[ドラクエ10]第8回バトルトリニティ対抗戦の結果発表で優勝クラブは…
3月27日0時、第8回バトルトリニティ対抗戦の結果発表です。
今回は推測どおりに後半期間中に追加点獲得なし形式で逆転勝敗・順位変動が起こりにくい。今まで1位ガタラ不動、5位オルフェアリーズのままで変化なし、2~4位は赤青緑の順のままで入替なしでした。
第8回クラブボーナス一覧は以下です。
グレンドラゴニア : 1.34倍
ブルートライデント : 1.11倍
ガタラアームズ : 1.40倍
天狐アマツカゼ : 1.44倍
オルフェアリーズ : 1.00倍
参加人数が少ない赤・黄・緑のボーナス多めで有利です。天狐アマツカゼは前よりボーナス倍数が多くなったのは謎、以外のクラブのボーナス倍数がほとんど変わらない。
第8回クラブの順位と勝ち点は以下です。
1位ガタラアームズ 170,893 点
2位グレンドラゴニア 169,532 点
3位ブルートライデント 168,906 点
4位天狐アマツカゼ 165,503 点
5位オルフェアリーズ 164,311 点
優勝ガタラアームズの二連覇達成でした。勝利36.2%(強者賞)で1位キープして得点が圧倒的、完全勝利になった。優勝おめでとう。これまで4勝というものは気分が良いコフーーー。
第8回ルール、クラブ順位は前回と変わらない。
今回は対戦数が減って前回より2万点の差にダウンした。
これまで黄4勝、紫2勝、赤緑1勝という記録となる。
青と緑は一生に優勝できない絶望か…。
※天狐アマツカゼは第1回人数が多いほうが有利する形式で優勝しただけ、第2回以降に全然優勝してない。
私らはそのままでガタラアームズに入っており、何度も勝利し続いてからそのクラブの優勝を果たしてよかった。
同行して下さった方たちは強かった。
優勝クラブ賞金贈呈10万ゴールド、貢献章の特別報酬50万ゴールドを受け取れて旨かった。
サブキャラ達もよく頑張って多く賞金を得てとてもお得でした。
参加者達、お疲れ様でした。
前回と同じく最下位になったオルフェアリーズでプクリポ達が泣いた…!?
次回頑張るしかない。調整バランスとルール改訂来るか不明。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]モノトーン館を初訪問 #アップちゅ (2023/03/31)
- [ドラクエ10]現在は休止です。(2023年3月30日) (2023/03/31)
- [ドラクエ10]第8回バトルトリニティ対抗戦の結果発表で優勝クラブは… (2023/03/27)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2023年3月26日) (2023/03/26)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2023年3月25日) (2023/03/25)