[ポケモンアニメ感想]《めざせポケモンマスター》「ラプラスにのって♪」(2023/2/24放送)
この話はサトシ達はかつて一緒に旅をしたラプラスと再会、ラプラスに案内されてホエルコが助けを求めている、サトシ達はホエルコを救出できるか―
ある海浜、野生ホエルコ達がぴょんぴょんはねるのを見たサトシ達。ピカチュウはホエルコに乗ってトランポリンのように遊んだ。
サトシ達の元に駆け込んだラプラスは凄く焦った。その鳴き声に気付いたピカチュウ、サトシはラプラスに対してオレンジ諸島で一緒に旅をしたサトシのポケモンでした。再会したサトシとラプラスが喜び合った。この後、ラプラスは背中を見せてから乗ってくれってと察知したサトシ達。
OPはBW編イッシュ組です。
無人島に辿ったサトシ達。先程のホエルコ達も同行していた。
周りに海のポケモン達が困っている様子。
少し登ったら野生ホエルコ1匹が跳ねてるうちに洞窟の穴にはまって抜けられなくなった。ラプラスはそれを知る為に助けを求めたわけです。
サトシ達は動かないホエルコ救出作戦を始まった。サトシ達をまだ監視している透明ラティアス。
遠いところでコイキングの潜水艦に乗ったロケット団はサトシ達が何をしているかのを覗くてゆっくり近づいていった。
サトシはキングラーとネギガナイトを出し、ピカチュウとともにホエルコの周りの地を崩すのを失敗した。その反動に跳ねれて飛ばされたサトシ達。洞窟の別の穴に入ったサトシはヘラクロスの運びで脱出した。
カスミの提案で水ポケモンを釣り上がる作戦実行。サトシに出されたベイリーフはいつもイチャイチャハグ。
ヘラクロスはサトシ、ベイリーフはカスミを支えて2人の釣りざおでホエルコを釣り上がるのを必死した。タケシのヌマクローもカスミを差しえるのを手伝った。
釣り上がる作戦で穴からホエルコを抜け出すのを成功したが、ホエルコは別の穴から洞窟に入ってホエルオーに進化してまたはまって抜けられなくなった。
サトシ達&視聴者「え~」(困惑)
そのホエルコは喜びすぎて進化のパワーが溢れてホエルオーに進化してしまったというタイミングが悪いでした。
近くでロケット団の潜望鏡に気付いたピカチュウはわるだくみした。
ピカチュウは潜望鏡を妨害してから潜水艦からロケット団が出てから電撃で脅迫させた。
ピカチュウに脅かされたロケット団はサトシ達に協力することになった。
コイキングメカのパワーが今まで人力だと知らないサトシ達。
サトシはヘラクロスとベイリーフを連れて洞窟の中からホエルオーに近づいた。
タケシは借りたサトシのドダイトスを指示し、ハードプラントでロープとしてメカコイキングとホエルオーをタッチリ固定した。
カスミは地上で皆ポケモンに指示した。カスミのギャラドス、海のポケモンも協力した。
ロケット団はメカコイキングを動かすだけ、ピカチュウはロケット団の見張り・司令・応援。
ホエルオー救出作戦開始、皆でホエルオーを引っ張った。人力で漕いだロケット団は決め台詞口上した。
サトシとヘラクロスとベイリーフはホエルオーをコチョコチョくすぐったことでホエルオーの体が動き回った。
メカコイキングのターボブーストをオンしたロケット団はドーピング=栄養ドリンクを飲んでから全力になった人力。
ヘビーボンバーを発動したホエルオーは引っこ抜けられ、海に入って解放した。
ロケット団はこのままズラかるとしたが、ピカチュウはすぐ脱出してハッチを破壊した。タケシとドダイトスもすぐ離れた。
ハッチが壊れたメカコイキングが沈んでいった。使い捨てられたロケット団「ヤなカンジ~!」
洞窟の穴が完全に塞がったことで閉じ込まれて脱出できないサトシ。満潮で流れた水が増えてきた。ベイリーフをボールに戻した。ヘラクロスはサトシを運んで飛び続いて脱出の道を探った。
ラプラスはホエルオーを協力し、洞窟の別の出入り穴に冷凍ビームを放って水の流れを止めた。
ホエルオーのウェザーボールでその氷の中を貫きながらラプラスが入れるほどの大穴を開けて氷のトンネルを作った。
ラプラスは氷のトンネルに入って滑って進んだ。
奥にサトシがいるところに辿ったラプラスはサトシを迎えた。
ラプラスに乗ったサトシは氷のトンネルを通って脱出できた。
感謝したサトシ、ホエルオーとサトシ救出作戦は完了になり、ホエルオーが喜んで噴水で虹をかけた。
夕方、海浜に戻ったサトシとラプラスは抱き合い。野生ラプラス群れが迎えにきた。サトシのラプラスはその群れのリーダーでした。
ホエルコのトラブルを見てほっとけないラプラスの行動はまるでサトシと同じと評価したカスミとタケシ。
サトシ達とラプラスの別れ。
最後にベストな発想に気付くのを遅かったカスミ「ホエルコモンスターボールでゲットしちゃえばよかったんじゃない?」
サトシ「まあいい、楽しかった」と言った。
新情報で新シリーズの登場人物、戦うポケモン博士フリード、相棒のキャプテンピカチュウという公開でした。これで別個体でもピカチュウ続投皆勤ですね。ライバル枠ニャースの続投は…?
EDはサブタイトル通りにラプラス乗りでした。このシリーズでまだ再登場してないケンジ…。
今回ポケなぞ(パルデア編)は中級、ヒントの通りに隠れたオレンジ色の文字を読めば「パモ」という解答です。
この回のサトシの手持ちはキングラー、ヘラクロス、ベイリーフ、ネギガナイトでした。
企み顔にしたピカチュウのわるだくみで黄色い悪魔っぽいですね。
サトシのラプラス再登場、長き年月を超えて再会シーンが見れて感動した。
次回予告は「ジュペッタのさがしもの!」。
街で物が消える怪奇現象が起きる。事件解決のために捜索するサトシ達はジュペッタ目撃。
ジュペッタは色んな物を持ち出して何か目的を持つ。
サトシのゲンガー再登場。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]《めざせポケモンマスター》「逆襲のロケット団!」(2023/3/10放送) (2023/03/15)
- [ポケモンアニメ感想]《めざせポケモンマスター》「ジュペッタのさがしもの!」(2023/3/3放送) (2023/03/09)
- [ポケモンアニメ感想]《めざせポケモンマスター》「ラプラスにのって♪」(2023/2/24放送) (2023/03/01)
- [ポケモンアニメ感想]《めざせポケモンマスター》「そして、おなじ月をみている!」(2023/2/17放送) (2023/02/23)
- [ポケモンアニメ感想]《めざせポケモンマスター》「もえよ!ゼニガメしょうぼうだん!!」(2023/2/10放送) (2023/02/16)