fc2ブログ

[アニメ感想]2022年冬に終了したアニメと今見てる新アニメ

2022年12月に終了したアニメと2023年1月新アニメ1~4話見てちょっと感想です。
継続中アニメには省略。
------------------------------
▼→終了したアニメ
○→前から続いているアニメ
●→2023年1月新アニメ
------------------------------
放送時間帯は朝~深夜となる。

<月>
●ヴィンランド・サガ SEASON2
1期から3年経って2期続編来た。しかし、放送局変更で字幕放送無しになって残念…。
第2期は奴隷編開幕、奴隷身分に落ちたトルフィンはあのショックから正気を失って記憶喪失状態で無気力に生きる。第2期1話から主人公っぽいエイナルは元農夫。
奴隷残酷シーンあり。
物語進行で生きる意味という印象が強い。

●英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
英雄王が女に転生して戦闘狂な武で無双する。巻き込まれる仲間達。
最強の見習い騎士は無敵ですね。騎士アカデミー生徒たちは可愛い。


<火>
●とんでもスキルで異世界放浪メシ
勇者召喚に巻き込まれたサラリーマンは料理スキル高、凄まじいチート能力「ネットスーパー」を秘めながらのんびり旅立つ。料理スキルのおかげで従魔契約を結ばされる伝説の魔獣フェルの無双。食レポ、やりとり、反応などが面白い。


<水>
▼転生したら剣でした
蜘蛛ダンジョン編まで終わりでした。
剣凄い、新装備ヒロイン可愛い、面白かった。
予告シーン(死霊ダンジョン編開幕)が出て第2期制作決定と発表された。楽しみです。

●テクノロイド OVERMIND
持ち主のいないアンドロイド4人組は借金を返すためにアイドル活動をすることになり、4人組は普段アンドロイドと違って心という機能を持っている。個性とやりとりが面白い。
陰に暴走ロボットが人間を落とす溶鉱炉事件(トラウマ)のきっかけでロボット排斥派の団体が動く。
多くのアンドロイドはロボット三原則を守っているが…、警視庁刑事部特殊捜査用アンドロイド・ボーラの考え直しで何か変化があるようです。
ストーリー進行で何か影響を受けて心の何から解放していくアンドロイド4人組は初心からアイドル活動で成功に繋がるか―。ボーラと排斥派はその秘密を探ろうとする。

●痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
続編第2期来た。次々解禁される階層攻略、イベント開催の繰り返しというストーリー展開です。主人公の規格外な強さに悩んで修正など対応する運営は大変ですね。
主人公は人をやめて化物になっていく…。幼児化カスミが可愛いという幸い。
楓の木、集う聖剣、炎帝ノ国の3つギルドが交流する機会がよくあって個性とやりとりが面白い。


<木>
○うる星やつら 新作 第1期2クール連続


<金>
○ポケットモンスター(新無印編→最終章めざせポケモンマスター)

▼聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-
宝石泥棒編まで終わりでした。
ゲームと異なってアニメオリジナル要素が多かった。男シャイロが主人公、女セラフィナはサンドラに育てられた恩を為に協力する敵側でした。
今までボスはカットされてほとんど登場なかった。漫画版と同じように宝石王も怪物=ラスボスにならず最期に消滅された。
ストーリーとエンディングは一部再現通りにシャイロとセラフィナの二人が珠魅の為に涙を流したことで石化になり、復活した珠魅達の奇跡で二人が家に帰ってきたのが無事に元に戻れた。後日談を見たかった…魔法使いの双子も。

●アルスの巨獣
剣と神話、巨獣が蔓延する世界で巨獣狩りする人々は繁栄。
主人公またはヒロイン枠クウミは実験者として研究所から逃げ出し、ナギモリであるジイロと出会って運命が動き出す。
最近出現する赤い目の巨獣は凶暴化…!帝国の謎の実験は怪しい…。
ミャアそっくりの子たちがよく出て可愛いマスコット枠ですね。

●D4DJ All Mix
第2期としてチームから湧き上がるアイデアを繋いだアニメです。
各チーム集結のやりとりが面白い、可愛い。
前作の主人公チームの登場頻度が高くて活躍の場を広げたね。


<土>
○ミラキュラス レディバグ&シャノワール
○ドラえもん
○名探偵コナン
○僕のヒーローアカデミア 第6期

▼SPY×FAMILY 第2クール
最終回でドノバン・デズモンドと接触成功したが、挨拶紹介するだけで目的不明。親子関係の話が良いでした。
第2クールにも超人ギャグが面白かった。
続編としてSeason 2は2023年放送予定と発表された。劇場版制作決定も。楽しみです。

●NieR:Automata(ニーア オートマタ) Ver1.1a
人気ゲームがテレビアニメ化は驚きでした。
アンドロイド兵士VS機械生命体の戦争。原作再現、戦闘シーンが凄い。
機械生命体は不気味に動き出す…。
第4話以降の放送は新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期された…。再開は近日放送予定です。

●魔王学院の不適合者 第2期 前半クール
続編が来るとは驚き。神と精霊の関わりで謎の敵が陰謀し始まる。
主人公達の無双で敵の策を打ち破るのは面白い。新キャラ次々登場も。


<日>
○遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!
○デジモンゴーストゲーム
○ワンピース
○BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-
○アイドリッシュセブン Third BEAT!(第3期)第2クール

▼デリシャスパーティ♡プリキュア
ごはんテーマが強くておむすびの存在が大きかった。
ラスボスは師匠から後継者に相応しいと考えてあるきっかけで弟弟子に嫉妬心で悪落ちした裏切り者で全てのレシピッピを奪って料理の独占で支配しようとした。
主人公達の思いの強みでラスボスを討ち破ったシーンは凄かった。
料理の幸せと暖かさを感じるエンディングはとても良かった。
不正アクセスによる影響で話数が短縮されて全45話になった。このため、前半の日常回を削れて追加4人目キュアフィナーレの初登場(18話)が早かった。

▼機動戦士ガンダム -水星の魔女- (第1クール)
GUND技術による医療事業を目指す株式会社ガンダムを建つとは驚き。
主人公・スレッタとヒロイン・ミオリネのすれ違い…仲直りで良かった。魔女と花婿の百合という印象も。
敵の依頼を受けた地球側テロによる本物の戦争を知ることになり、人々の悲劇・惨劇…。
第1クールの最終的にミオリネを助けたいスレッタの主人公機がテロ人間をハエ叩きしたシーン…、血染めのスレッタにドン引きしたミオリネ…。衝撃的過ぎてトラウマが植え付けられた。。
ガンダムとして認められてから主人公機エアリアルの顔部分がガチな怖いガンダムになった。
ここまで第1クール終わり…!第2クールは2023年4月放送予定です。この続きがとても気になる。そのトラウマによってスレッタとミオリネの仲の行方はどうなるか・決別か。
第1クール終わりと第2クール放送するまでの間はTVエディション(劇場版orOVAから一部短編放送?)として「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」「機動戦士ガンダム サンダーボルト」「機動戦士ガンダムNT」が放送されることになった。
それまで楽しみです。

●神達に拾われた男2
アニメ化続編第2期、優しい世界で主人公の活躍で経営店増加、問題解決するペースですね。
主人公とヒロインの距離が離れて手紙のやりとりで繋がる。このため、ヒロインの登場頻度が少なくなった。
主人公のスライムたちが活用するシーンが多くて凄い。

●ひろがるスカイ!プリキュア
今作は空、ヒーローをテーマになって悪から幼いプリンセスエルを守る為に戦う物語。
主人公は別の世界に来たということでキャッチコピー「ひろがる世界へ!」の通りでした。
怪物は闇の力を注ぎ込めれた無機物から変化した姿でランボーグ(乱暴)ですね。
主役キュアスカイ=青がメインカラーという歴代初となった。


以上です。
第2期アニメ放送が多いね。
今期の多数アニメの共通点(スライム、百合、赤目、ロボットなど)が多かった。
深夜の新アニメは字幕放送なしでネット上に感想話で補完するしかない。
2023年1月新アニメを暖かく見守ってどんな結末になるか楽しみです。

関連記事

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。