[遊戯王マスターデュエル]悲報!リミットレギュレーション(2023/1/10適用予定)で軽い規制、ブロックドラゴン制限化は影響なし、アダマシア&神碑の規制ノータッチで継続…。
12/27、遊戯王マスターデュエルのリミットレギュレーション(2023/1/10)適用内容という予告が発表された。
リミットレギュレーション2022/1/10適用は以下です。
【制限】
ブロックドラゴン
覇王眷竜スターヴ・ヴェノム
【準制限】
命削りの宝札
デスピアの導化アルベル
強欲で謙虚な壺
閃刀姫-カガリ
霞の谷の神風
魔導書の神判
捕食植物オフリス・スコーピオ
覇王眷竜ダーク・ヴルム
【制限解除】
発条空母ゼンマイティ
ABC-ドラゴン・バスター
ふわんだりぃず、神碑の規制が主になっている。
このせいで他のデッキに採用する「命削りの宝札」「強欲で謙虚な壺」を規制させたのは失望したよ!!
神碑はドローカード2種類が準制限になってもドローソースとロック罠は健在です…。
ブロックドラゴンが制限になっても意味ない。
→ある岩石族の優秀サーチ(御影志士)できるし、ブロックドラゴンの特殊召喚効果は回数制限なしで手札か墓地がいれば何度も使用できるって影響なしということがひどい…。
ブロックドラゴンがエラッタ・禁止してほしいという声が大きくても届かなかったのは残念…。
上記でパワーすぎる害悪デッキと見なしており、嫌われるアダマシアと神碑かよ。
今後イベントで上記デッキがまだ活躍しているなら一時引退する身としてワンキルとバーンで抵抗するかサレンダーで逃げるしかない。
魔術師はヴェノム2体がワンキルする方法が失われても制圧戦術がまだ生存している。先攻ワンキル抑制してよかった。
「閃刀姫-カガリ」「魔導書の神判」「覇王眷竜ダーク・ヴルム」が準制限に緩和されるとは意外でした。今後どのような動きを見せるかな。
捕食植物ヴェルテ・アナコンダは制限カード化継続でフュージョン・デステニーと烙印融合の出張が健在です。
以上です。
弱点が少ない神碑、長期ソリティアなアダマシアの存在でしばらく暗黒期になる。
一時引退して良かった。
- 関連記事
-
- [遊戯王マスターデュエル]テーマクロニクルで高速周回デッキ「壊獣パラディオン1キル」が大活躍! (2023/01/18)
- [遊戯王OCG]【疑問点】「烈風の結界像」が禁止カードなのに「昇霊術師 ジョウゲン」「超魔神イド」は規制されず「真炎竜アルビオン」の存在で相手のモンスター召喚を封じさせるという凶悪コンボ…!? (2022/12/31)
- [遊戯王マスターデュエル]悲報!リミットレギュレーション(2023/1/10適用予定)で軽い規制、ブロックドラゴン制限化は影響なし、アダマシア&神碑の規制ノータッチで継続…。 (2022/12/27)
- [遊戯王ラッシュデュエル]「遊戯王ラッシュデュエル デュエルディスク ユウディアスVer.」(特典付)が届いた。 (2022/12/21)
- [遊戯王マスターデュエル]悲報!デュリストカップ(2022年12月)は神碑(ルーン)だらけの地獄、以降プレイ困難で一時引退。 (2022/12/17)