[遊戯王マスターデュエル]【レジェンドアンソロジー】は軍貫ホープ(デッキレシピ公開)、【エクシーズフェスティバル】はヌメロンデッキの後攻ワンキル&高速周回で活躍して効率よくジェム稼ぎ
【2023/2/17 13:00~2/26 12:59】に開催した『レジェンドアンソロジー』イベントに参加して5,500メダルまで到達に応じて大量シェム獲得するチャンスです。
6,000~11,000メダル報酬は「レガシーパックパックチケット」と称号「レジェンドアンソロジー2023」なので獲得必要なし。
→今期で2つのイベントが被ったためか、メダル報酬(22,000→11,000)の獲得条件が半分になったね。
「レジェンドアンソロジー」というイベント形式は歴代アニメ遊戯王作品に登場したデッキが中心となり、アニメ出身テーマ一部の強力なカードが規制されてパワーが控えめになった。主に手札誘発カードが多く禁止カードになったが、無限泡影(制限)とエフェクトヴェーラー(無制限)が健在している。
ライトニング・ストーム禁止化で一部テーマ専用カードが無い限りに魔法・罠の除去が難しくなったようです。
→セット限定に局所的ハリケーンがライトニング・ストームの代用になりやすい。
URが少ない軍貫ホープ後攻1キルデッキで高速周回として活躍した。
UR4枚のみ【軍貫ホープ】のデッキレシピは以下です。
<メインデッキ>合計40枚
3 しゃりの軍貫
3 ブリキンギョ
3 天威龍-マニラ
1 ZS-武装賢者
1 ZS-昇華賢者
3 いくらの軍貫
3 しらうおの軍貫
3 うにの軍貫
1 ハーピィの羽根帚
3 予想GUY
3 局所的ハリケーン
1 ゼアル・コンストラクション
2 軍貫処 『海せん』
2 突進
3 禁じられた聖杯
1 ダブル・アップ・チャンス
3 コンセントレイト
1 無限泡影
<エクストラデッキ>15枚
1 No.39 希望皇ホープ
1 ジェムナイト・パール
1 No.50 ブラック・コーン号
1 No.91 サンダー・スパーク・ドラゴン
1 No.85 クレイジー・ボックス
1 No.82 ハートランドラコ
1 No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク
1 No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング
1 ガガガザムライ
1 超量機獣エアロボロス
1 No.70 デッドリー・シン
1 No.39 希望皇ホープ・ダブル
3 弩級軍貫-いくら型一番艦
このデッキはある動画を参考してデッキ編成したものです。
デッキレシピ提供下さった方、ありがとう!
基本的にレベル4の2体を素材してNo.39 希望皇ホープ・ダブルをエクシーズ召喚、そのモンスターによる特殊召喚したNo.39 希望皇ホープとダブル・アップ・チャンスで相手の攻撃表示モンスターに攻撃して後攻ワンキルです。軍貫はエクシーズ素材を並べ、ランク4のエクシーズ召喚しやすい。
軍貫ホープ後攻ワンキルを成立するために相手モンスター攻撃力2000以下がフィールドにいる必要です。もし、ダブル・アップ・チャンスが手札に来てしまったらゼアル・コンストラクションが無い限りにサレンダーしかない。
相手モンスターの攻撃力2001以上の場合は速攻魔法カードで攻撃力強化サポートする。
後攻ワンキル成功か、サレンダーして次のデュエルに移るのは早いという高速周回です。
No.39 希望皇ホープ・ダブルは自分バトルフェイズに移って効果発動すればエフェクトヴェーラー(相手メインフェイズ限定)を回避可能という点が大きい。
禁じられた聖杯は相手モンスターの妨害を封じる、ホープ強化の2つに使い分けるから採用です。
後攻1キルを決め、殺意が沸いたホープであった。
レジェンドアンソロジーの感想は以下です。
流行・環境デッキは…ブラックマジシャン、ブルーアイズ、サイバーダーク、転生炎獣、ギャラクシーぐらいです。この内にストラクチャーデッキ3箱で作りやすいデッキですね。
あるテーマは先行制圧を仕掛けることがよくある。
ブラックマジシャンは妨害が少ないということで強くない気にした。
レジェンドアンソロジーはURが少ない軍貫ホープのおかげで周回してジェムを稼いでよかった。
【2023/2/21 13:00~2/28 12:59】に開催した『エクシーズフェスティバル』イベントに参加して5,500メダルまで到達に応じて大量シェム獲得するチャンスです。
6,000~11,000メダル報酬は「レガシーパックパックチケット」と称号「エクシーズフェス2023」なので獲得必要なし。
「エクシーズフェス」(2023)というイベント形式はエクシーズフェスティバル2022の再開催ですね。前回同様でEXデッキはエクストラモンスターのみが使用可能です。
飛翔するGは開催日でなぜか使用可能でGカオスだらけ…、1日後で突如無制限から禁止カードに変更!?デュエルの面白さを阻害しかねないカードと判断されてエクシーズのメタで強力すぎた。
今回は前回と同様でヌメロンデッキで活躍して高速周回してジェムを稼いでよかった。
エクシーズフェスにも相変わらずソリティアを仕掛ける相手がよくいるようです。この場合はサレンダーで逃げるが勝ちです。
サレンダー祭りになっている原因は長期ソリティアの存在です。ソリティア多数相手との対戦で無駄な時間を過ぎる、ソリティアを見ても呆れる…。
サレンダー(ソリティア断り)で逃げるが勝ちです。時間無駄が無くなるのを済める。
このイベント内に出現した「フェスティバルでモンスターをエクシーズ召喚する」というミッションは十二獣デッキで早く達成できる。
以上、後攻ワンキルに特化したホープとヌメロンは殺意が高い、高速周回として強い。
それぞれの1キルを決めれば最強ですね。
- 関連記事
-
- [遊戯王マスターデュエル]【デュエルトライアル】レンタルコンペティション1でホープが強い。 (2023/03/02)
- [遊戯王マスターデュエル]朗報!リミットレギュレーション(2023/3/1適用予定)で神碑の規制強化 (2023/02/22)
- [遊戯王マスターデュエル]【レジェンドアンソロジー】は軍貫ホープ(デッキレシピ公開)、【エクシーズフェスティバル】はヌメロンデッキの後攻ワンキル&高速周回で活躍して効率よくジェム稼ぎ (2023/02/22)
- [遊戯王マスターデュエル]リミットレギュレーション(2023/2/14適用予定)でまたスプライト事前規制か。焔征竜-ブラスターは2番目征竜の制限復帰が珍しい。 (2023/02/10)
- [遊戯王マスターデュエル]リミットレギュレーション(2023/2/6適用予定)でスプライト警戒予測、エルドリッチ緩和。 (2023/01/25)