[遊戯王OCG]【表裏一体サイバー流】デッキ(2023年9月版)
今月でデッキレシピを色々参考してシングルカード購入で必要な分を集まって組めて【表裏一体サイバー流】デッキを改良した。
「表裏一体」という魔法カードとの相性が良いポイントが大きい。
【表裏一体サイバー流】のデッキレシピは以下です。
<メインデッキ>合計40枚
2 サイバー・ドラゴン
3 サイバー・ドラゴン・コア
3 サイバー・ドラゴン・ヘルツ
1 サイバー・ダーク・キメラ
1 サイバー・エルタニン
3 銀河戦士
1 壊星壊獣ジズキエル
3 増殖するG
1 セリオンズ“キング”レギュラス
1 ハーピィの羽根帚
2 ライトニング・ストーム
1 心変わり
1 三戦の号
3 エマージェンシー・サイバー
2 パワー・ボンド
1 墓穴の指名者
3 表裏一体
1 サイバーダーク・ワールド
2 機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-
3 禁じられた一滴
1 無限泡影
1 レッド・リブート
<エクストラデッキ>
2 キメラテック・ランページ・ドラゴン
1 サイバー・ツイン・ドラゴン
1 キメラテック・フォートレス・ドラゴン
2 キメラテック・メガフリート・ドラゴン
1 サイバー・エタニティ・ドラゴン
1 サイバー・エンド・ドラゴン
1 キメラテック・オーバー・ドラゴン
1 サイバー・ドラゴン・ノヴァ
1 サイバー・ドラゴン・インフィニティ
1 天霆號アーゼウス
1 厄災の星ティ・フォン
1 転生炎獣アルミラージ
1 サイバー・ドラゴン・ズィーガー
このデッキはバランス重視です。ワンキル狙い重視はいくつかのカードを入れ替える必要があるし、全体除去カード規制中のために成功率が下がっている。
「表裏一体」と「機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-」の登場でサイバーにピッタリなサポートカードです。
魔法「表裏一体」で対象となるモンスターは以下の3つ例です。
サイバー・ドラゴン → キメラテック・ランページ・ドラゴン
キメラテック・フォートレス・ドラゴン → サイバー・ツイン・ドラゴン
キメラテック・メガフリート・ドラゴン → サイバー・エンド・ドラゴン or サイバー・エタニティ・ドラゴン
「機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-」はフィールドの表側表示モンスターを機械族化で相手の種族サポートカードを腐らせる、キメラテック・フォートレス・ドラゴンで相手モンスターを素材コストできる、戦闘面に影響を大きく与えるの3点が大きい。このカードをサーチする方法が無い為、運引きしかない。
セリオンズ“キング”レギュラスは上記カードのサーチ対象となってオマケつきです。
禁じられた一滴を多め採用しているのは相手から自分の場に特殊召喚した邪魔なモンスター(トークンを除いて夢幻崩界イヴリース等)を退かす、制圧モンスターを無効化させるという唯一な優秀カードです。
サイバー・ダークも組み合わせようと思ったが、ビーステッド登場によって墓地メタされるので採用外です。
表裏一体サイバー流に似合うスリーブはデュエリストプロテクター デッキシールド「古代の鏡」です。
サイバードラゴン=キメラテックとか「心変わり」と「表裏一体」にピッタリです。
※遊戯王公式以外のスリーブです。トラブルを避けるために遊戯王の大会に向けてスリーブを用意するほうが良い。
全体除去カード規制による1キル成功率が下がってもサイバー流の連撃で決めれば強力です。
- 関連記事
-
- [遊戯王OCG]【制圧型ハーピィ】デッキ(2023年9月版) ※先攻制圧ソリティア (2023/09/18)
- [遊戯王OCG]【表裏一体サイバー流】デッキ(2023年9月版) (2023/09/18)
- [遊戯王OCG]【閃刀姫】デッキ(2023年9月版) (2023/09/18)
- [遊戯王OCG]【烙印】デッキ(2023年9月版) (2023/09/18)
- [遊戯王OCG]【ビーステッド青眼】デッキ(2023年9月版) (2023/09/18)