[ドラクエ10]朗報!2023年2月中旬以降、オートマッチングでも「異星からの侵略軍」高速討伐の時代になる。
昨日(2/10)、あるブログ記事とTwitterのきっかけで野良防衛軍の「異星からの侵略者」高速討伐が起きる話題になった。
本日昼(午前11時)で2垢操作しながらオートマッチングに潜った結果は高速討伐環境になっていることが本当でした。
オートマッチングでの「異星からの侵略者」の新たな高速討伐ペースは
メカカンダタを倒してボス直行して撃破することです。それは過去にあったルーム・固定パーティの戦術ですね。
今までこの戦術を実行できないのは不安視があって主流されなかった。
現在、あるブログ記事【ゲーム積み立て名人 / 野良防衛軍の「異星からの侵略者」でついに革命が起きる】とTwitterによる流行した影響で火力と耐久力で十分と判断して主流するようになった。
昨週(Ver6.4アップデートした週)では野良でメカカンダタを倒してボス直行して撃破するペースを主流しなかったため、全然しなかった。
→サブキャラ達は新兵団防衛に厳しいと判断してから異星のほうに周回したから。
討伐スタート時に主流する意識させるように「カンダタを倒してからボス直行いきましょうか。」を声掛けることがよく見かけるようになった。
→一時期声掛けなのでその戦術が主流になって声掛け不要で無言して良い。指摘を嫌がる人がいるかも…。
無言の場合は構成が良いと判断してカンダタを倒したらボスのところに行くことが多い。
開幕北上戦術(カンダタ無視)は野良では余り見かけない。まあ、オートマッチング同盟構成次第で失敗される可能性が高いから。
逆に構成が悪いと判断したのかボス早速直行することが無かった。
ごく稀に構成が悪いでも北上することに不安視した野良門番が残されて討伐成功になって良かった。失敗リスクを減らせるためにマッチングした同盟構成への判断力が必要ですね。
1時間周回して討伐タイム最速は2分03秒15です。
構成と必殺技・チャンス特技発動率が良いほどに2分を超えるかも。
構成が悪い程に3分台かかって門のHPケージが1/3になって危ないところでした。
高速討伐の注意は以下の3つです。
★カンダタ後の高速周回野良は最低限魔戦1ブメ1がいることです。無ければ討伐速度がかなり遅くなる。
★メカカンダタと同時出現した未確認飛行物体(UFO)を倒しておかないと、北上したUFOによってグールに変身させてタイムアウトしている間に門が破壊されて防衛失敗に繋がる。
★中途半端な構成(火力・援護不足)の場合は無言野良多数が北上することがよくあって防衛失敗というリスクが高くなる。もし、北上する多数の場合は火力1~2人は門番として残して次々出現敵兵団を倒すほうが良い。
適性職は魔剣、バト、魔戦、レン、ブメ装備可能な職業です。
「異星からの侵略者」関連実績が無いので不適職(僧侶、盗賊など)で行く必要無し。
これからオートマッチングでも大人気な「異星からの侵略軍」は高速討伐の時代になったね。
高速周回の効率で各兵団の全素材集め、神装備(武器・盾)をドロップするといいね!
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2023年2月12日) (2023/02/13)
- [ドラクエ10]バレンタインイベント結果発表編で第11代のアストルティア・クイーンは… (2023/02/12)
- [ドラクエ10]朗報!2023年2月中旬以降、オートマッチングでも「異星からの侵略軍」高速討伐の時代になる。 (2023/02/11)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2023年2月10日) (2023/02/10)
- [ドラクエ10]防衛軍Ver6.4で追加された腐緑の樹葬兵団の防衛・2分台討伐実績達成、門番占い師で攻略チャート (2023/02/07)