[ポケモン雑記]ポケモン×初音ミクのコラボ「Project VOLTAGE 18 Types/Songs」のコラボイラストで選出されたポケモン達のまとめ。
9/28、『初音ミクとコラボする音楽プロジェクト「Project VOLTAGE」始動』というキャンペーン開催による2023年9月4日~28日の間(平日毎日19時に1日1タイプずつ公開)のコラボイラストでのポケモン達が全て公開された。
イラスト作画・担当は竹、水谷恵、kannnu、カンタロ、浪人、大村祐介、ありがひとしの6人です。
コラボイラストで初音ミクと一緒にする相棒に選ばれた18タイプのポケモン達は以下です。タイプ順番は公開順となる。
【エスパータイプ】:メロエッタ
【くさタイプ】:ゴリランダー
【ほのおタイプ】:ラウドボーン
【みずタイプ】:アシレーヌ
【でんきタイプ】:ロトム
【ノーマルタイプ】:ペラップ
【こおりタイプ】:ラプラス
【いわタイプ】:アマルルガ
【じめんタイプ】:フライゴン
【ひこうタイプ】:チルタリス
【フェアリータイプ】:プリン
【むしタイプ】:コロトック
【どくタイプ】:ストリンダー
【ゴーストタイプ】:ムウマージ
【あくタイプ】:タチフサグマ
【はがねタイプ】:ジラーチ
【かくとうタイプ】:ネギガナイト
【ドラゴンタイプ】:ミライドン
予想通り・的中なポケモン達は以下です。
メロエッタ、ゴリランダー、ラウドボーン、アシレーヌ、ペラップ、ラプラス、プリン、コロトック、ムウマージは音楽に向いているから。
チルタリス(ORASのルチアのパートナー)、ストリンダー(剣盾のバンドチームメンバー)、タチフサグマ(剣盾のバンドチームメンバー)はポケモンシリーズで選出された経緯持ち。
ネギガナイトはやはリネギとの縁を感じてカモネギに続いて見事に抜躍された。
ゴリランダーとラウドボーンとアシレーヌは音楽系御三家にピッタリですね。
想定外なポケモン達は以下です。
ロトム、アマルルガ、フライゴン、ジラーチ、ミライドンの5種類です。ポケモンアニメなどで歌うシーン・印象があまりいないため、予想できなかった。
ミライドンって驚きでした。未来つながり要素という特別枠かと思われる。誰も一人としてきなかった。オンバーンとかジャラランガというのは予想ハズレでした。
バイオレット=ミライドンが優遇と証明されることになった。対戦環境にも最強候補であった。
スカイレット=コライドン「…」
禁止級伝説・幻枠はジラーチ、メロエッタ、ミライドンですね。準伝説枠は選出されいない。
これまでのコラボイラストは「これは確かに初音ミクだね」と言う感じです。カッコイイし、カワイイ。
設定資料を見て衣装イメージ等を詳しく記載された。
感動。面白かった。
9/29以降は数か月間に渡って18の楽曲・MVを順次公開予定されている。これらもポケモン選出が行われている。
最初のMVではピカチュウが選出された。このコラボムービーがかわいい。
残りはどんなポケモンが選出されるか気になる。
- 関連記事
-
- [ポケモンSV]最強のヒスイバクフーンが出現する黒い結晶テラレイドバトル (2023/11/05)
- [ポケモンSV]最強のヒスイジュナイパーが出現する黒い結晶テラレイドバトル (2023/10/08)
- [ポケモン雑記]ポケモン×初音ミクのコラボ「Project VOLTAGE 18 Types/Songs」のコラボイラストで選出されたポケモン達のまとめ。 (2023/10/02)
- [ポケモンSV]最強のミュウツーが出現する黒い結晶テラレイドバトル (2023/09/03)
- [ポケモンSV]最強のゴリランダーが出現する黒い結晶テラレイドバトル (2023/07/30)