[遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第61話「キャッツデュエル」(2023/6/4放送)
61話はカードの世界でカード化された仲間たちと再会した遊歩、遊飛は遊我とのキャッツデュエルに挑む―
カード化された遊歩はふと気が付くと、カードの世界のような不思議な空間。
遊歩はアサカたちと再会して自身がネコになっているのを驚いた。カード化された人達は猫になるのは謎。このままで本物の猫になってしまう影響が受けやすい。
カードの扉を開けるたびに違う世界が広がり、チュバ太郎はカードの世界と推理してメェ~グちゃんに会いたい思いで入ったり出たりという繰り返し。
遊歩はカードの扉を開き、遊飛を追いついて再会した。
遊飛に寄ってきた猫3匹はトレモロのマキシマムモンスターの材料になった被害者らしい。何者らなのか不明。
アイツ=遊我を探し回った遊飛と遊歩。周りはMマークを付いた黒ネコだらけ。フェイザーに反対したMIK隊員たちがカード化されたのか。ひどい…。
猫の暮らしにすっかり馴染んだ遊我は挨拶代わりに遊飛にデュエル提案した。
カードの世界によリデュエルディスクとデッキがどこから現れた。互いのデッキは猫デッキ同士です。
遊飛VS遊我のキャッツデュエル開始。
遊我の先攻ターン、はぐれ使い魔1体召喚、カードを2枚セットしてターンエンド。
誰かがカードの扉を開けるたびに吸い込まれて少々デュエル中断することが多い。遊我はカード化されたシステムの世界をまだ調べてる途中。遊歩はニャンデスターが故郷から逃れる時になぜか猫になったって言ったのを思い出してそのシステムを作った人は何か関係があるんじゃないかと推理した。
遊飛の後攻ターン、サポート魔法を受けたはぐれ使い魔2体の攻撃力は1400に上がり、攻撃宣言した。
遊我の罠で攻撃無効、自分のはぐれ使い魔(守1400)を守備表示にした。
違う世界でネコ化マニャ&ボチと再会。
遊我のターン、サポート魔法を受けたはぐれ使い魔3体の攻撃力は2800に上がった。更にフィールド魔法「はぐれ使い祭」を発動した。
遊飛の罠ではぐれ使い魔2体を守備表示にしてそれぞれの守備力は2800に上がった。
フイールド魔法「はぐれ使い祭」の効果で戦闘で破壊できなかった守備表示モンスター達をデッキに戻した。
違う世界でロンドンと再会。フィールド魔法貼りによって時空が不安定し始まった。
遊飛のターン、サポート魔法複数で召喚したはぐれ使い魔3体の攻撃力は4200に上がったり、貫通効果付与した。
遊我の罠で自分のはぐれ使い魔たちを守備表示にして2800に上がった。遊飛のはぐれ使い魔たちの貫通ダメージを受け続いた遊我のライフは0となった。
敗北された遊我は悔し泣きした。
フィールドの書き換えが不安定になってから近くにいたカードの扉に吸い込まれた遊飛と遊歩と遊我。
遊飛たちが辿り着いた先は…ゴーハ市!?遊我の元の世界=別次元の未来世界か。
はぐれ使い魔(猫)同士デュエル・ミラーマッチ、専用サポートカード多数は珍しい。
不思議な空間はカード化されたシステムの世界か。
ニヤンデスターのネコ化は伏線になって関係あった。以後、その謎が明かすかな。
前作に登場した遊我の語らなかったストーリーの続きが来たか。本当に元の世界に戻ったのか不明。
次回予告は「再会」。
近未来都市でドローンたちが飛び回り、ネコ化遊我達は誰に巡り合うかな。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシユ第63話「竜の棲む家」(2023/6/18放送) (2023/06/24)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシユ第62話「再会」(2023/6/11放送) (2023/06/17)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第61話「キャッツデュエル」(2023/6/4放送) (2023/06/10)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第60話「遊歩のロード」(2023/5/28放送) (2023/06/03)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第59話「フェイザーの秘密」(2023/5/21放送) (2023/05/27)