[遊戯王OCG]【ビーステッド青眼】デッキ(2023年9月版)
今月でデッキレシピを色々参考してシングルカード購入で必要な分を集まって組めて【ビーステッド青眼】デッキを改良した。
ビーステッドに苦しめられたブルーアイズですが、逆にビーステッド出張セットを混合して環境デッキと戦えるようになった。
【ビーステッド青眼】のデッキレシピは以下です。
<メインデッキ>合計40枚
3 青眼の白龍
2 青眼の亜白龍
2 ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン
1 終焉龍 カオス・エンペラー
3 百檎龍-リンゴブルム
3 太古の白石
1 伝説の白石
3 青き眼の賢士
1 エフェクト・ヴェーラー
1 深淵の獣ルベリオン
1 深淵の獣ドルイドヴルム
1 深淵の獣マグナムート
1 深淵の獣サロニール
1 深淵の青眼龍
1 ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン
2 竜の霊廟
3 トレード・イン
3 調和の宝札
3 ドラゴン・目覚めの旋律
1 カオス・フォーム
1 究極融合
1 復烙印
1 烙印の獣
<エクストラデッキ>
1 ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン
1 真青眼の究極竜
1 青眼の究極亜竜
2 青眼の精霊龍
1 蒼眼の銀龍
1 月華竜 ブラック・ローズ
1 深淵の神獣ディス・パテル
1 フルール・ド・バロネス
1 相剣大公-承影
1 カオス・アンヘル-混沌の双翼-
1 No.1 インフェクション・バアル・ゼブル
1 宵星の機神ディンギルス
1 リンクリボー
1 天球の聖刻印
このデッキはビーステッドと相性が良くてカオス要素に繋がることができる。
相手ビーステッドによって除外されてもこちらの上級モンスター多めで突入仕掛けることができる。
ブルーアイズ・ジェット・ドラゴンと終焉龍 カオス・エンペラーは死角なしと言える。
百檎龍-リンゴブルムを投入するおかげでシンクロモンスターを出しやすい。
採用外になった「No.97 龍影神ドラッグラビオン」と「No.100 ヌメロン・ドラゴン」は相手手札のビーステッドにワンキル対策される可能性があって使いづらいと判断した。
青眼に関する融合と儀式を残したのはロマンです。決めれば強い。
ブルーアイズ専用サポートカードではサーチが劣るため、種族指定がある汎用ドロー&サーチのほうが使いやすい。
「深淵の青眼龍」ってビーステッドとの何か因縁・関係があるかないか不明。
よみがなが異なるのみです。
ブルーアイズデッキに似合うスリーブはデュエリストカードプロテクター「青眼の白龍」(薄雲イラスト)です。
絵柄がかっこいい。
ビーステッドを採用して環境実力レベルを持つようになった青眼でした。
- 関連記事
-
- [遊戯王OCG]【閃刀姫】デッキ(2023年9月版) (2023/09/18)
- [遊戯王OCG]【烙印】デッキ(2023年9月版) (2023/09/18)
- [遊戯王OCG]【ビーステッド青眼】デッキ(2023年9月版) (2023/09/18)
- [遊戯王OCG]【罪宝ブラックマジシャン】デッキ(2023年9月版) (2023/09/18)
- [遊戯王マスターデュエル]自己都合により引退します。 (2023/06/03)