[ドラクエ10]魔法の迷宮フィーバー(11月下旬)のプーちゃんから配布された運命のカードリスト、天獄フィーバー(12月上旬)のボスは前回同様。
着眼点:魔法の迷宮フィーバー、天獄フィーバー
第2回の魔法の迷宮フィーバー(11/20~11/30 5:59)は終わった。
今まで登場していたプーちゃんから貰った運命のカードは以下です。
※1日1回で所定の特定の運命のカードを受け取る時間は6:00~翌5:59まで。
1日目(11/20):ベリアル
2日目(11/21):暗黒の魔人
3日目(11/22):ドン・モグーラ
4日目(11/23):ドラゴンガイア
5日目(11/24):アンドレアル
6日目(11/25):ギュメイ将軍
7日目(11/26):ムドー
8日目(11/27):エビルプリースト
9日目(11/28):バラモス
10日目(11/29):ゲルニック将軍
貰えるカードは第1回と同じ、受取日と順番が異なっている。
アンドレアルのカードとエビルプリーストのカードが貰えてお得です。
以外のカードはまだアクセサリー理論完成してない方にとってちょっと嬉しいです。
現在3等である真・幻界諸侯のカードはなぜか提供してこなかった。前回も無かったな。
本日は第2回開催した天獄フィーバーで1回目戦禍の眷属は魚猫の交わりでした。ほとんど内容が同じなら再開催といえる。
広場で「※バージョン6.2期間中に実施した際と同じ戦禍の眷属が登場します。」が記載された通りになっている。
上記を判明して開門スケジュールと新たな戦禍の眷属ボスたちは以下に予想される。
必要耐性も記載しておく。
※お題はランダムとなり、前回と異なる。前回開催ではお題関係に大活躍した職業は武闘家とバトルマスターです。
①1回目:11月30日(水)6:00~12月2日(金)5:59
魚猫の交わり(青嵐の烈剣士&暴風の豪剣士)はVer1のヒューザとキャット・リベリオ。
必要最低限の耐性:マヒ,眠り
余裕次第耐性:雷耐性,呪文ダメージ減,即死
②2回目:12月2日(金)12:00~12月4日(日)11:59
魔幻三重奏(幻妖の黒公子&魔幻の芸術家&幻妖の魔勇者)はVer2のトーマ王子と大魔王マデサゴーラと魔勇者アンルシア。
必要最低限の耐性:呪い,封印
余裕次第耐性:マヒ,闇耐性,呪文ダメージ減
③3回目:12月4日(日)18:00~12月6日(火)17:59
竜界を継ぐ者たち(懊悩の麗竜&辛苦の激竜)はVer3の竜化エステラと竜化トビアス。
必要最低限の耐性:混乱,幻惑
余裕次第耐性:炎属性,風属性,ブレスダメージ減
④4回目:12月7日(水)0:00~12月8日(木)23:59
王国無双の主従(黒衣の君主&双剣の従者)はVer4のパドレとファラス。
必要最低限の耐性:呪い
余裕次第耐性:闇属性,光属性,呪文ダメージ減
⑤5回目:12月9日(金)6:00~12月11日(日)5:59
魔王たちの饗宴(破天の魔王&覇道の魔王&至尊の魔王)はVer5のユシュカとヴァレリアとアスバル。
必要最低限の耐性:なし
余裕次第耐性:炎属性,氷属性,闇属性,呪文ダメージ減,怯え
休止中の私は前回開催で新ボスたちの戦歴(図鑑)登録済みなので参加不要です。
前回まだ倒してない人は1回倒して図鑑登録しておこう。
以上です。
開催中の天獄フィーバーに参加するプレイヤー達、健闘を祈る。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年12月4日) (2022/12/04)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年12月2日) (2022/12/03)
- [ドラクエ10]魔法の迷宮フィーバー(11月下旬)のプーちゃんから配布された運命のカードリスト、天獄フィーバー(12月上旬)のボスは前回同様。 (2022/11/30)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年11月27日) (2022/11/27)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2022年11月25日) (2022/11/25)