[遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第64話「星に生まれた者たち」(2023/6/25放送)
64話は悲しい運命を宿したドラゴンの姿にして自我を失ったフェイザーに襲われたユウディアスはデュエル継続でフェイザーの闘志を呼び起こし、フェイザーとの決着がつくー
フェイザーの回想で宇宙人は遠い星から忍び込んだダニ、招かれざるクズと認識して異星人から母なる地球を守るためにMIKは立ち上がった。回想終わり。
ニーショウから発生した「デュッディ・モ・デュッディーモ空間」の影響を受けたフェイザーは宇宙ドラゴンの姿を現した。
宇宙ドラゴン化フェイザーの咆嘩を聞こえたトレモロはひじ15号に依頼した。
龍化フェイザーは赤い攻撃色の目でユウディアスを襲い始まった。それを回避したユウディアス。
トレモロの頼みを受けたひじ15号はフェイザーの瞳にあの布をかけたことで大人しくさせた。龍化フェイザーはまだ自我を失ったままでまだ咆嘩していた。
脱獄したトレモロは「竜宮家には宇宙ドラゴンの血が流れている。」と発言した。合羽井もいつの間に再登場してきた。
自我を失った瞳にしたフェイザーをみたユウディアスはデュエル継続した。ランランは隠れながら観戦しにきた。
ユウディアスのターン、アドバンス召喚したトランザム・ライナック・オーバーライトの効果で相手モンスターレベルダウンと攻撃力2500までアップと名称変更。 トランザム・ライナック用サポート魔法でアビス・クラーケンの攻撃力を大幅ダウンした。
トランザム・ライナックでアビス・クラーケンを戦闘破壊した。
フェイザーのマキシマムモンスターが撃破されたデュエルの衝撃によって龍化フェイザーは自我を取り戻して人と竜が一つになって竜人の姿に変身した。
竜人化フェイザーは戦士の魂が応えたようにデュエル継続した。
フェイザーのターン、手札回収してから深淵竜神アビス・ポセイドラをマキシマム召喚した。
トレモロは過去を語り始まった。回想で竜宮家が地球に住み続けてきてから宇宙からの来訪者が後を絶たないというもので、宇宙人への憎しみに変わってMIKを設立したきっかけになった。ある日、フェイザーが自我を失う宇宙ドラゴンの姿になってしまい、鶴の恩返しみたいに機織りでウロコから布を作るのを目撃して驚いたトレモロはフェイザー兄の秘密を守ろうとした。回想終わり。
ユウディアスの罠「トランザム・クライシス」で相手に700ダメージを与え、自分のモンスターを守備表示にして効果破壊耐性付与した。
フェイザーの魔法「アビス・フラッシュ」でそのオーバーライトを攻撃表示にした。
アビス・ポセイドラでオーバーライトを戦闘破壊してユウディアスのライフはギリギリ500残った。
ユウディアスのターン、超魔軌道マグナム・オーバーロードを再びマキシマム召喚した。
それは前にカードのコストか効果で墓地からデッキに戻してあった。
フェイザーの罠「アビス・フォーム」でアビス・ポセイドラの攻撃力5000になり、効果ダメージを受けず、フィールドの魔法・罠カードを一時的に効果破壊耐性付与した。それでマグナム・オーバーロードのバーン効果は効かなくなった。
追い詰まれたユウディアスはズウィージョウの言葉を思い出して仲間を信じる力を気づいた。ズウィージョウはいい人になったね。いや、ユウディアスの言葉を受けて影響が大きかった。
マグナム・オーバーロードの効果で自らをデッキに戻して3枚ドローした。1枚目ドローはなんと王道遊飛カードでした。ダマムーはデュエルの前に3枚をこっそリデッキにすり替えておいた。
ネコ化遊我たちはいつの間にカードの世界に戻っており、会話でマキシマムカードの材料・正体はカードにされた人を推理したり、ユウディアスと一緒に戦えるわけに繋がった。
2枚目ドローは王道遊歩、3枚目ドローは王道遊我。3枚をマキシマムカードに書き換えた。
最終マキシマムカード「超銀河王ロード・オブ・ギャラクディカ」をマキシマム召喚した。目覚めし戦士の勇姿がカッコイイ。
王の効果で相手の攻撃力分だけアップして4000→9000に上がった。
フェイザーの罠「バイオレンス・アビス」で受ける戦闘ダメージは自分に変わって相手が受ける、強制攻撃宣言しなければならない。
王の2つ目の効果で自身の4000ダウンしてフェイザーのフィールドのカードを全て破壊する。しかし、フェイザーの場に破壊耐性持ちカード複数は全て無傷。それは攻撃下げる目的であり、攻撃力5000同士相打ちで戦闘破壊してダメージを受けずに済めた。
王と竜神は相打ちになって戦闘破壊された。王のエネルギー波である山に当たってドラゴンの化石が発掘された。
ユウディアスの罠「トランザム・ライジング」でトランザム・ライナックを特殊召喚した。フェイザーの罠「ネイキッド・アビス」もアビスレイヤー・リヴァイアナイトを特殊召喚した。アビスレイヤー・リヴァイアナイトの永続効果で攻撃力4000までにアップした。
罠「トランザム・ライジング」のもう一つ効果で墓地の装備魔法「トランザム・ライオンハート」をトランザム・ライナックに装備した。その装備魔法の効果でトランザム・ライナックの攻撃力は5000に上がった。
トランザム・ライナックでリヴァイアナイトを戦闘破壊してフェイザーのライフは0となってユウディアスの勝利。
敗北を認めたフェイザーは謎の扉からカード化された仲間たちが元の姿に戻った。遊飛たちの中にみつ子だけがなぜか外れた。ズウィージョウと会うのはマズイかな。
ユウディアスから合体解除したダマムーは喜んだ。
ディノワはニーショウの「デュッディ・モ・デュッディーモ空間」を撤収したようにコンテナを閉じた。ニ一ショウは相変わらず悩んでいるままです。
フェイザーは人の姿に戻って皆に謝罪した。
突然宇宙人たちが光り出した。シューバッハはゴラドロウムの匂いを嗅いであの山からドラゴンの化石を指した。あの山にゴラドロウムが眠っていた影響で宇宙人たちを呼び寄せる効力があると判明した。その正体は宇宙ドラゴンの化石でした。六葉町に宇宙人が大勢来たのは竜宮の祖先が招いたから。ゴラドロウムが元凶であり、竜宮兄弟は無自覚と誤解でした。
ランランは「この惑星に育つ子孫たちが宇宙の片隅で寂しくないようにって仲間を呼んでいたのね!」と言い、フェイザーは「宇宙人がいるからきっとこの地球は豊かになれる」と納得して和解した。
遊我はすぐ去った。ユウナは「きっとまた会える。そんな気がしますもの」と言った。
ズウィージョウは「宇宙ドラゴンはドラゴンバスターの大好物だ。」と忠告した。
ドラゴンバスターの一族であるシューバッハはダマムーが提供したウロコっぽい布(フェイザー
の機織りで作ったもの)を味見した結果で我慢して食料にした。シューバッハの食べ物(ウロコでできた布)を確保して良かったな。トレモロ「贅沢言うな~!」
謎の扉が飛び去り、謎の物質が動くという不穏があった。新章へ。
ユウディアスの戦士として闘志を与えたおかげでフェイザーに分かり合えた。
竜宮兄弟がMIKの創造者でした。乗っ取りではなく宇宙人への憎しみが重ねてから厳しく方針・規制強化して本来のMIKでした。
決着後にフェイザーが改心・和解してカード化された人間違(MIK社員達も)は全て元に戻したかな。この世界のマキシマムカードは材料が元に戻したことで消えてしまい、相変わらず生産不安定か。唯―なマキシマムカードはマグナム・オーバーロードのみとなる。
そういえばトレモロが可愛がったマキシマムカードの材料の元である人間達は誰なのか気になる。
超魔軌道マグナム・オーバーロードは次のドローに繋がる役割・活躍の場を見せるようになった。
ユウディアスの新たなマキシマムカード「超銀河王ロード・オブ・ギャラクディカ」登場カッコイイ。
次回予告は「ハコの中身はプップクプー」。
シューバッハの手伝いにするユウディアスは上城ギヤカンパニーの住民、箱入り娘登場!?
謎の扉は既に捕獲されて調べられる。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第66話「開幕!ギャラクシーカップ」(2023/7/9放送) (2023/07/15)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第65話「ハコの中身はプップクプー」(2023/7/2放送) (2023/07/08)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第64話「星に生まれた者たち」(2023/6/25放送) (2023/07/01)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシユ第63話「竜の棲む家」(2023/6/18放送) (2023/06/24)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシユ第62話「再会」(2023/6/11放送) (2023/06/17)