[遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第66話「開幕!ギャラクシーカップ」(2023/7/9放送)
66話はギャラクシーカップがついに開幕、ユウディアスとのデュエルする遊歩の様子がおかしい…
麺ジャブ郎とランランはギャラクシーカップの司会進行を務めた。
六葉町全体がデュエル会場化になり、参加者同士が出会ったら即デュエル開始。ラッシュ・ブーターでポイント制、ポイントが多い人たちで決勝戦を行って優勝者決定と説明した。まるで初代のバトルシティ編みたいですね。
優勝者には豪華賞品が贈られると言い、ノムラトダマスは「宇宙さん」のマンガ全巻セットとかじゃないだろうなと疑った。フェイザーとアサカとユウナが用意した段ボールの中は…「宇宙さん」の漫画無数でした。3人ともダメだな。
家庭教師になったユウディアスは心配して遊飛を連れてきた。遊飛はユウディアスと素直に話すのが久しぶり、また地球に来てくれてありがとうと感謝した。ユウディアスは遊飛を抱きしめて互いはおかえりと言い合って仲直りですね。
上城ギヤカンパニーに着いたユウディアス達はアルフレッドの案内でエポックの部屋へ。
エポックは相変わらずラッシュデュエルを否定する態度であってもアルフレッドはうれしいのですねと言ったことでエポックはツンデレか。エポックの隣にあったザ☆ルーグの椅子はカーテンで上部が隠されたため、気づかないユウディアス達。
トレモロたちの解析で謎のイセキはただの石しかない。謎のイセキの前で遊歩はもっと遠い昔に飛ばされていた宿命オーティスと推測したが、オーティス発言に反応したイセキの扉が一瞬に光り出した。この後、遊歩の目が緑になって「ちょっと驚いただけ。さぁ解析を続けるよ。働かないとカードにしちゃうからね。」と言ってそのシステムに乗っ取られた。トレモロたちは遊歩が洗脳されているのを気づかなかった。
司会は各地で熱いデュエルが繰り広げられ、マニャとチュパ太郎とロヴィアンなどが参加してデュエルした。
ユウディアスたちに連れ出されたエポックは町中が大会会場になっていると聞いた。
ユウディアスはラッシュ・ブーター起動で対戦可能な相手になるのは遊歩…!?
ユウディアスVS遊歩(洗脳中)のラッシュデュエル開始。
遊歩の先攻ターン、レッドブート・ブーストドラゴンをアドバンス召喚し、装備魔法を付けて強化した。そのバーンでユウディアスのライフ2900まで削った。
遊歩「偉くなったよね。ユウディアス。家庭教師なんてね。」
遊歩の言動がおかしいのを気づいた遊飛。遊歩の威圧を感じて怖くなったエポック。
ユウディアスの後攻ターン、ギャラクティカ・オブリビオンをアドバンス召喚して装備魔法サイフォスを付けて攻撃力3800までに上がった。
オブリビオンでレッドブート・ブーストドラゴンを戦闘破壊した。
遊歩のターン、サルベージされたレッドブート・ブーストドラゴンをアドバンス召喚、禍々しい緑オーラを纏まったダークネス・ドレイクを召喚した。それらを素材して重紅動の超越撃速竜(レッドブート・エンハンスド・ブーストドラゴン)をフュージョン召喚した。そのバーンで1800を与えた。
その攻撃宣言時にユウディアスの罠でライフ回復したおかげでユウディアスのライフ600を残った。
ユウディアスのターン、墓地のフュージョンをサルベージしてギャラクティカ・オブリビオンをアドバンス召喚しようとするところで遊歩の罠「アドハンス・バン」でこのターンにアドバンス召喚を封じさせた。
遊歩は「笑っちゃうよね。」と言葉責めたが、ユウディアスは諦めてないでエポックを理解しようとしているのを貫いた。
フィールド魔法「ギャラクティカ・フュージョン・スペース」を発動した。そのサポート効果で手札モンスターをフュージョン素材にできるようになった。フュージョン召喚したエターナル・ギャラクティカ・オブリビオンの効果で攻撃力2100アップした。家庭教師と生徒のフュージョン!という響きが良い。
オブリビオンでブーストドラゴンを戦闘破壊して遊歩のライフは0となってユウディアスの勝利。
敗北された遊歩は洗脳解除してから操られた間の記憶が無かった。遊飛に調べられた遊歩のデッキの中には闇の化身カードが消えてなくなった。
ユウディアスはラッシュデュエルの面白さを伝えてわかってくれて盛り上がった。エポックは相変わらず否定しながら盛り上がったツンデレかな。
最後ワンシーンはマナブ&ニャンデスターと似てた謎の人物のシルエット姿が「我輩にひれふせ六葉町!脆け 宇宙人!ハッハッハッハ!」と高笑い態度がでかい。本当にマナブ本人じゃないかな。
遊歩はダマムーに続いて謎のイセキに乗っ取られて2度目洗脳で操り人形の一番多い被害者か。もし、洗脳状態遊歩が勝ったらユウディアスをカード化にさせるところです。豹変した言動の性癖があふれる…。
司会はユウディアス対遊歩のデュエルが注目になってよく映った。
ダークネスという名のバニラ化モンスターは闇の化身、融合素材ようで今回の融合モンスターが強くなかった。ダークネスって前作オーティスの最終決戦で使われたあのカードと同じカテゴリか。
次回予告は「蒼月のツナガリ」。
謎の仮面デュエリスト現る!?どう見てもマナブでは…?
蒼月の繋がりが明かすかな。
次回が楽しみです。
- 関連記事
-
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシユ第68話「はじめてのラッシュデュエル」(2023/7/23放送) (2023/07/30)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第67話「蒼月のツナガリ」(2023/7/16放送) (2023/07/23)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第66話「開幕!ギャラクシーカップ」(2023/7/9放送) (2023/07/15)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第65話「ハコの中身はプップクプー」(2023/7/2放送) (2023/07/08)
- [遊戯王アニメ感想]ゴーラッシュ第64話「星に生まれた者たち」(2023/6/25放送) (2023/07/01)