[ドラクエ10]プレイ日記(2023年7月27日)
着眼点:イベント、フィッシングコンテスト、エビグランプリ、しぐさ書・やめとま
7/27に開催した第7回フィッシングコンテスト「エビグランプリ」(7/27~8/13まで)に参加した。
このイベントはカルビー株式会社『かっぱえびせん』 とのスペシャルコラボです。
コンテスト受付である釣り師範ナツリから「旬の釣りざお」と「旬のルアー」が所持してない状態の限りに何度も貰える。
旬のエビの釣り場所(※期限限定)はコルット地方、ゴブル砂漠西、プクレット地方の3つです。
『旬のエビ』808cm以上が釣り上がってサイズ別報酬全て獲得できた。
規定サイズ以上釣れやすいため、個人報酬を回収して早く終わった。
えびせんは旬のエビとのサイズよりとても小さい。
えびせんが釣れるのは60~120回の内でごくまれに釣れる確率と思われる。運悪くてなかなか釣れない場合もある。
悪天候(雨・砂嵐)で何かいいことが起きるらしい。
床下水槽に上記の魚2点を入れてみた。巨大なエビの活きが凄い。えびせんはメチャ小さい。
今回ピタリ賞は釣れた旬の魚のサイズがピッタリ810.0cmでナツリに報告するとかさ装備「タコメットの釣り傘」が貰える。それは過去のもので、再度ピタリ賞を獲得した場合は黄金の花びら5枚になる。
このイベントではサイズピッタリの旬の魚を釣るのはとても困難ですね。
もし、釣れなくて入手出来なかったら次回以降で入手チャンスがある。
今回の全体報酬の目標数(1500万匹)は前回と同じです。
釣りチャレンジしている方、頑張って。
開催同時に開いたもう一つのキャンペーンは限定しぐさ書入手です。
限定「しぐさ書・やめとま」はカルビー株式会社の特設サイト「カルビー ルビープログラム」の景品メニューに400ルビーで応募することでそのアイテムコードが貰える。
メインの分を獲得でき、セカンドの分は『かっぱえびせん』など対象のカルビー商品を食べて必要なルビーをまだ溜まる中です。「77gかっぱえびせんCVS」をゆっくり食事しながら消化は大変です。
「楽しそうにえびせんをパクパク! やめられない、とまらない♪」という感じで美味しいです。