[ポケモンSV]タマゴ入手方法はピクニックのバスケットから発見できる、今作でタマゴグループが異なっても横遺伝できる。
前作までのポケットモンスターシリーズでは「育て屋」(第一~第六世代)または「預かり屋」(第七~第八世代)となる施設があったが、今作(第九世代)では廃止された。
今作でタマゴ入手する要素はピクニックに関わる。
タマゴグループが同じ♂と♀(メタモンが代用可能)の2匹を手持ちに入れてピクニックして
一定時間経過してバスケットを調べることでタマゴ入手できる。長時間経過して複数・多数入手することがある。
どうやってタマゴが出来たのか不明、ツッコミなしで良い。
食事パワーの「タマゴパワー」で発見しやすくなる効率が良い。
どの料理するかわからない場合はチャンプルタウンのレストラン「ガストロノミー ファミリア」で「フィスのコンポート」を注文してタマゴパワーLv.2を得ることができる。
他、ハッコウシティとカラフシテ西にもあるが、まれにエラー落ち発生してから寄ることが無くなった。
タマゴ孵化するのはやはりライドポケモンに乗ってダッシュし回ることですね。
「ほのおのからだ」持ちヤヤコマor「じょうききかん」特性持ちタンドンを手持ちに居れば多くのタマゴを早く孵化させることができる。
かわらずのいし(デリバードポーチで購入可)は持たせるポケモンと同じ性格になる、通常姿のポケモンがうまれる。
新道具「ものまねハーブ」(デリバードポーチで購入可)を持たせると、タマゴ技を覚えさせて横遺伝できる。片方がタマゴ技を覚えているポケモン、タマゴ技習得するためにものまねハーブを持つポケモン(技忘れで空きを作る)を手持ちに用意してピクニックをする時点に横遺伝を成功する。
今作ではタマゴグループが異なっても横遺伝が可能ということが緩和された。
恐らくリストラされたポケモンが多いことで同じタマゴグループの数が狭くなって困るから緩和してくれたか。
タマゴグループ片方縛りが無くなるおかげで該当技を覚えるポケモンを捕まえ、ピクニックで一瞬にタマゴ技を習得しやすい。
- 関連記事
-
- [ポケモンSV]<ストーリー8>SV本編クリア後にジムの視察で再戦、学校最強大会開催、黒い結晶のテラレイドバトル解禁 (2022/12/23)
- [ポケモンSV]便利な人・施設 (2022/12/06)
- [ポケモンSV]タマゴ入手方法はピクニックのバスケットから発見できる、今作でタマゴグループが異なっても横遺伝できる。 (2022/12/05)
- [ポケモンSV]エリアゼロの最深部でもう一体のコライドン/ミライドンをゲット。 (2022/12/04)
- [ポケモンSV]ストーリーで活躍した旅パーティ紹介 (2022/12/04)
テーマ : ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
ジャンル : ゲーム