという簡単です。
20221126_01pksv0041.jpg20221126_01pksv0042.jpg20221126_01pksv0043.jpg20221126_01pksv0044.jpg20221126_01pksv0045.jpg20221126_01pksv0046.jpg

ジムテスト合格してから受付に報告し、ベイクジムリーダー・リップ(エスパータイプ使い手)とのジムバトル。
20221126_01pksv0047.jpg20221126_01pksv0048.jpg

リップのフラージェスはエスパータイプのテラスタルしてくる。
20221126_01pksv0049.jpg

リップに勝利、ジムバッジ7個所持でレベル55までのポケモンが捕獲しやすくいうこともきくことができる。
20221126_01pksv0050.jpg20221126_01pksv0051.jpg

ベイクジムをクリアしてチリがもう一人の四天王のポピーを紹介する。
20221126_01pksv0052.jpg20221126_01pksv0053.jpg
チリは美男と見間違える程の美女、
ポピーは可愛い幼女というキャラ個性が濃いですね。

次の冒険に続く。

関連記事

テーマ : ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。