[ポケモンSM]<ストーリー3>スイレンの試練、カキの試練、マオの試練、アーカラの大試練
ポケモンSMプレイして
今回はアーカラ島でスイレンの試練、カキの試練、マオの試練、アーカラの大試練までに攻略です。
今回はアーカラ島でスイレンの試練、カキの試練、マオの試練、アーカラの大試練までに攻略です。
メレメレ島からアーカラ島に到着。

港でライチとマオと話す。
ライチはしまクイーンでまだ独身という人がほとんど多い。

マオはキャプテン、明るく可愛い女ですね。

リーリエは遺跡巡り目的で待ち合わせ等の都合にして主人公にずっと同行することが無いし、ハウと同じく合流することがよくある。

少し進むと、デクシオとジーナが登場!

パッケージによってデクシオ(サン)orジーナ(ムーン)とのポケモンバトルになる。
勝利後、ジガルデキューブを貰った。→この要素はストーリーに関わることが無いので後回しでも良い。

カンタイシティにいる姓名判断師がニックネームを変更してくれる。

姓名判断師の近くにある観光地名物顔ハメ看板を見つかってウケた~

4番道路を進んでオハナタウンへ。
オハナタウンでハウとのポケモンバトル。→バトル前に回復してくれる。

オハナ牧場へ行き、マオと再会してムーランドライドができるようになった。

ムーランドライドは陸ライド、Bボタンで見えない道具をサーチ能力です。

更に進んで育て屋を見つかったと思ったらまさか預かり屋になった。

預かり屋は育て屋と違って経験値取得出来なくなってタマゴ発見するだけになった。経験値取得廃止したのはレベル上げによって新しい技が上書きしないように防止してるね。
預かり屋にいるめざめるパワーを教えてくれる人がいた。

サトシゲッコウガを調べさせてたらそのめざめるパワーのタイプはゴーストタイプでした。
オハナ牧場の東の辺りに落ちてるおまもりこばんを見つかって一番上ポケモンに持たせて金稼ぎできるね。

5番道路でスカル団の雇われ用心棒のグラジオとのポケモンバトルに。


せせらぎの丘に行き、スイレンが助けを求めている。

ラプラスライドができるようになり、水しぶきの原因を突き止める道なりに進む。


キャプテンゲートを超えてスイレンの試練開始。

ぬしのヨワシ(むれたすがた)を倒す。→この強さは御三家の草タイプ以外を選んだ場合に難敵とよく言われる。

フクスローのはっぱカッターの活躍で難なく突破した。

せせらぎの丘の異変の正体はスイレンがヨワシたちを鍛えていて用意された試練でした。
スイレンの試練達成でミズZとつりざおとダイブボールを貰った。

水のゼンリョクポーズで踊るスイレンは可愛いでした。


オハナ牧場の南東に行き止まりしたウソッキーにミズZを見せて道を通れるようになった。

6番道路でハプウと出会い、スカル団のしたっぱとのポケモンバトルに。

ハプウは目的のため島巡りしている。

ロイヤルアベニューへ。
ロイヤルドームに入り、バトルロイヤルの伝道師であるロイヤルマスク登場。

ポケモンバトルロイヤル体験に入る。相手はハウ、グラジオ、ロイヤルマスク。相手1匹が戦闘不能したら試合終了して勝敗結果は体験なので関係なし。

バトルロイヤル体験後、炎のキャプテンのカキと会う。

巻き込まれてバトルロイヤル体験参加したグラジオはオレとヌルだけで生きていくのを忘れないためという理由でした。

スーパーメガやすはアイテム買って半分金額が戻ってくるというお得なのでアイテムを買い揃えた。

7番道路を進んでヴェラ火山公園へ。
ヴェラ火山公園で出現するヤトウモリ♀を戦力としてゲットしておく。ヤトウモリの♀の比率が低いし、りゅうのいかりは40固定ダメージが強大なので捕獲難しい。

レベルと技マシン不足でまだ即戦力にならないが、学習装置で経験値を積めて進化・終盤になってから活躍できる。
その頂上でカキの試練開始。

クイズ3問を正しく答えてバトル。
3問正解はまんなかのガラガラ、やまおとこ、ぬしポケモン。



最後にぬしのエンニュートを倒す。
カキの試練達成でホノオZ入手。

リザードンライドができるようになった。

リザードンライドはそらをとぶ能力です。

8番道路でアクロマがまさか登場!しかも厚着で暑くないよね。恐らく中に冷却機能しているかと思う。

アクロマはメガシンカをしのぐZワザを研究テーマにして興心しており、アローラに滞在するようになった。

ジェードジャングルでマオの試練開始。

ムーランドサーチを活かして以下の材料探し。この内に襲い掛けるポケモンを倒す。
ちいさなキノコ(スタート位置の少し左でサーチ)、

マゴのみ(左のマップで木の少し右をサーチ)、

ふっかつそう(上のマップの左側の少し草の短いしげみを調べる)、

きせきのタネ(右のマップ、ケンタロスライドで下の岩を壊してサーチ)。

集まった材料から作った料理で呼び出したぬしのラランテスを倒す。


試練達成でクサZ入手。

草のゼンリョクポーズを取るマオは明るく可愛いスマイル!

マオが残した料理をスイレンとカキに食べさせてたら

辛い味で水を求めて去った。

料理失敗。→元々ラランテス用料理であり、辛いっぽいですね。
ククイ博士の助言で空間研究所へ。
空間研究所の所長であるバーネット博士はククイの奥さん。

バーネット博士が3ヶ月前に浜辺で倒れているリーリエ、ウルトラホールについて語る。
リーリエと話すと、博士達に助けられたことを感謝しているのを語る。
ディグダトンネルの出口付近でスカル団のしたっぱとのポケモンダブルバトル。

9番道路を進んでコニコシティへ。
ライチの店に入り、ダイノーズがライチから預かった手紙を提出して読む。

コニコシティの北でピカチュウ連れ人からピカチュウZが貰えたり、ピカチュウ限定にボルテッカーを教えてくれる。

メモリアルヒルの奥でスカル団のしたっぱとのポケモンバトル。

エーテル財団の支部長が口だけで名を名乗せずに存在が薄い。
更に進むと、スカル団幹部のプルメリとのポケモンバトル。


アーカラの大試練はしまクイーンのライチとのポケモンバトル。

ライチは岩タイプの使い手です。

ライチに勝利してアローラ大試練達成でイワZ入手。

スタンプ増加でいくらのレベルまで言うことが聞けるという説明が無かった。→サトシゲッコウガは親の言うことがきくようになった。
ハウから伝言で空間研究所の東にあるハノハノリゾートへ。
ハノハノホテルの中に挨拶が遅れたザオボーが名乗ってエーテルパラダイスに招待してくれる。
ハウも同行。連絡船に乗り、エーテルパラダイスへ。


エーテルパラダイスはアローラ海に浮かぶ人工の島です。


ビッケがザオボーから交代して案内する。

保護区フロアの北に遠回しで進み、代表のルザミーネと話す。

ルザミーネは40歳を超えると発言・判明。驚くハウ。

突然に現れたUB01とのバトル。→このバトルは保護区によってモンスターボールの捕獲機能封印で捕獲不可なので倒すしかない。

バトル後にUB01がどこかに消えた。
この時にあのコが必要ねと言って不気味な笑みするルザミーネ。


船に乗ってエーテルパラダイスからウラウラ島へ。

ウラウラ島到着してハウとのポケモンバトルに。

冒険途中にレベル34でフクスローからジュナイパーに進化した。

次の冒険に続く。

港でライチとマオと話す。
ライチはしまクイーンでまだ独身という人がほとんど多い。

マオはキャプテン、明るく可愛い女ですね。

リーリエは遺跡巡り目的で待ち合わせ等の都合にして主人公にずっと同行することが無いし、ハウと同じく合流することがよくある。

少し進むと、デクシオとジーナが登場!

パッケージによってデクシオ(サン)orジーナ(ムーン)とのポケモンバトルになる。
勝利後、ジガルデキューブを貰った。→この要素はストーリーに関わることが無いので後回しでも良い。

カンタイシティにいる姓名判断師がニックネームを変更してくれる。

姓名判断師の近くにある観光地名物顔ハメ看板を見つかってウケた~

4番道路を進んでオハナタウンへ。
オハナタウンでハウとのポケモンバトル。→バトル前に回復してくれる。

オハナ牧場へ行き、マオと再会してムーランドライドができるようになった。

ムーランドライドは陸ライド、Bボタンで見えない道具をサーチ能力です。

更に進んで育て屋を見つかったと思ったらまさか預かり屋になった。

預かり屋は育て屋と違って経験値取得出来なくなってタマゴ発見するだけになった。経験値取得廃止したのはレベル上げによって新しい技が上書きしないように防止してるね。
預かり屋にいるめざめるパワーを教えてくれる人がいた。

サトシゲッコウガを調べさせてたらそのめざめるパワーのタイプはゴーストタイプでした。
オハナ牧場の東の辺りに落ちてるおまもりこばんを見つかって一番上ポケモンに持たせて金稼ぎできるね。

5番道路でスカル団の雇われ用心棒のグラジオとのポケモンバトルに。


せせらぎの丘に行き、スイレンが助けを求めている。

ラプラスライドができるようになり、水しぶきの原因を突き止める道なりに進む。


キャプテンゲートを超えてスイレンの試練開始。

ぬしのヨワシ(むれたすがた)を倒す。→この強さは御三家の草タイプ以外を選んだ場合に難敵とよく言われる。

フクスローのはっぱカッターの活躍で難なく突破した。

せせらぎの丘の異変の正体はスイレンがヨワシたちを鍛えていて用意された試練でした。
スイレンの試練達成でミズZとつりざおとダイブボールを貰った。

水のゼンリョクポーズで踊るスイレンは可愛いでした。


オハナ牧場の南東に行き止まりしたウソッキーにミズZを見せて道を通れるようになった。

6番道路でハプウと出会い、スカル団のしたっぱとのポケモンバトルに。

ハプウは目的のため島巡りしている。

ロイヤルアベニューへ。
ロイヤルドームに入り、バトルロイヤルの伝道師であるロイヤルマスク登場。

ポケモンバトルロイヤル体験に入る。相手はハウ、グラジオ、ロイヤルマスク。相手1匹が戦闘不能したら試合終了して勝敗結果は体験なので関係なし。

バトルロイヤル体験後、炎のキャプテンのカキと会う。

巻き込まれてバトルロイヤル体験参加したグラジオはオレとヌルだけで生きていくのを忘れないためという理由でした。

スーパーメガやすはアイテム買って半分金額が戻ってくるというお得なのでアイテムを買い揃えた。

7番道路を進んでヴェラ火山公園へ。
ヴェラ火山公園で出現するヤトウモリ♀を戦力としてゲットしておく。ヤトウモリの♀の比率が低いし、りゅうのいかりは40固定ダメージが強大なので捕獲難しい。

レベルと技マシン不足でまだ即戦力にならないが、学習装置で経験値を積めて進化・終盤になってから活躍できる。
その頂上でカキの試練開始。

クイズ3問を正しく答えてバトル。
3問正解はまんなかのガラガラ、やまおとこ、ぬしポケモン。



最後にぬしのエンニュートを倒す。
カキの試練達成でホノオZ入手。

リザードンライドができるようになった。

リザードンライドはそらをとぶ能力です。

8番道路でアクロマがまさか登場!しかも厚着で暑くないよね。恐らく中に冷却機能しているかと思う。

アクロマはメガシンカをしのぐZワザを研究テーマにして興心しており、アローラに滞在するようになった。

ジェードジャングルでマオの試練開始。

ムーランドサーチを活かして以下の材料探し。この内に襲い掛けるポケモンを倒す。
ちいさなキノコ(スタート位置の少し左でサーチ)、

マゴのみ(左のマップで木の少し右をサーチ)、

ふっかつそう(上のマップの左側の少し草の短いしげみを調べる)、

きせきのタネ(右のマップ、ケンタロスライドで下の岩を壊してサーチ)。

集まった材料から作った料理で呼び出したぬしのラランテスを倒す。


試練達成でクサZ入手。

草のゼンリョクポーズを取るマオは明るく可愛いスマイル!

マオが残した料理をスイレンとカキに食べさせてたら

辛い味で水を求めて去った。

料理失敗。→元々ラランテス用料理であり、辛いっぽいですね。
ククイ博士の助言で空間研究所へ。
空間研究所の所長であるバーネット博士はククイの奥さん。

バーネット博士が3ヶ月前に浜辺で倒れているリーリエ、ウルトラホールについて語る。
リーリエと話すと、博士達に助けられたことを感謝しているのを語る。
ディグダトンネルの出口付近でスカル団のしたっぱとのポケモンダブルバトル。

9番道路を進んでコニコシティへ。
ライチの店に入り、ダイノーズがライチから預かった手紙を提出して読む。

コニコシティの北でピカチュウ連れ人からピカチュウZが貰えたり、ピカチュウ限定にボルテッカーを教えてくれる。

メモリアルヒルの奥でスカル団のしたっぱとのポケモンバトル。

エーテル財団の支部長が口だけで名を名乗せずに存在が薄い。
更に進むと、スカル団幹部のプルメリとのポケモンバトル。


アーカラの大試練はしまクイーンのライチとのポケモンバトル。

ライチは岩タイプの使い手です。

ライチに勝利してアローラ大試練達成でイワZ入手。

スタンプ増加でいくらのレベルまで言うことが聞けるという説明が無かった。→サトシゲッコウガは親の言うことがきくようになった。
ハウから伝言で空間研究所の東にあるハノハノリゾートへ。
ハノハノホテルの中に挨拶が遅れたザオボーが名乗ってエーテルパラダイスに招待してくれる。
ハウも同行。連絡船に乗り、エーテルパラダイスへ。


エーテルパラダイスはアローラ海に浮かぶ人工の島です。


ビッケがザオボーから交代して案内する。

保護区フロアの北に遠回しで進み、代表のルザミーネと話す。

ルザミーネは40歳を超えると発言・判明。驚くハウ。

突然に現れたUB01とのバトル。→このバトルは保護区によってモンスターボールの捕獲機能封印で捕獲不可なので倒すしかない。

バトル後にUB01がどこかに消えた。
この時にあのコが必要ねと言って不気味な笑みするルザミーネ。


船に乗ってエーテルパラダイスからウラウラ島へ。

ウラウラ島到着してハウとのポケモンバトルに。

冒険途中にレベル34でフクスローからジュナイパーに進化した。

次の冒険に続く。
- 関連記事
-
- [ポケモンSM]<ストーリー5>エーテルパラダイス (2016/11/22)
- [ポケモンSM]<ストーリー4>マーマネの試練、アセロラの試練、ウラウラの大試練 (2016/11/21)
- [ポケモンSM]<ストーリー3>スイレンの試練、カキの試練、マオの試練、アーカラの大試練 (2016/11/20)
- [ポケモンSM]<ストーリー2>イリマの試練、メレメレの大試練 (2016/11/19)
- [ポケモンSM]<ストーリー1>冒険の始まり~ポケモンセンター到着まで (2016/11/18)
テーマ : ポケットモンスター サン・ムーン
ジャンル : ゲーム