[ドラクエ10]プレイ日記(2022年12月30日)
着眼点:ラストチョーカー、ハッピーくじ、しぐさ書、ついてクン、深淵の咎人フィーバー、ドレスアップ
本日、利用券(3ヶ月分)購入して復帰した。
これから乗り遅れた分(Ver6.3要素)をやり込む。忙しくなる。
他のゲームでの宝探しはまだ続いているので両方しながらプレイしている。
今後よろしくお願いします。
12/26、クリスマスイベント終了後に宿屋の娘から手紙が来てなんとプレゼント付きでした。その届け物はラストチョーカーでした。これは次のコインボス実装予定される戦利品ですね。そのアクセサリー性能は攻撃力が高まる忠誠のチョーカーの上位、その伝承可能です。
忠誠のチョーカーの理論完成状態ではラストチョーカーの基礎攻撃力と同じなので伝承合成して強くなった。(攻撃力30→40)
ラストチョーカーの説明によると「進化の秘法」ってまさかあのDQ4ラスボス「デスピサロ」及びリメイク版の裏ボス「究極エビルプリースト」が来る!?
違いでしたら進化の秘法が施された魔物かな。
12/26、第18回アストルティア★ハッピーくじ『年末大勝負くじ☆2022』の当選発表日です。
くじ屋で当選確認して参加賞として「しぐさ書・聞かざる」が貰えた。それを使ってしぐさ「聞かざる」を習得して試行した。
このしぐさは聞こうとしない猿みたいで「見ざる聞かざる言わざる」というネタになるね。
全キャラのくじ結果は…聞きたくない!(…当然に全部ハズレでした。)
今週中、DQXショップで「しぐさ書・あらまあ」を購入してやっと習得できたメインキャラであった。操作ミスの原因でハッピーくじを購入してなかったから長い時を過ぎてそのしぐさを習得して良かった…。ハッピーくじの報酬であるしぐさは販売するまで1年かかるってとても長かった。
12/26に放送された「超ドラゴンクエストXTV 冒険者の超忘年会スペシャル2022」で公開したプレゼントのじゅもんの内に「スノーガールカプセル」(ついてクン)が配布してあった。
スノーガールカプセルはスノーボーイの女版です。
スノーボーイカプセル実装(2018年12月25日)からスノーガールカプセルが実装するまで4年かかった。
これでしぐさ「雪だるま」とついてクンで男女両方揃いという実現できたね。
2022年12月28日(水)6:00~1月8日(日)5:59に再開催した「深淵の咎人フィーバー」は前回と同様、紫宝箱(1日1回)から入手できる素材ラクリマと果実が2倍に増加する。
※赤宝箱は対象外で倍にすることがない。
このイベントはおしゃれ武器の必要素材「〇〇の果実」を集める人にとってお得ですね。
バトルマスターの両手剣「斬魔の緋大剣」(Lv118以上装備可)に付いている基礎効果「悪魔系にダメージ+15%」は「絶念のアウルモッド」(悪魔系)に有効です。このボス討伐は簡単になって2~3分にタイム短縮して凄い。
断罪の指輪に何の効果付けるか議論は決まってない。モンスターの種族の弱点属性に有利する討伐タイムアタック向け(ハイエンドコンテンツ)になるかと思う。今後どこで使えるか様子見です。
お正月イベント(2022-2023)の新作おしゃれ装備「花柄モダンはかま」「花柄モダンふりそで」登場からドレスアップ・カラーリングしてマイコーデ登録して正月の間に活用している。
私のサブの冬の家(グレン草原地区15810丁目6番地)はウサギ関連家具配置し、
年賀状撮影スタジオ公開中です。ご利用どうぞ!
卯年でサブキャラであるプクリポはウサぐるみのぼうしを被ってうさぎコスプレにピッタリです。
「我らは 青ウサギ様 & 桃うさぎ様 ぴょん!」
立派なうさぎのプクちゃんのかわいさが目立つことができる。可愛い。