[グラブル]2023年1月火古戦場参加後レポート
#火古戦場活躍度ランキング
火古戦場(1//9~15)、最終日でスペシャルバトル打ち上げして終わった。
※開催日は不具合発生で中止して1月8日から1月9日開催に変更し、インターバルなしとなった。
今回の火古戦場はミニストーリーなしでボスによってオマケ追加してくる可能性が低いかと思う。
サーバー負荷対策で古戦場クエスト自発中で10秒後に他の古戦場クエスト自発制限というルールが追加されても普段プレイしているユーザーにとっては影響なし。
本戦1戦目(平日)は敗北時勲章獲得必要貢献度(95HELL解禁で貢献度稼ぎ不足)が相変わらず厳しい。
2023年1月火古戦場の結果は
騎空団ランキング1位~2000位以内に真ん中の辺りでかなり安定した。騎空団メンバー達のおかげです。
個人ランキング80,001~140,000位にランクインです。
リアル優先で重課金ニート上位には及びなくて勝てない。80,000位以内は激戦化で追い抜けることが出来ないでした。
火古戦場の200HELLボスのHP半分残りに入ると本番で猛攻による難敵化、速度or安定編成による貢献度稼ぎ効率が変わる。
今回ボス戦ではディスペルゲーとHP盛り(防御=守護スキルも)でした。
今回MVPキャラは
メドゥーサ(水着)、パーシヴァル(リミテッド)、ウィルナス(リミテッド)、サテュロス、アテナ、ミカエル(リミテッド)ですね。
それぞれを所持してもアグニス編成(神石未完成)が出来ないのが厳しかった。
今まで水着メドゥーサとリミパーシヴァルとリミミカエル(サブメンバー枠用)とサテュロスを加入しておいてよかった。
メドゥーサとサテュロスとアテナとシヴァとミカエルの全ては星晶獣なので星トモPTのテーマにピッタリです。
私は中級者として武器をほとんど完成してマグナ編成で頑張った。
肉集めはパナケイア(槍槍時に必ずトリプルアタック)、水着メドゥーサ、サテュロス、リミパーシヴァルの通常軸編成で1ポチ(パーシヴァルのアビ3)です。リミパーシヴァルのアビリティはかなり強力でした。
90HELLは上記と同じくサン召喚とリミパーシヴァルのアビ3と攻撃の3つ手動で1ターンキル。
95HELL(1戦目解禁)はヴァイキング、リミウィルナス、リミパーシヴァル、リミシヴァの編成フルオートで1ターンキルです。
100HELLはレリックバスター、水着メドゥーサ、サテュロス、リミパーシヴァル、アテナの編成です。リミパーシヴァルが先に倒れ、アテナ出撃という攻守バランスが良い。
150HELL(2戦目解禁)はパラディン、水着メドゥーサ、アテナ、リミシヴァ、サテュロス、リミミカエルの編成でボス対策しながら安定タイプ(討伐時間7分台)です。
200HELL(3戦目解禁)は上記と同じくソロ安定編成で60%以上削り(討伐時間13分台)です。
200HELLソロ安定できたのは水着メドゥーサ、リミシヴァ(アビ4)の存在が大きかった。
まさか限界超越バハムート×アグニスの片面編成で行けて「ベルファスト」「チャーミング・ブルーム」を武器強化して使えるとは驚きでした。情報提供感謝です。
このおかげでのもビックリ。
GameWithサイトの火古戦場活躍度ランキングメーカーで「私の風古戦場 活躍度ランキング」の画像を作ってみた。
メーカー提供ありがとう。
このランキングはあくまで個人の意見です。
Twitter検索で[ #火古戦場活躍度ランキング ]が見れることができる。
活躍したキャラ&武器の評価は以下です。
●メドゥーサ(水着)はボスに対して特攻として大活躍!覇権!
●サテュロスは調整のおかげで水着メドゥーサと同じく星トモPTでトリプルアタック確定が大きい。
●パーシヴァル(リミテッド)は短期火力の破格支援です。それを応用した上位ユーザーの150HELL高速討伐記録が凄かった。このキャラのかっこよさに見惚れてから久遠の指輪を渡して期待通りの活躍をしてくれる。
●ロード・オブ・フレイムはEX攻刃と防御とダメージ上限上昇する性能破格…!複数入手しておきたい。
●クリムゾンスケイルは同じ武器種のソル・レムナントと永遠拒絶の大鎌と相性が良い。
●限界超越バハムートは最近実装による全属性が対応できて片面アグニス編成の道が可能になった。他の属性石はほとんど未完成ですが、全属性攻撃力はバハムートのほうがとても高い。
●ミカエル(リミテッド)はサブメンバー枠確定。前線に出ると…攻撃力と防御控えめのか低火力と打たれ弱いという難点。
●アテナはディスペルガード・防御支援最適。
●ソル・レムナントはトリプルアタック確定キャラとの相性が良い。
●ベンベネトは短期戦向け。
●永遠拒絶の大鎌は業火の刻印付与、サブメンバーのサポートアビリティ等の恩恵を受ける。
●赤き熾炎の剣はメイン武器としてお世話になった。
●シヴァ(リミテッド)は短期火力支援、最終解放100レベルで習得された4アビ「チャンドラセカラ」(破導Lv10の時のみで使用可能、味方全体のHP全回復)を活用した。しかし、破導を溜めて4アビ使用する前にボスの猛攻を受け耐えきれないパターンがよくあるため、武器編成でHPと堅守スキルを高めるのが重要になった。
●チャーミング・ブルームはHPを高める。
●ベルファストは堅守(防御力UP)で耐え切る。
●ウィルナスは最強コラボキャラ(ルフィ)を超えるようにバランス調整で毎ターン火傷Lv上昇するようになって重要度が上がったね。
●アルタイル(クリスマス)は永遠拒絶の大鎌による業火の刻印付与でサポートアビリティ発揮してクリティカル確率UP程度で影響を与えるかな。
●アラナンはサブメンバー枠のサポートアビリティ(ターンダメージで弱体1つ回復)のおかげで裂傷事故対策。
ランキング結果によって最終日で獲得した報酬は
騎空団共通:SSR確定チケット、宝晶石3000個、至極の指輪、勲章70個、ダマスカス骸晶2個
個人:(金剛晶1個or金剛晶の欠片2個)のランダム、宝晶石2000個、エレメント600個、ゴールドムーン2個
です。
騎空団のおかげで豪華な報酬獲得がとても美味しい。
個人獲得報酬のランダム結果は金剛晶の欠片2個、
SSR確定チケットからハズレ武器被り(最終未実装で様子見して保存)でした。
今回も勲章交換したのは貴重なアイテム「金剛晶」1個です。
火古戦場が終わり、次の古戦場は闇属性有利です。
古戦場お疲れ様でした。
- 関連記事
-
- [グラブル]2023年2月中旬のバレンタインスタレ結果とグランデフェス天井選択は…、サンダルフォンかっこよくて最高ッ!! (2023/02/18)
- [グラブル]2023年1月28日販売開始した金剛晶確定スタレとサプチケの結果は…格闘家の運命か― (2023/01/28)
- [グラブル]2023年1月火古戦場参加後レポート (2023/01/16)
- [グラブル]マグナ2HLとマリスHLと六竜HLとエニアドまでまとめて対応する全属性フルオートソロ編成一覧(限定キャラ含む)[2023年1月5日版] (2023/01/05)
- [グラブル]お正月2023「ゆく年くる年キャンペーン」のガチャピンチャレンジ結果はレジェンドフェスの新キャラ全部確保 (2023/01/05)
テーマ : グランブルーファンタジー
ジャンル : ゲーム