fc2ブログ

[ポケモンアニメ感想]《リコとロイの旅》第1話・第2話「はじまりのペンダント」前編&後編(2023/4/14放送)

第1話前編と第2話後編はセキエイ学園に入学するリコはニャオハとの出会い、不思議なペンダントを狙うエクスプローラーズに追われるリコはライジングボルテッカーズのフリードに助けられた勢いで飛行船「ブレイブアサギ号」に初乗船する…!

2023年4月より始めたポケットモンスター新シリーズのタイトルは公式呼称なし、副題は「リコとロイの旅立ち」となっている。
話数経過でシーズンが変わる可能性があるので略称として「リコとロイの旅」を呼ぶことにした。今回シリーズの女主人公が初。
以前のシリーズは「サトシの旅」でした。
初回1時間スペシャルとしてサブタイトル「はじまりのペンダント」第1話(前偏)と第2話(後編)をまとめて放送された。


第1話(前偏)
新シリーズのポケモン世界観が流れた。いきなり「ポケットモンスター」と副題ロゴ「リコとロイの旅立ち」が表示され、最初に登場したポケモンはパモットでした。
始まりの舞台はカントー地方。
このシリーズの主人公リコが登場。
キャリーケースを引いて歩いたリコは22番道路(トキワシティの近く)のバス停に着き、挨拶してきたかと勘違って同級生2人合流でした。気まずいリコは距離を置き、いつの間に現れたコラッタが「コラーッタ!」と鳴いた。
バスが止まってきた。バスの手伝いポケモンとなるワンリキーは客の大きな荷物をバスの荷物置き場に運んだ。
バスに乗り、同級生たちがスマホロトムでぐるみん&クワッスの配信を視聴して話題した。ぐるみん&クワッスの配信は今後スマホロトムで放送されることがよくあり、ポケモンのタイプ相性などについてを説明・助言する番組っぽい。
窓から外を見たリコは初めてのカントー地方の景色に感動した。カントー地方の野生ポケモンたちの中にイワークが大きいな。
リコはセキエイ学園に到着、寮の303号室に入ったら2人部屋である同室のアンがいた。アンの片付け苦手で片方のベッド上に荷物がとても散らかった。リコはそっと閉じて部屋番号を再確認するところでアンは「間違ってないよ」と言って自己紹介して握手した。
部屋の片付けながらリコとアンの会話。リコはパルデア出身、両親が通ってた母校を勧めたらしい。アンがリコの友達になってよかったね。
庭で先輩たちのポケモンバトル等が行われた。ゴーリキーVSエーフィのポケモンバトルでタイプ相性関係にエーフィが有利。イーブイ系の内にエーフィはこのシリーズで一番乗り登場ですね。
リコの回想で入学決定同時に先生と何度かリモート面談した。
夜、アンが眠り、リコは初めての1日と学園生活のことを日記に書きこんだ。
入学式でおばさんっぽい校長先生?の挨拶。
教室で先生は新入学生たちにスマホロトムを支給して再起動させた。それでポケモン図鑑機能などを使えるようになる。
更に相棒ポケモン(各地方の御三家)を譲ることになり、ボール多数からランダムで一つを選んでいった新入学生たち。
アンの相棒ポケモンはミジュマル。モブではなくゲストのポケモンとして登場する機会を増やしてよかった。
リコの相棒ポケモンは…ニャオハ。リコは触れようとしたが、ひっかくで拒否したニャオハは走リ去った。気まぐれな猫っぽい。最初の出会いで人間と相棒ポケモンの懐くしさが違っている。アンとミジュマルはすぐ懐いた。リコに懐いてないニャオハ。
授業終わりタイミングが良くて教室から出たリコはスマホロトムからニャオハの図鑑説明を聞いた。教室から逃げ出す相棒ポケモンという展開想定外に動揺したリコ。
ニャオハは木と建物の上に登った。リコは嗅覚でニャオハの甘い香りを辿っていった。
屋根で昼寝したニャオハが降りてリコを踏み台にした!?その反動でリコとニャオハは屋上から下に落ちてしまったところで偶然に救助マットとなるカビゴンのおかげで危機回避。
夕方、ニャオハは森の湖までに進んだ。追ったリコは夕日の湖の景色に見惚れた。
ニャオハはリコに目つぶし、気まぐれな猫の扱いは難しいと苦戦したリコであった。
夜、リコはニャオハとの生活がスタートして不安…を日記に書いた。
次の日、ポケモンバトル演習でアンのミジュマルVSリコのニャオハ。ニャオハは親のいうことが聞かずに先に攻撃を仕掛けたが、ミジュマルはアンの言う事が聞いてみずてっぽうでニャオハを倒した。初バトルで負けたリコはムチャするニャオハに対して何考えてるかわからないと言った。
夜、あの湖でリコはニャオハの技「このは」を練習してもうまくできなかった。
警備員をすり抜けて寮に帰ったリコはある箱から謎のペンダントを見つめた。まだ寝てなかったアンはそれに興味して質問かけた。リコのペンダントはおばあちゃんからもらったお守りでした。リコはまだ早いかなと思ってペンダントを装着しなかった。
学園生活を過ごし、ニャオハは屋上で昼寝、リコはアンに相談した。自分のことを伝えるというアンの助言を受けたリコはニャオハのことを知るために観察した。
ライジングボルテッカーズのメンバー達が学園内でリコの写真を見ながら探し回ったが、ニャオハ観察中のリコは生徒達からかけ離れた行動力とすれ違いでなかなか見つからなかった。
リコはニャオハのペースを追い、昼寝場所を予測したりニャオハの肉球を触ったりすることができた。
結構日数経過したようにニャオハの技「このは」をあまり進展してないようです…。
夕方、不審者なアメジオは学園前にやってきた。
大型連休でリコ以外の同級生たちとアンは故郷に帰宅した。
両親が忙しいということで帰宅しなかったリコは寮へ戻った。
寮長にリコを訪ねたアメジオはリコにおぽあさんの代理人と紹介して手紙を渡した。更に大切なペンダントを持ってきてほしいと言われた。ニャオハが怪しそう男にめちゃ警戒した。
部屋に戻ったリコは手紙送りなんて変だと思ってアメジオが不審者と即バレして怪しい。
近づき始めたアメジオは部屋ドアにノックしてきた。リコはペンダントを装着してニャオハを追って窓から脱出した。
アメジオはリコが逃げられたと察知して部下2人(ジルとコニア)に連絡した。
コニアは建物上に進んだリコが見つかった。リコは建物から降りたらジルのサイドンが立ち塞がった。ニャオハのこのはでサイドンを目隠し、甘い香りでを眠らせた。
リコ&ニャオハは再び建物上に登って進んだが、アメジオが立ち塞がった。この時に空からフリードが乗ったリザードンが現れた。
フリードもリコに用事があると言い、ポケモンバトルを仕掛けた。
屋根でフリードのリザードンVSアメジオのソウブレイズ。ぶつかり合う炎の衝撃で窓が半壊した。更にソウブレイズのサイコカッターで学校の壁を傷ついた。
これ以上壊されないでその場から逃げるようにリコ&ニャオハは奥の建物上に渡るために一歩踏み出すようにジャンプした。ソウブレイズのサイコカッターはリザードンが避けたところで空中のリコに的中した。その時にリコのペンダントが輝きだしてバリアを展開した。

第2話(後偏)
ペンダントがリコ&ニャオハを守ったようにバリアでソウブレイズのサイコカッターを防いだ。
そのバリアの中で謎のポケモンがいた。それはポケモンSVのDLC配信予定される新ポケモンであるテラパゴスの幼体かな?
そのポケモンはリコを見つめ合ってからすぐ休眠に入ってバリア解除した。
再び建物上から下に落ちたリコとニャオハ。フリードが乗ったリザードンにお姫様抱っこで助かれたリコ。
この勢いでリザードンはリコを持ち運んでいった。学校の屋上から紫色っぽい満月と夜空に感動したリコ。
まだ諦めないアメジオたちはアーマーガアとエアームド2匹に乗って追跡開始した。
雰囲気に流されたリコですが、連れられたその先は飛行船「ブレイブアサギ号」。
その飛行船の後翼が変形したウィングデッキ=バトルコートに着陸したリザードン。
ライジンゲボルテッカーズのメンバー・マードックとモリーが寄ってきた。フリードから何も説明されなく、誘拐された身であったリコ。
イワンコとパモとホゲータが寄ってきてニャオハとすっかり仲良くなった。パルデアのポケモンたちは旅してる間になぜか住みついたようです。各地のポケモンたちも。
リコは質問しようとするところで飛行船の進路に竜の嵐が発生したアラームが鳴った。
リザードンは全速力の手伝いに入リ、飛行船のエネルギーは炎ポケモンによる蒸気機関でした。
アメジオたちは竜の嵐で引ける気が無くて飛行船を追いつくことにした。
天候不安定なのか飛行船のランプが停電になった。
モリーは窓の外を覗いたらアメジオたちに対して悪名高きエクスプローラーズと叫んだ。マードックも驚いた。
操舵室に入ったフリード、代表な椅子に座ったのはキャプテンピカチュウ。しかも尻尾で立ちというオタチか器用が高くてサトシのピカチュウに近い程の個体は気が強い。
雷雲に向かって進路をとった飛行船。その揺れで驚いたクワッスはどこかの部屋に避難した。
生身で追い続いたアメジオたちは飛行船を盾に風をかわして接近した。竜の嵐に入った飛行船のバトルコードのバリアを攻撃し続いて侵入しようとした。
モリーからアメジオたちがまだ諦めないという連絡を受けたフリードはマードックに舵を頼んでキャップ(キャプテンピカチュウ)とともに出かけた。
モリーはウィングデッキを手動で折り畳めようとしたが、力不足で手動回転式ウインチを回せなかった。
ペンダントを巡って振り回されたという展開に対してリコは「私…物語のヒロインですかぁぁ!?」と悟ってぐるぐる目が回った。
バリアを破壊して無断乗船したアメジオたちは上部のドアに侵入した。
ポケモンたちを巻き込んでしまったこと、ペンダントが原因になったと思い始まったリコ。
アメジオ「なぜ逃げる?」、リコ「わからないです…」。
そう、誰も説明しないからリコは混乱した。でも「アメジオたちのことは信用できない」と言い出したリコ。ニャオハはアメジオのイケメン顔をひっかけたが、コニアに阻止されて捕らわれた。
ペンダントの秘密がリコと関係あると睨んだアメジオはリコも誘拐しようとした。
ニャオハ解放を取引したリコはポケモンたちを巻き込めないように自己犠牲した。
外に出てアメジオたちに連行されたリコ&ニャオハ。バトルコートでフリードとリザードンが駆け込んだ。嵐による雨の中でリザードンは平気かな。
フリードとアメジオは互いに自己紹介してポケモンバトルを再開した。アメジオがエクスプローラーズの仲間になったとは驚いたフリード博士は何か関わりで知ってたようです。
フリードのキャップVSアメジオのソウブレイズ。
キャップはバトルに入る時にキャプテン帽子を投げ捨てた。あとで拾うのは面倒よね…。
アメジオはピカチュウに対して「ナメられたものだな」と見下した。
ピカチュウのかみなりパンチとかげぶんしんでソウブレイズを翻弄した。
この隙に雷を受けたキャップはひらいしん特性発動してから最大ボルテッカーでソウブレイズをバリア壁までに追い詰めた。ソウブレイズのサイコカッターはバリアの上の死角からポケモンたちがいるところに当たった。
リコはこれ以上皆さんに迷惑かけたくない、傷ついてほしくないと言って事実上に「私の為に争わないで」という乙女ヒロインの鑑…!
ニャオハはキレてリコに必死して訴えかけた。何を言っているかわからないが、リコは「自分の気持ちにウソついてるって気づいたニャオハ」を解説した。
戦う決意したリコはニャオハに技「このは」を命令した。アメジオ&ソウブレイズに放った凄い量のこのははまるでリーフストーム級です。その威力を耐えられないバトルコードのバリアが壊れた。
飛行船のバランスが揺れ、フリードはリコを支え、ニャオハがバトルコートから落ちそうになった。アメジオはアーマーガアを出してニャオハを攫った。
嵐に飲まれる不利で撤退したアメジオたち。リオは「ニャオハ~!」と叫んだ。

今回EDは新OPが流れた。

フリード博士のポケモンゼミというコーナーでニャオハを図鑑説明した。ニャオハが甘い香りを強めるための行動は日光浴のんびり(昼寝)でした。
リコは人見知りか陰キャラの主人公として成長する姿がとても良い。
各地の御三家=相棒ポケモン持ちではない同級生は先輩の2番目以降手持ちポケモンを加えたかと思われる。
2つ勢力のぶつかり合いによる学校の被害額は誰が弁償するかな。不審者たちが簡単に入れるのは大型連休で人数が数少なくて警備員とセキュりティが甘いか。
学園生活、リコ誘拐、飛行船という流れで後者はまるで『天空の城ラピュタ』を意識したような展開でした。
キャプテンピカチュウのニックネームは「キャップ」と判明した。
クワッスがランドウと一緒にいることでぐるみんの正体はまさか謎めいた釣り人ランドウ…?いや、クワッスは別個体という可能性があるかも。
大型連休で突然巻き込まれたリコの旅立ちであり、しばらく飛行船過ごしになったか。連休から学園再開まであと何日残っているか不明。ペンダントが鍵を握っており、リコのおばあさんは何者か不明ですが、何か一族かと思われる。リコの両親も。
謎のペンダントの中に休眠している謎のポケモンは4月17日によりポケモンSV ゼロの秘宝という公式サイトでそのポケモンを紹介してきた。テラパゴスを連想させることがあって詳しい生態とポケモン名は謎を包まれて不明。ポケモンアニメの物語進行して再登場次第にまた情報公開してくると思う。
2話まで(OPを除く)はもう一人の主人公であるロイがまだ。そしてライジングボルテッカーズのメンバーのパートナーとなるメタグロスとラッキーも。

飛行船「ブレイブアサギ号」に住みついたポケモンは共生関係を築いたらしい。
その船で現在確認されたポケモン(パートナーポケモンを除く)は以下です。
パモ
ユキワラシ
ツボツボ
アローラベトベトン
ヨルノズク(周囲を監視する役割?)
トロッゴン(蒸気機関)
マグマッグ(蒸気機関)
ノズパス(コンパス役割)
エレキッド(蒸気機関の手伝い)
マホイップ(調理・ケーキ作り)
クワッス(パートナー不明、ランドウとよく一緒にいるパターン)

ホゲータはロイの相棒になる予定かな。

レギュラーポケモンとして早く登場したリザードンとピカチュウは人気ですね。
悪役の手持ちソウブレイズもカッコイイ。
ニャオハはカワイイ。そういえばモブ生徒のエーフィが登場したことで猫推しかな。

次回予告は第3話「ニャオハとなら、きっと」です。
ニャオハ救出編、エクスプローラーズに攫われたニャオハを取り返すリコ、フリードたちも協力。
隠れ家を突き止め、アメジオとのポケモンバトル。
次回が楽しみです。

関連記事

テーマ : ポケットモンスター
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
170位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
14位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。