[ドラクエ10]プレイ日記(2023年1月3日)
着眼点:知の祝祭、転生モンスターフィーバー
12月23日~1月3日に開催した「ドラゴンクエストX オンライン10周年記念 知の祝祭」に参加した。知の祝祭の再開催するのは3年ぶりです。
今回も冒険者プレイヤーたちから募集したドラクエ10に関する問題で難度が高い。
参加回数はプレゼント呪文入力で知の祝祭への招待券が必要で一度しか出来ない。
私の全キャラ参加した結果は…全問正解にならず豆知識を全て把握しなかった。不正解2回で見事爆死しちゃった。
正解0%の問題点があってムズイ!
難度が低い問題をまとめている日があったようで運良く全問正解できた人はおめでとう。全問正解出来れば称号「知の祝祭の攻略者」獲得できる。このハードルが高い。このイベント限定称号獲得はとても難しいね。
4回目開催した「転生モンスターフィーバー」(1/3~1/13 5:59)は港町レンドア南にいる十周年大使アニバスに「転生フィーバーのおまじない」をかけてもらえるようになる。
今回の転生フィーバーのおまじない(4回目)は1日1回まで、効果時間は30分、効果がある以下の対象モンスター10種類までの3つが制限される。
転生元/転生モンスター
アモデウス→まかいしつじ
オーガキング→じごくのドアボーイ
きりかぶこぞう→ローズプリンセス
さまようよろい→シュバルツシュルト
たんすミミック→パンプキャビネット
ドラゴスライム→ドラゴメタル
どろにんぎょう→マッドレインボー
パペットロープ→ワイヤーマン
ベビーサタン→ベビンゴサタン
わらいぶくろ→スウィートバッグ
「きせきの香水」と「転生フィーバーのおまじない」とまもの使いの証とまもの使いスキル120Pは重ねてそれぞれ効果を発揮できる。その結果で一度に転生モンスターが2体出現する場合がある。重複で大幅アップしても別枠判定です。
※モンスターのシンボルに当たる人にきせきの香水or転生フィーバーのおまじないがかかっていないと効果を発揮しない。
転生フィーバーのおまじないの制限は狩場混雑防止、ドロップアイテムに関してバザー相場が暴騰されないように配慮されたかな。
→対象転生モンスターのドロップアイテムのバザー相場が既に暴騰しており、売り値の半分に値下がっている。
上記によって転生フィーバーのおまじないで図鑑登録してなかった対象の転生モンスターを埋めるというチャンスですね。みやぶるも忘れずに。
盗賊も連れて転生モンスターの限定アイテムをドロップする必要あり。
自分キャラの討伐モンスターリストに転生モンスターを埋めているか広場(マイページ→冒険→討伐モンスターリスト→モンスター名で検索)で検索すれば分かりやすい。
メインとセカンドの討伐モンスターリストの検索結果で登録してない分は
じごくのドアボーイ、ローズプリンセス、パンプキャビネット、ドラゴメタル、ワイヤーマン、ベビンゴサタン、スウィートバッグ
の7種類、
他は登録済みでした。
幸い2垢持ち私は転生モンスターフィーバー30分ずつを得て1時間回しが可能です。きせきの香水と同じく敵シンボルに当たる先頭のみで有効ですから。
★オーガキング→じごくのドアボーイ
(偽りのセレドット山道 北側トンネル)
★きりかぶこぞう→ローズプリンセス
(偽りのワルド水源 D5)
★たんすミミック→パンプキャビネット
(謎の地下水路 1階E1小部屋)
★ドラゴスライム→ドラゴメタル
(古レビュール街道南 D6)
★パペットロープ→ワイヤーマン
(ラニアッカ断層帯 C5)
★ベビーサタン→ベビンゴサタン
(偽りのセレドット山道 街前)
★わらいぶくろ→スウィートバッグ
(スイの塔 2F)
ベビンゴサタンは遭遇しにくいため、上記7種類回って登録完了まで30分ギリギリでした。
パンプキャビネットのレアドロップであるハロウィンタンス(家具)はレプリカ複製可。
転生モンスター遭遇は確率アップしても運次第です。
転生モンスターフィーバーのおかげで
討伐(みやぶる)してなかった転生モンスターに遭遇し、埋めることができた。
このイベント開催ありがとう!
- 関連記事