[グラブル]2023年4月闇古戦場参加後レポート #闇古戦場活躍度ランキング
闇古戦場(4/20~27)、最終日でスペシャルバトル打ち上げして終わった。
本戦1戦目での敗北時勲章獲得必要貢献度は厳しい。休日でよく稼いで良かった。95HELLはプレイ時間が少ない平日でほとんど無理と感じる><
2023年4月闇古戦場の結果は
騎空団ランキング1位~2000位以内に真ん中の辺りでかなり安定した。騎空団メンバー達のおかげです。
個人ランキング80,001~140,000位にランクインです。
リアル優先で重課金上級ユーザーには及びなくて勝てない。80,000位以内は激戦化で追い抜けることが出来ないでした。
→短期戦向けメイン武器「エレシュキガル」、覇権キャラ「浴衣イルザ」のバランスブレイカー2つが現れてから荒いポーダーは言葉が出ないほどヤバすぎ…。
闇古戦場の200HELLボスの特殊技によるリフレクトでの被ダメ―ジ軽減+反射が厄介という難敵化、速度or安定編成による貢献度稼ぎ効率が変わる。
今回ボス戦はディスペルゲーとHP盛りと反射剥がし(10回ヒットする必要あり)でした。
このボスであるマーズがケツが見えるポーズで立っていた。メイン斧装備スキンでカーペットビーターにすると、パン!パン!パン!で叩かれるというネタ発想になったな。
マーズ「…!(お尻を隠す)」[ぐらぶるっ!第2308話を参照]
今回MVPキャラは
シス(超越)、ハルマル(リミテッド)、マギサ(水着)、リッチ(リミテッド)、オリヴィエ(リミテッド)、ビカラ、イルザ(浴衣)、マナマル、ボーマン、メグ(水着)、ニーアですね。
それぞれを所持してもハデス両面編成(神石未完成)が出来ないのが厳しい。
ルシフェル限界超越が実装されたおかげで片面ハデス編成が運用できるようになった。
私は中級者として武器と召喚石が不足しても片面神石ハデス編成で頑張った。
肉集めは
アプサラス、ボーマン、イルザ(浴衣)、シス
のエレシュキガル通常軸編成で0ポチです。
90HELLは
上記と同じくベルゼバブ召喚と浴衣イルザアビ1と攻撃の3つ手動で1ターンキル。
95HELL(1戦目解禁)は
マナダイバー、シス、プレデター、オリヴィエ(リミテッド)、フォルテ
の編成フルオートで1ターンキルです。
100HELLは
ベルセルク、オリヴィエ(リミテッド)、イルザ(浴衣)、ニーア、シス、プレデター
の編成セミオートまたは貢献度稼ぐためにマルチ救援に投入することが多い。
150HELL(2戦目解禁)は
マナダイバー、シス、マナマル、ビカラ、フォルテ
の編成フルオートです。ボス対策しながら安定タイプ(討伐時間4分台)です。
200HELL(3戦目解禁)は
ハウンドドッグ、ハルマル(リミテッド)、シス、ビカラ、リッチ、オーキス
のソロ安定編成フルオートで(討伐時間10分ぐらい)です。
他、速度編成(討伐時間8分ぐらい)してあったが、反射によく壊滅されたから安定できなかった。
GameWithサイトの闇古戦場活躍度ランキングメーカーで「私の闇古戦場 活躍度ランキング」の画像を作ってみた。(メーカー提供ありがとう)
このランキングはあくまで個人の意見です。
Twitter検索で[ #闇古戦場活躍度ランキング ]が見れることができる。
活躍したキャラ&召喚石&武器の評価は以下です。
●イルザ(浴衣)は短期火力の破格支援です。それを応用した上位ユーザーの150HELL高速討伐記録が凄すぎ…!
●シス(超越130)は短期・長期戦の高火力アタッカー活躍。
●ビカラは長期戦向け、回避&ディスペル持ちアタッカーとして大活躍!
●ボーマンは短期火力で活躍できた。
●オリヴィエ(リミテッド)は2ターン特殊技封じする数少ないキャラで今回ボスに刺しやすい短期戦で活躍を見せるようになった。
●ハルマル(リミテッド)は200HELLしか出番なかった。ディスペル多数してから後半で退場しやすい。この役割が大きい。
●リッチ(リミテッド)は200HELL長期戦の火力と回復と弱体役の役割を働くことができた。
●マナマルは150HELLで自動発動するアビリティダメージが強力。200HELLにはHP盛り不足で耐えられない致命的になって採用外。
●オーキス(リミテッド)は200HELLで後続火力支援として活躍。
●プレデターは短期火力アタッカー。
●ニーアはアビ1とデス召喚のポチがよく使われることで短期戦サポート。
●フォルテはマナダイバーとの相性が良くてサポートアビリティのおかげでサブ要員として採用するようになった。
●召喚石ベルゼバブは短期戦向け。
●召喚石ルシフェル(限界超越240)はなかなかドロップしない刻の流砂不足で250まで上限解放できなかった…。230で追加された加護効果「敵が特殊技使用時、弱体効果1つ回復/純白の翼効果」の恩恵が大きくフルオート片面編成で快適。
●エレシュキガルはぶっ壊れルミナス武器…!短期向け火力として採用高めです。実装後にナーフされるかと心配したが、古戦場までバランス調整なしということでグレーゾーンかな。エレシュキガル有無でユーザーたちの強さが変わりやすい。
●オメガクローは闇属性格闘キャラ多めで採用しやすい。通常ダメージ上限用。
●絶対否定の太刀は虚詐チェインを入れてから短期戦用。
●ペインアンドストレインは斧スキルが圧倒的に強い。
●永遠の落款は攻撃力と防御とダメージ上限UPするのが大きい。現在所持1本しかないが、3本まで確保しておきたいですね。
●ドラゴニックファイアは長期戦向け。
●パラゾニウムはマナダイバーのメイン闇属性短剣が最適。
ランキング結果によって最終日で獲得した報酬は
騎空団共通:SSR確定チケット、宝晶石3000個、至極の指輪、勲章70個、ダマスカス骸晶2個
個人:(金剛晶1個or金剛晶の欠片2個)のランダム、宝晶石2000個、エレメント600個、ゴールドムーン2個
です。
騎空団のおかげで豪華な報酬獲得がとても美味しい。
個人獲得報酬のランダム結果は金剛晶の欠片2個、
SSR確定チケットからハズレ召喚石(出来れば召喚石調整強化or候補除外して欲しい…)でした。
今回も勲章交換したのは貴重なアイテム「金剛晶」1個です。
闇古戦場が終わり、次の古戦場は光属性有利です。
来月に開催する光古戦場もポーダー荒らしになるかな。準備大変ですが、頑張るしかない。
古戦場お疲れ様でした。
- 関連記事
-
- [グラブル]悲報!2023年8月以降の水着闇鍋フェス廃止・開催なしという方針になり、浴衣イルザを取り逃してしまう人達…。 (2023/05/03)
- [グラブル]神対応!Twitter救援機能消滅の代わりに「救援検索(β版)」実装で使い勝手が良いという朗報、マルチバトルの人気格差問題と過疎の影響が大きい。 (2023/04/30)
- [グラブル]2023年4月闇古戦場参加後レポート #闇古戦場活躍度ランキング (2023/04/28)
- [グラブル]日課フルオート(ルシフェル限界超越片面)でプロバハHL、アーカーシャHL、グランデHL、アルバハHL、ルシファーHL、ベルゼバブHLに対応可能。ベリアルHLには敢闘報酬狙いフルオート対応[2023年4月20日版] (2023/04/20)
- [グラブル]闇属性スタレ(2023/4/15)で大当たりの浴衣イルザ加入。 (2023/04/15)
テーマ : グランブルーファンタジー
ジャンル : ゲーム