[ドラクエ10]プレイ日記(2023年6月2日)
《画像多数》(170枚位)
着眼点:アストルティア住宅展示場、プレイヤーイベント
#ドワ子集会 #はっぴ団 #はごろもフレンズ #ハードワコ
私は突然の不幸により自然の中で感じる強烈な孤独感に襲われてしまい、心や身体に相当な負荷がかかった。衝突や軋轢が生じると、孤独から寂しさと恐怖を生むことになってしまう。
孤独感を克服する・解消は難しい。いろいろ試すことにしてとても時間かかった。
心の病気と孤独を感じ、捉えないように趣味などで「人と社会の役に立つ」という気持ちを再認識すれば孤独感を和らげることになる。
ドラクエ10でプレイする度に落ち着いたり、
万魔の塔用サポート仲間(魔剣4人デス2人)を提供していることが役立っていることを再認識した。
現在もう一つ目的ハイエンドボスバトル(常闇の聖戦など)を挑むためにサポート仲間育成としてゼルメア周回し続いている。
→レア錬金装備「毒ガード」or「移動速度」を手に入れるのは厳しい。何百回周回してもなかなか出ない。ハイエンドボス準備するまでがハードル高い。
ティア住見学とプレイベ「ドワ子集会」参加して楽しんだおかげで孤独感を和らげることができた。ありがとう。
リアル仕事と家事により趣味する時間余裕が減っても頑張っていく。
その影響でプレイベ参加する機会が減り、金曜日夜と土曜日で時間余裕があったら参加すると思う。例外的に以外の日でプレイベに参加する場合がある。
6/2、ドラクエ10公式「シロツメ」のマイタウン「アストルティア住宅展示場」(通称「ティア住」)のマグノリア地区(ID:2110-8455)が更新され、新作家具プクランドの木々セット2などを使って緑あふれる自然の庭というハウジングが展示されている。
※不定期更新されるとその展示が無くなる。
庭は植物や鉱物などのオブジェクトで自然の森をイメージし、牧場セットと屋台の庭具セットもあった。
各家内は前回と同様、さわる権限ありで家具バラバラ。
展示ハウジングは参考になった。
シロツメ、展示ありがとう。
ティア住関連画像多数は後述。
6/2 22時で開催したラルゲットさんのプレイヤーイベント『第388回 ドワ子集会』(ガタラ展望台&遠足【オルフェアの町・西口】~【リンクル地方F5・ソーダの泉】,サーバー22)【 #ドワ子集会 】に参加した。
この内容はドワ子ちゃんが集まってどわどわ雑談会と遠足です。
ドワ子、ドワ子好きな方、種族は関係なしで参加可能。
今回のドワ子会は388回目です。2012年9月から末尾に2が付く日に開催定時イベントで記録更新中。
混雑で表示限界して見れない場合がある。
私ら(サブドワ子&セカンドドワ子仮装)で参加した。
この前に時間を1時間前勘違いして20時半に行って混乱してしまって申し訳ない。
本日(6/2)は台風で電車遅延多数発生、帰り遅延でログイン出来ない人がいるらしい。
21時半、岳都ガタラの広場では参加者数が少ないが、開催に近づく度にどんどん増えてきた。
21時50分前にドワ子たちと参加者達がガタラ展望台へ移動して始まった。
22時開催でワイワイながら撮影・雑談を行った。ドレアとコスプレ等ドワ子たちは可愛いどわ♪
色んなグループに入って撮影して頂いたどわ。
はっぴ団でのしぐさ「マギハート」遊びも行われて練習・撮影できてよかった。
22持半で遠足先は「オルフェアの町」からスタート、目的地は「リンクル地方F5・ソーダの泉」でした。
道のり:オルフェアの町→オルフェア地方西→リンクル地方F5・ソーダの泉
この道のりが長くてサポート仲間と仲間モンスターと一緒しながら遠足するペースがとても良い。
途中で花火、道を封鎖する伝説の通せんぼ雪だるま(仲間モンスター「エンタシスマン」がしぐさ・雪だるまに変身した姿)のハードル2つがあった。
ゴール先の「リンクル地方F5・ソーダの泉」で遠足したドワ子たちがどんどん集まり、交流と撮影が行われた。23時以降に自由解散。
色んなグループとの撮影・雑談し回った。
皆で盛り上がり、めちゃ楽しかったどわ♪
とてもハッピーな気分で繋がってる感覚を持って孤独感を薄めることができた。ありがとうどわ♪
主催者とスタッフ一同と参加者達、お疲れ様でした。
私のキャラ達の視点の大量写真(撮影失敗も含む)を以下に掲載した。本文省略イベント様子感想は上記通りです。この中で一緒に撮れなかった方、ごめん。
【ティア住で撮影】
【第388回 ドワ子集会】