[Twitter]悲報!ログインなし・アカウント所持なしユーザーは公式サイトまたは人のツイッターにも一切閲覧できない仕様改悪に陥る…、閲覧頻度が更なる激減か。
2023年7月1日以降、Twitterにて「ログインしないと閲覧できない」といった声があがった。
Twitter改革の影響なのかログインしていないユーザーが公式サイトまたは人のツイッターを閲覧できないようになった…。この仕様はハッシュタグ等の検索不可に続いて改悪…。
現在ブロックされたみたいに閲覧できない以上で不便・ボンコツ仕様になっていく。
アカウントなしでTwitter内での閲覧制限・不可で利用頻度が減るようになった。
リアル多忙な私はTwitter閲覧したいことが余りない。
影響が大きいのはブラウザと記事から直接に開くツイッターが見れなくなることが致命的です。後日ツイート貼りブラウザ・記事にも表示されなくなる可能性があるかな。
後日、Twitter閲覧用アカウント作成してログインして閲覧するしかない。
アカウント作成を要求する方針で年齢によって制限があるツイートが表示されないことがある。
アカウント必要でツイート閲覧できないのが非常に残念。
今後、Twitterは社会が急激に変化し、普通に不便が感じる改悪になるのは困る。
今まで通りにTwitterを頼れず、閲覧可能なまとめサイトなどで検索しながら情報収集している。
もし、ツイッター限定なものを閲覧する必要があったら閲覧用アカウントでログインすることがある。
- 関連記事
-
- [Twitter]閲覧制限(2023/7/1~6)解除によって非ログイン状態でもツイート閲覧できるようになった。ツイッター救援廃止してプレイ内の新機能に移行したグラブルは良い判断。 (2023/07/08)
- [Twitter]悲報!ログインなし・アカウント所持なしユーザーは公式サイトまたは人のツイッターにも一切閲覧できない仕様改悪に陥る…、閲覧頻度が更なる激減か。 (2023/07/01)
- [Twitter]悲報!ログインなしで高度な検索・ハッシュタグ検索の2つ利用不可…、この影響で閲覧頻度が激減 (2023/04/30)
- [Twitter]2023年3月初で「新しい端末からログインがありました」通知の病状になったら2要素認証するしかない。 (2023/03/05)
- [映像感想]「ゴジラVSガイガンレクス」の正式タイトル決定した短編映画がゴジラのYouTube公式チャンネルで公開 (2022/11/03)