[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2023年4月13日)
着眼点:10周年記念バルーン、イベント、蒼天のソウラ、ハウジングアイテム
4/12、「冒険者のおでかけ超便利ツール」のふくびき所に初登場した1等賞品「10周年記念バルーン」をバザー購入した。そのバザー相場は100万Gに下がって安くなっているのが早かった。
庭具「10周年記念バルーン」は10周年記念ふくびき所に飾られていたオブジェとほとんど同じですね。
そういえば10周年記念ふくびき所は4月以降にどうなったか見てなかった…。。
ネット情報によると店がそのままに、係員スライム達がいなくなったらしい。
「10周年記念バルーン」試行配置してみた。その庭具をさわることでパターン2つ変化ありです。
左はXスライムバルーン、右はスライムインバルーンというパターン名です。
「10周年記念バルーン」(庭具)はレプリカ複製可です。
今まで風船とかバルーンという過去ハウジングアイテム(課金を含まない)も配置並んで比較してみた。
「30周年記念フラッグ」「エンゼルスラバルーン」「お星様の風船」「ハートとリボンの風船」
色んな風船はカラフルで可愛い感じですね。
4/12~4/23に開催した『蒼天のソウラ』コラボイベントで「ソウラ」がグレン城下町にやってきた。
この内容はソウラと話してクエスト無しで限定アイテムが貰えるということで、
ソウラと一緒に撮影できる印象が強い超時短イベントでした。
グレン城下町で過去の出来事を語り終わったソウラから貰えたアイテムは「壁かけ蒼天のソウラの絵」(家具)です。
その家具を試行配置してみた。この絵はソウラ一行が映ったイラストでアズリアが大きい。
その家具をさわることでシンプルな額緑・大小、豪華な額緑・大小の4つパターン変化ありです。
背景も含めてカッコイイし、可愛い。
「壁かけ蒼天のソウラの絵」(家具)は取引不可、コラボ作品なのでレプリカ複製不可です。
ハウジングアイテム倉庫に預かっている数が200個上限に近づいて圧迫している…。運営、レプリカ複製不可の多数(人形、コラボアイテム、限定品など)の問題点改善を求む。
更に広場サイトでそのイベントページで
→取引可能にして欲しかった。サブ倉庫に預けようと思って無理でした。
【開催時告知手紙「ソウラ」】
コラボイベント限定で登場したソウラのモデルは背が高くて大きい、個性を見せるような衣装と武器を装備している。美容も。
今まであったDQX衣装で再現難しいですね。
→一度コスプレするためにドレア作成したことがあった。その関連は【二つ名を頂いたディーピク、アズリアのウィッグを使ったドレア、ソウラ&アズリアコスプレ】という記事を参照。
蒼天のソウラコラボ関連イベントは3つですね。以下の題名をクリックすると、過去関連記事が新しいウインドウ表示される。
蒼天のソウラの漫画に続いて小説アフターストーリー完結になり、今回コラボイベントが最後って寂しい。
ソウラ達の終わらない冒険で、出会える日がいつか来るのか不明。
陰ながら応援しております。
- 関連記事