fc2ブログ

[ポケモンアニメ感想]《めざせポケモンマスター》「そして、おなじ月をみている!」(2023/2/17放送)

この話は襲撃してきたロケット団を撃退したサトシ達、巻き込まれたピカチュウまで飛んで行ってしまい、離れ離れになったサトシとピカチュウは合流するために捜す―

食事の後片付けをしたカスミとタケシ。サトシとピカチュウはのんびり昼寝中。
突然投げてきた網でサトシとピカチュウを捕えた。サトシの前に現れたのはロケット団のメカ(大きなニャース型ロボ)。ロケット団は決め台詞してから網を回収しようとした。
サトシはツタージャを出し、ツタージャのリーフストームで網を破ってメカに向かって攻撃した。網から解放されたサトシ。ピカチュウのしっぽは網に引っ掛けれて脱出できなかった。
ツタージャのリーフストームを受けたメカが爆発、ロケット団が吹き飛ばされた。巻き込まれたピカチュウも一緒に飛ばされた。メカの耐久力が低いのかツタージャが強かったか。

OPはDP編シンオウ組です。泣きヒコザルを抱きしめるサトシのシーンがあって泣いた。

飛ばされているロケット団にメカの電池部分がまた爆発した。この衝撃でロケット団とはぐれたニャースとピカチュウが川に落ちた。
泳いだピカチュウは落ちた帽子を拾って被った。野生ギャラドスに追われたニャースが必死に泳いできた。ピカチュウもギャラドスから逃げて泳いだ。なぜ電撃を撃てないか、ニャースを巻き込むのが恐れてやれなかったかな。
行き止まりになる滝に近づいたピカチュウとニャースはギャラドスに追われる恐怖で技「たきのぼり」で滝を登った!?ギャラドスは滝を登れないのか2匹を追うのを諦めた。
逃げ切ったピカチュウとニャースは互いに仲間と合流するまで一時休戦した。ニャースは相変わらずわるだくみで利用するだけ利用してロケット団と合流したらゲットしてやるのニャと考えた。ピカチュウはジト目した。
ピカチュウはサトシを感じたのか捜しにいった。感覚頼りピカチュウを追うニャースは通訳しながら会話しているのが助かる。
サトシもピカチュウを感じて向かっていった。カスミとタケシは以心伝心を評価した。
もう走れなくて腹が減ってきたニャースはオレンの実の木が見つかった。野生ポッポたちがオレンのみを食べようとした。ニャースは石を投げてからポッポを追い払った。その石は野生オニスズメの頭上に命中した。たんこぶができたオニスズメが怒ってニャースに突いた。
ピカチュウの電撃でオニスズメに当たった。近くにいたオレンの実が焦げた。焼きオレンのみって美味しいかな。
オニスズメの仲間呼びによるオニスズメ大群がピカチュウとニャースを襲った。逃げ出したピカチュウ&ニャースは洞窟を発見して逃げようとした時にオニスズメ大群のかぜおこしで押されて洞窟に入った。その風でピカチュウに被った帽子が向こうの小穴に飛んでいった。飛ばされた帽子を見ていたキャタピー。
サトシ達は焦げたオレンの実の木を発見してここを通ったと推測した。興奮したオニスズメ大群の怒りの矛先になったサトシ達は奥の洞窟が見つけて向かった。しかし、腫れオニスズメがまわりこまれた。オニスズメ大群のかぜおこしでサトシ達を大きく飛ばさせた。
ピカチュウは仲間合流より帽子を取りにいった。ニャースは(ピカチュウゲットのためニャ)付き合うしかなかった。ピカチュウ&ニャースが登って小穴から出た。そういえばニャースは腹が減ってないのか。
近くにいたキャタピーに話しかけたピカチュウ。キャタピーはついてきてと言ったように任せろポーズはカッコイイ。しかし、キャタピーの歩く速度が遅すぎ。
飛ばされたサトシ達は起きたら大群とはぐれた腫れオニスズメがいた。大群がいないことで腫れオニスズメは慌ててサトシの手に突いた。タケシはオニスズメを落ち着かせるために目隠しして大人しくさせた。きずぐすりで応急処置してからオニスズメの腫れが引っ込んで消えた。目隠しを外してから治療されたオニスズメは和解して大人しくなった。
野生コラッタはサトシのリュックからチーズを盗み食いしようとした。サトシに発見されてから慌てたコラッタは腹が減って動けなかった。
サトシはピカチュウと食べようと思ってたチーズを仕方なくてコラッタに分け与えた。コラッタはサトシからねずみポケモンと同じピカチュウの匂いに反応し、サトシの肩でチーズを食べた。
サトシはピカチュウ捜しを頼んだらコラッタは手伝いした。サトシから来るか?と聞かれたオニスズメはサトシの肩に留まって同行した。
洞窟に入ったサトシ達の様子を見つめたロケット団2人組はひっそりついていた。ニャース探しとピカチュウゲットという一石二鳥と考え込んで悪巧みした。
ニャースは遅すぎキャタピーを仕方なく運べようとしたが、体力が無かった。キャタピーの提案でピカチュウとニャースは自分につかまれてからツタ渡りまたは立体機動装置のように糸はきで早い。大きな木の上に帽子があった。その木は昼寝中のフシデ大群の住処でした。
ピカチュウはそっと登って帽子を回収して戻るところで葉っぱに被られたニャースのくしゃみでフシデ大群を起こさせてしまった。
ピカチュウ&ニャースはキャタピーの糸渡りで逃げ切ったが、フシデのどくばりでニャースの尻に当たって毒状態になった。
夕方、サトシ達は洞窟の小穴に出てあの木に辿り着いたが、フシデ大群の住処を気づくのが遅かった。虫が苦手なカスミは虫タイプのフシデに怯えられた。コラッタは別の方向の匂いを気づいてサトシに伝えた。オニスズメは喧嘩を売ろうとしたが、フシデ大群の刺激しないサトシに止まれた。
フシデ大群に囲まれたサトシ達。オニスズメ大群がやってきたのを察知したオニスズメとコラッタは「ここまかせて、先にいけ」と伝え、オニスズメ大群とともにフシデ大群を足止めした。サトシ達は先にいった。
夜、毒に回されたニャースはヤバくなった。ピカチュウはキャタピーにモモンの実の場所を聞いたが、キャタピーは知らなかった。野生ナゾノクサが来てからモモノのみの所に案内してもらった。
サトシ達は暗闇の中でこれ以上動かない、キャンプ地でしっかり休んで明日探すことにした。ピカチュウを心配して探し回してみるサトシですが、カスミとタケシの説得に止まれて良かった。明かりがない暗闇で危険だらけですから。
毒が回って死にそうニャース、ピカチュウ達はモモンの実を持ち運んで間に合った。
「いいヤツだニャー」と感動したニャースはモモンのみを食べて毒消してから寝転がった。ツンデレか。
ピカチュウとキャタピーは岩上に登ってまんまるい蒼き月を見上がった。
ピカチュウは月を見てサトシを思い浮かんで帽子を抱きしめた。
サトシも月を見上げてピカチュウを思い浮かんだ。カスミの髪下ろしは新鮮、珍しい。
月の中でサトピカの絆という回想シーン(DP編を除く歴代シリーズ作画)と懐かしい曲が流れた。
翌朝、すっかり元気になったニャースは腹の虫が鳴った。ヒメリの実を持ち運んで分け与えたピカチュウ達。
サトシ達も同じくヒメリの実を食事した。
ヒメリの実を割ってからサトシとピカチュウはシンクロしたように互いの波導を感じ取って引き合って走り出した。
割と近くにいた互いは合流した。ピカチュウはサトシに喜びの10まんボルトを浴びてから帽子を渡した。しかし、サトシ&ピカチュウの足元は断崖絶壁…!
そのピンチを救ったのは透明ラティアス。ラティアスはサトシを救い出してから透明したまま去った。何か起きたのか誰でも知らなかった。
ニャースは気球に乗ったロケット団2人組と合流して乗り込んだ。
ロケット団は感動の再会という空気を読んだのか「今日のところは見逃してやるわ」と言い去った。
先程別れたオニスズメ&コラッタはサトシ達を見守ったように再登場した。
最後シーンでサトシとピカチュウのニッコリ笑いでした。

新情報で新シリーズの主人公は一人では無くてW主人公、もう一人の主人公である謎のモンスターボールを持つ少年ロイはなんとカントー出身という公開でした。

今回ポケなぞ(パルデア編)は中級、ヒントの通りに2つの輪っかで共通する文字を探せば「ボチ」という解答です。

この回のサトシの手持ちはツタージャでした。この再登場シーンが短かった。
ピカチュウとニャースの二人回はオレンジ諸島編以来かな。合流して感動の再会はよかったね。今回EDは相変わらずピカチュウのままでした。ニャースの歌が来るかと予想外で残念。
スピアーに続いてオニスズメも和解した。初代ポケモン大群襲来から26年越しに和解するのが珍しい。

次回予告は「ラプラスにのって♪」。
ラプラスと再会するサトシ。オレンジ諸島以来の再登場ですね。
助けを求めているホエルコをどうやって救い出すことができるかな。
サトシの手持ちはヘラクロスとキングラーとベイリーフとネギガナイトが再登場。カスミのギャラドスとタケシのヌマクローも。
次回が楽しみです。

関連記事

テーマ : ポケットモンスター
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。