[ドラクエ10]防衛軍ルームに入りたくない理由、すれ違い&トラブル発生という可能性があって無理に作らない・入らないほうが良い。
「防衛ルームをつくろう!」という話題があったようで何かに気を付けないと、トラウマに陥ることがある。
防衛軍ルームに入りたくない理由は
時間余裕が無い!!
先着順の問題に予約・参加できない身でルームは固定パーティという印象を嫌がる。
いつか長期休止・忙しい時期に陥ることで毎週に防衛軍やることが出来ないぞ!
私は過去で一度防衛ルームに入ったことがあった。しかし、防衛主の無言・時間都合が合ってないために辞退した。
→チャットしかやりとりできなかった。
防衛ルーム持ちフレンドに誘われてから入ったが、予約先着順する冒険日誌(毎回夕方提供)…って無理です。
予約一杯・満員で同じ人が夕方に予約している印象を受ける固定パーティになりやすい。
全然予約できなかったメンバー達は悲しむよね。毎回で入れ替え制限がない固定パーティなんて嫌な気分になる…。時間帯(夜)しかPCとスマホに触れない方はかなり不利。
抽選も反対と思う。前に予約・参加できなかった人を優先してPTに入らせるという解決法を発想できないかな。
管理下手な防衛主フレンドからフレンド枠外れたな。当然すれ違いが起きたから仕方ない。
融通利かない人とさっさとフレンド切ればスッキリする。
防衛ルーム希望は広場の冒険日誌などで内容を細かくチェックして毎回参加できるかできないか各自判断で!
なかなか参加できないと判断したら無理に入らないほうが良い。
防衛軍関連プレイヤーイベントは失敗・混雑・達成目標数困難と判断して参加しない。防衛軍交流は一瞬しか過ぎない。
過去、防衛軍プレイベ参加で討伐目標数達成できない状況に陥ったら困った。
→過疎でオートマッチングで無茶して討伐達成させることができた…。以降、防衛軍プレイベにもう参加したくないと思い始まったきっかけです。
新ボス軍初登場する週で過疎前に野良募集して早めに討伐達成するしかない。
利用券切れで次の大型アップデートとイベントに合わせて復帰することがよくある。このため、半年長期休止することがある。
長期休止理由でフレンドとチームとルームから外れやすい原因になることがありえる…。
数々のトラウマに遭った。
防衛主、募集・参加管理(毎回参加する同じ人を後回しする入れ替え制なし)は厳しい。
防衛ルームを作る主は長期休止なしとか大変ですよ…。
ソロで遊んでいるなら防衛軍実績目的と達人クエスト等お題以外に関わりなく、他にやりたいことがあれば楽しむほうが良い。防衛軍に参加する頻度が少ない程に他にやれることになる。
防衛軍産武器・盾と報酬が目当てならオートマッチング「異星からの侵略軍」高速討伐がお勧め。ルーム作らないでこの方法でお気楽です。
→カンダタ無視戦術は同盟構成・経験次第に不安定・リスクがある。カンダタを無視しない安定ペースで討伐するほうが良い。
以上、あくまで忠告です。
現在防衛ルームのメリットは高速周回とか新ボス軍討伐・門無傷など攻略検討ぐらいです。
防衛ルームを作るか作らないかは自由です。プレイヤーの負担にならないように。
あと、ある防衛軍ルームの新ボス攻略情報提供には感謝しておる。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2023年3月5日) (2023/03/05)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2023年3月4日) (2023/03/04)
- [ドラクエ10]防衛軍ルームに入りたくない理由、すれ違い&トラブル発生という可能性があって無理に作らない・入らないほうが良い。 (2023/03/03)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2022年3月3日) (2023/03/03)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2023年3月2日) (2023/03/02)