[ドラクエ10]プレイ日記(2023年3月14日)
着眼点:バトルトリニティ対抗戦、ドワーフTRIプリズム
3/14、『第8回 バトルトリニティ対抗戦』(3/14~26)に参加した。
今回の対抗戦は前回と変わらない。朗報はふくびき券(3000P)と交換できるようになった。
今までのハウジングアイテム等はレプリカ複製可。獲得し続ける大量ジェエルポイントは空気化になってしまうためか、ふくびき券追加はイベント周回要素への配慮ですね。
対抗戦で私のよく使われる職業は盗賊>デス>戦士or武闘家or僧侶ぐらいです。
よく使われないレンと魔使はタイムラグの天敵で対抗戦の間に控える。
他のメンバーの盗賊の参加率が少ないから仕方なく自分は盗賊で行くことが多い。
盗賊は作戦狙い通りに上手くて面白い。デス(死霊召喚)の能力も強い。盗賊とデスマスターは上級向けです。
初心者は戦士と武闘家のほうが安定で職業被りOKです。戦闘に自信がない方は僧侶がオススメ。
必要なジュエルポイント21000を溜めてから新たな青字の交換報酬以下6つ(アクセサリ理論完成済みでアンドレアルメダルは除外)を獲得できた。
<ドルボード>
★ドワーフTRIプリズム(二人乗り)
カラーリングは模様と噴射口宝石のみです。
★エビルプリーストメダル
★黄の上錬金石15個
★黄金の花びら
★身代わりのコイン
★ふくびき券10枚
サブキャラ達の分もやり込んで交換報酬回収しておく。所属クラブの勝ち点を10点獲得する「貢献章」(特別報酬50万ゴールド)も。
バトルトリニティ対抗戦開幕の前に以下の5つクラブのプレイヤーイベント集会(ハッシュタグ付き条件あり)が確認・認識できている。
#結集せよグレンドラゴニア
#蒼き咆哮ブルートライデント
#団結せよガタラアームズ
#推して参る天狐アマツカゼ
#狂い咲け魅惑のオルフェアリーズ
上記プレイベ告知を見逃したり、用事があって集会参加出来なくて申し訳ない…。今度次回機会あれば参加してみる。
クラブランキング結果発表は3/27 0時以降です。第8回対抗戦でどのクラブが優勝するか気になる。
ブルートライデントのクラブボーナスは相変わらず1倍に近いようで青チームが初優勝するのは困難、
オルフェアリーズも1.00倍になって厳しいか。
結果が出るのは頑張るしかない。
- 関連記事