[ドラクエ10]プレイ日記(2023年2月5日)
着眼点:大魔王の代筆家、達人クエスト、セーラスサイズ、輝晶効果、源世庫パニガルム
本日、『大魔王の代筆家』コンテンツで大魔王の城・西翼にいる幽霊作家バケンズに日曜日朝6時経過更新(任意可)される今週エピソード依頼帳は以下です。
■魔界で植物系討伐![20匹]【戦神の箱2 1個】
■旧ネクロデア領土征伐![20匹]【きんかい3個】
■釣りの求道者![3回]【しあわせの玉手箱1個】
■邪神の眷属の打倒![1回]【よろこびの玉手箱1個】
■過去の幻影の打倒![3回]【きんかい3個】
今回報酬はちょっと美味い。
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「海冥主メイヴ討伐!」、
「武闘家と行く!迅速な魔人エンラージャ強討伐!」、
「アストルティア防衛軍に参戦せよ!」
です。
今回は強戦士の書か防衛軍のどれかおすすめです。
Ver6.4に登場した新武器・鎌「セーラスサイズ」の特殊効果は「行動時10%でこうげき力とこうげき魔力+60」「行動時10%で魔力かくせい」の2つです。攻撃性能寄りで10%という発動率が期待できる。
私のキャラ4人分の魔剣にセーラスサイズを採用して攻撃力+6×2、武器ガード率+1.4%という錬金効果のほうを買った。
鎌スキルを足して武器ガード率10%ぐらいで生存率が上がった。
セーラスサイズのカラーリングは白部分に染められない難点があり、
仕方なくてエンジェルサイズまたは大魔王の鎌にドレアした。
バザーで輝晶核を買い、「セーラスサイズ」(魔剣士用)と「輝天の鎌」(デスマスター用)輝晶効果を付くのは初めてです。
輝晶効果Lv1(攻撃力+6 or 攻撃魔力+9)まで付ければ十分です。必要素材と成功率のリスクが重いから。
輝晶効果Lv1の場合は取り出せる輝晶核の数が2個になり、性能が良い最新武器が来る際に乗り換えることができる。
新武器調整された私のキャラ達はサポート仲間として登録しておいた。良かったら雇ってみてね。
今期(2023/2/5~11)、源世庫パニガルムで新ボスが登場してきたので攻略した。
週課更新された最深部にいる今期ボスは「魔妖星プルタヌス」(2023/2/5初登場)です。
このボスは意外に周回しやすいです。
おすすめ職業は魔法使い、魔法戦士、僧侶かな。
必要最低限の耐性:風属性60%(前衛)
余裕次第耐性:土属性,雷属性
プルタヌスは炎,光以外の耐性を持っても魔剣士の超火力で相殺して行ける。
魔妖星プルタヌスの行動によって以下で回避できる。
烈風乱撃(外側でいる、風属性60%以上)
天雷の怒り(対象範囲外に出る)
バミューダホール(床設置外に出る)
砂嵐(内側でいる、土属性100%)
月輪(内周or真ん中と外周のどれかランダム、光る床範囲外に出る)
以下の陣が一時的に出現することがある。
「緑の月の光」の床に乗っている間で被ダメージ75%軽減することで烈風乱撃などを耐えることができる。
「黄の月の光」の床に乗っている間で2秒間隔でテンションが1段階アップする。
源世碑石の出現位置は他のボスと異なり、各パーティの出撃地点に出現するようになった。
使用頻度が高い烈風乱撃などに厳しいと感じる前衛への配慮かな。
前衛職は風属性60%以上を用意する必要で厳しい。
オススメな魔法使いで通るほうが良い。ただし、砂嵐のも使用頻度がやや高いので回避する必要です。
プルタヌスのいかなる特技対策できれば難なくクリアできる程度で周回しやすいボスです。
初見撃破クリアできてよかった。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。