[遊戯王マスターデュエル]悲報!デュリストカップ(2022年12月)は神碑(ルーン)だらけの地獄、以降プレイ困難で一時引退。
【2022/12/8(木) 16:00 〜 2022/12/19(月) 12:59】に開催した『デュエリストカップ』イベントに参加した。
今回で「1st STAGE」(DLv.1からDLv.20に到達)と「2nd STAGE」(所持DP数値ランキング形式)の流れ、対戦形式はランク戦とほとんど同じ。
今週中、「1st STAGE」でDLv.1~19まで連勝して一気に上がった。
しかし、DLv.18~19は神碑(ルーン)だらけの運勝負で昇格・降格の繰り返しの地獄でした…。
なかなか勝てなくてミッション消化でジェム稼いで終わったので2nd進出しなくて良い。
DLv20に到達できず進出できなかったので烙印相剣のデッキレシピ紹介は画像のみに省略した。デッキ調整で対策カードと入れ替えることがある。
私の烙印相剣デッキはデイリーミッション消化目的で様々な召喚関連を達成させることができるから。烙印と相剣はシンクロか融合の2つ選択に使い分ける。
デュエリストカップ 1st STAGEの感想は以下です。
DLv.18~20までに上げづらい感じで強者デッキとの対戦することが多い。環境デッキ以外のワンキル仕掛けてくることも。
よく見かける環境上位相手デッキはデスピア、アダマシア、ふわんだりぃず、相剣、魔術師、ラビュリンス、神碑です。
壊獣カグヤと@イグニスターと鉄獣戦線と閃刀姫と電脳堺とエルドリッチをあまり見かけないようで勝ち上がるのが厳しいか。壊獣と原始生命態ニビルもよく見かけなかった。
私の烙印相剣は烙印デスピアとラビュリンスなどに勝てる実力ですが、害悪デッキに対してメタを用意しても引けない限りに困難した。
害悪デッキはドライトロン宣告者、魔救(アダマシア)、神碑(ルーン)の3つです。
ドライトロン宣告者は長いソリティア、キーカード規制されてもまだ健在している。稀に遭遇することも。
アダマシアは長期ソリティア、ワンキルにやられる可能性が高い。
ルーンは天岩戸とスキルドレインとロック罠悪用・ドローソース異常、何もできないままにやられる。
上記は手札誘発・対策メタを引けない限りに勝てない…。
私の烙印相剣で頑張っても運ゲー(手札事故)に負けれることがよくある。
嫌われる害悪デッキのせいで古いテーマが泣きたいほどに死んでいく…。昔の遊戯王では無く進化すぎた遊戯王か。
現在ランク戦とデュエリストカップの規制が甘い最悪な神碑の暗黒期到来して先攻制圧ゲーの地獄で楽しくない。新テーマであるラビュリンスも増えた代わりに古いテーマが消滅されていく…。
そろそろ規制してほしいカードのは以下です。
超魔神イド(「分かつ烙印」との最凶コンボ先行制圧)
神碑の泉(ドローソース異常)
天岩戸(場に出しただけで効果モンスター不能に陥る)
イーバ(制圧パーツ)
ブロックドラゴン(地属性岩石族パーツ強力すぎ)
害悪デッキに何度もやられて心が折れてしまい、ジェム不足で新テーマのデッキ作成余裕が出来なくなり、一時引退する。今後印象が良いデッキを作るためにジェムとCPを稼ぐしかない。
いつか環境変化する新テーマ「スプライト」「クシャトリラ」「ビーステッド」が実装・登場してくるのは凄く不満…。
新テーマデッキが暴れる環境に刺すデッキはだんだん分からなくなった…。滅されたメタビートなどの話題が無くて残念。
もし、絶対に戦いたくない害悪デッキに遭遇したら抵抗(いい初手であれば…)かサレンダーで逃げるしかない。
今後古いテーマで新しいテーマデッキに通用するか試行・デッキ調整出来る。
- 関連記事
-
- [遊戯王マスターデュエル]悲報!リミットレギュレーション(2023/1/10適用予定)で軽い規制、ブロックドラゴン制限化は影響なし、アダマシア&神碑の規制ノータッチで継続…。 (2022/12/27)
- [遊戯王ラッシュデュエル]「遊戯王ラッシュデュエル デュエルディスク ユウディアスVer.」(特典付)が届いた。 (2022/12/21)
- [遊戯王マスターデュエル]悲報!デュリストカップ(2022年12月)は神碑(ルーン)だらけの地獄、以降プレイ困難で一時引退。 (2022/12/17)
- [遊戯王マスターデュエル]デイリーミッション内容調整(2022/12/1)は相変わらず改悪、ソリティアの問題化でサレンダー・降参逃げるしかない。 (2022/12/03)
- [遊戯王マスターデュエル]アンチスペルフェスティバルで1万1千メダル到達したURなし「時械神バーン」のデッキレシピ公開 (2022/11/23)