[ゲーム雑記]ニンテンドーダイレクトから最新作情報発表で衝撃&期待大!スーパーマリオRPGのリメイクとDQM3の情報が来た。
6/21、「Nintendo Direct 2023.6.21」で公開された最新作の情報が発表され、
なんと「スーパーマリオRPGのリメイク版」(仮称)と「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」という最新作があって衝撃でした。それぞれはファン待望の期待集まる作品です。
★「スーパーマリオRPGのリメイク版」(仮称)
リメイク版としてグラフィックを一新!
映像を見る限りに再現性が凄い、見事でした。バトルシステムも。
追加要素があるか不明。
その作品難易度はそのままかな。ストーリー後半(強敵・難敵)、あるミニゲーム(タイミング・運ゲー)は激難でした。
あの裏ボスバトルが期待。
都合によるある要素を廃止しないでほしいな。
スーパーマリオRPGは「任天堂」と「スクウェア」のコラボ作品なので今まで移植作は数少ないWii or Wii UのVC(バーチャルコンソール)しか無かった。
本作のオリジナルキャラクターであるマロとジーノが他の作品に出演するのは困難であった。
→ジーノが「マリオ&ルイージRPG」のミニゲームの脇役として登場してあった。
その作品(SFC 1996年3月9日発売)が27年ぶりにリメイク版・Nintendo Switch専用ソフトとして携帯用が初。
スーパーマリオRPGリメイク版最新作の発売予定は2023年11月17日(金)。
視聴した皆さまから「ずっとこの時を待ってました」という声が多かった。
★「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」(DQM3)
※別の過去作「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」が存在しており、
その最新作は「DQMJ3」ではなく「DQM3」という略称です。
魔族の王子とエルフの旅という題名通りにDQ4のピサロが本作の主人公、魔王の血をひく孤高の王子・青年が父である魔王を倒すためにモンスターマスターとなり復讐の旅を始める。
ヒロイン?としてロザリーも魔界を旅するエルフの娘。
精霊枠であるアゲぴぴが務まり、ピサロに助言する。
DQ4の主人公である勇者ソロが登場する、ピサロのもう一つの可能性の物語とは…気になる。
あくまでパラレルワールド設定です。DQMテリーも。
本作で登場するモンスターは500種類以上です。
DQM2(3DSリメイク)は803体、
DQMJ3P(ジョーカーシリーズ最終作)は726体でした。
ポケモンみたいにSwitchの容量問題でモンスター種類が減る可能性がありえる。
DQM3の引継ぎ要素は技術力問題で恐らく無さそう。
前作システムにあった「ライド」「ライド合体」という要素が無いようでDQMJ3限定で廃止…?
映像を見る限りに新たなバトルシステムの新要素はまだ確認されてない。
スカウトと配合はDQMシリーズの健在で基本ですね。
通信要素はまだ発表されてないが、対戦と配合は恐らく通信関連で有料になるかも。
配信限定モンスター受取要素があるなら渡すことができない高ランク制限という問題点を何とかしてほしい。過去作で限定高ランクモンスターを渡すことが出来なくなり、全モンスターコンプリート困難状態に陥ったこともあったな。
追加ダウンロードコンテンツ①②③は有料・課金化。
各1000円ぐらいで高めですが、それぞれのダンジョンは利便性がある。人のプレイスタイル好みで購入するほうが良い。
まあ、ダンジョンの仕組みを試したいと思って全部買う。
DQM3最新作の発売予定は2023年12月1日(金)。
他、ピーチ姫が主役の完全新作タイトル開発中ってスーパープリンセスピーチ(2005年10月20日発売)以来の約18年ぶりです。
ルイージマンション2のリメイク、スーパーマリオブラザーズ・ワンダーも。
以上、他の新作ゲーム発表が多い。それぞれをチェックしてみると良い。
新作発売が楽しみです。
- 関連記事
-
- [グラブル]2023年6月レジェンドフェス天井の結果 (2023/07/01)
- [グラブル]四象四属性スキンをもうすぐ獲得できると思ったら四象霊晶不足、十天衆を全員最終解放できた。 (2023/07/01)
- [ゲーム雑記]ニンテンドーダイレクトから最新作情報発表で衝撃&期待大!スーパーマリオRPGのリメイクとDQM3の情報が来た。 (2023/06/24)
- [グラブル]2023年5月光古戦場参加後レポート #光古戦場活躍度ランキング (2023/06/04)
- [グラブル]CyStoreバレンタインキャンペーン(2023)のお礼の品が届いた。 (2023/05/14)
テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム