[Twitter]閲覧制限(2023/7/1~6)解除によって非ログイン状態でもツイート閲覧できるようになった。ツイッター救援廃止してプレイ内の新機能に移行したグラブルは良い判断。
7/6、非ログイン・アカウントなしでTwitter制限が解除されてツイート閲覧可能になっていることが確認された。
ハッシュタグ検索は非ログインで使用不可という変化なし。
ログインなしでツイッター閲覧制限(2023年7月1日~6日)の原因は「一時的にTwitterの閲覧を制限することで、プラットフォームに害を及ぼしているボットや、その他の悪質な行為を働いている者を検出し、排除できる」ということでした。プラットフォーム強化の影響か。
その発生日(7/1)で公表していたが、事前告知と説明が無くて多くのユーザーが混乱に陥った。
何か別の理由があるのでは…?と勘繰ってしまうこともある。
いきなりTwitter閲覧制限によって事前告知なし・説明なしでハッシュタグ検索制限の前例で勘違ってしまうことがありえる…。
制限解除してもプラットフォーム強化を実現する気がない。いずれも排除されても害するものがまた復活・寄ってくるというイタチごっこです。
突然Twitter閲覧制限によって使用不可となるTwitter連携機能に対する方達は困惑になっており、遅れて非表示に切替対応した。
ドラクエ10の広場もその影響を受けてTwitter連携機能を非表示・停止実行した。
<引用/>
Twitterに関連する機能の一時停止について(7/4 12:00更新)
Twitter機能の一部変更により、「目覚めし冒険者の広場」および「冒険者のおでかけ超便利ツール」にて、Twitterとの下記連携機能を一時的に停止いたします。
【目覚めし冒険者の広場】
・「思い出アルバム」画像からのTwitter投稿
・「目覚めし冒険者の広場」左側の公式アカウント(@DQ_X)埋め込み表示(7/4 12:00追記)
2023年7月4日(火)12:00時点で、Twitterの閲覧について「Twitterへのログインが必須」になっており、正常に閲覧できないケースが多いことから、本機能を非表示にいたしました。
ご自身のアカウントをお持ちの方は、アプリ版やブラウザ版などTwitterにログイン済みのプラットフォームにて@DQ_Xのツイートの閲覧をお試しください。
【冒険者のおでかけ超便利ツール】
・「ドラキーニュース」の各トピックスからのTwitter投稿
・「マイコーデコレクション」投稿時のTwitter投稿
・「ハウジングコレクション」投稿時のTwitter投稿
・「DQおすすめ情報」の「リツイートする」ボタン
・「DQおすすめ情報」から閲覧できる「ドラゴンクエスト宣伝担当のツイート」(4/24 17:25追記)
⇒上記項目で動作確認が必要となりましたので、2023年4月24日(月)17:18頃に機能を停止させていただきました。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、続報をお待ちください。
</引用 ドラクエ10広場のおしらせ詳細ページ 7/4より>
元々大半はTwitter改革のせいで大きな動きがあったな。
グラブル(グランブルーファンタジー)は過去Twitter連携機能を利用していたTwitter救援(2023/4/28まで終了)は廃止、プレイ内の新機能実装するという判断力が良い。予想して連携を切って移行するのは偉い。
もし、このままで継続したらTwitter救援が使えなくなることは…恐ろしい。
他、サイトとゲーム等でのTwitter連携機能は影響が大きくなり、無事かどうか不明。
いつかTwitter内でプラットフォームを強化し続けることによって何か悪影響を受けてTwitter閲覧制限に陥る可能性がある。
今回は閲覧復活するまで6日かかったことが最長かな。
一時的な制限と言われても後日突然使えなくなったら不便…。非常に困るよね。
→ツイッターを頼れず、ブログ等で投稿するほうが安定です。
Twitter閲覧制限同時に新たな競合SNS「Threads(スレッズ)」がサービス開始された。登録者が多い。ただし、短所と問題点が多くて検索機能(アカウント名のみ)が不便。代替難しい。今後改善されるのを期待するしかない。
ツイッター検索にも一部ツイートが表示されないという不安定です。
ツイッターがスレッズを非難してきたようです。
Twitter改革が始まったばっかりでどんな影響を与える可能性が高いかも。仕様改悪を重ねないように祈るしかない。
最近1日に見られる回数の制限までかかるらしい。そのため、不便と不満を感じるようになる。
私はTwitterをあまり閲覧してないのでほとんど影響なしですが、投稿と関連ツイート検索で処理中断・停止を食らうのをやめてほしい。
閲覧制限事件が起きたTwitter(方針仕様改悪)を見限って辞退する、他のSNSに移る動きが始まるらしい。
今後、SNSの変化はどうなるかな。
- 関連記事
-
- [Twitter]閲覧制限(2023/7/1~6)解除によって非ログイン状態でもツイート閲覧できるようになった。ツイッター救援廃止してプレイ内の新機能に移行したグラブルは良い判断。 (2023/07/08)
- [Twitter]悲報!ログインなし・アカウント所持なしユーザーは公式サイトまたは人のツイッターにも一切閲覧できない仕様改悪に陥る…、閲覧頻度が更なる激減か。 (2023/07/01)
- [Twitter]悲報!ログインなしで高度な検索・ハッシュタグ検索の2つ利用不可…、この影響で閲覧頻度が激減 (2023/04/30)
- [Twitter]2023年3月初で「新しい端末からログインがありました」通知の病状になったら2要素認証するしかない。 (2023/03/05)
- [映像感想]「ゴジラVSガイガンレクス」の正式タイトル決定した短編映画がゴジラのYouTube公式チャンネルで公開 (2022/11/03)