[ドラクエ10]プレイ日記(2016年12月23日)
今冬開催したモンスターバトルロード仲間モンスター同盟バトルで第1戦から第7戦(最終)を全て攻略クリアした。前の記事通りにキラーマシン(ザオリク&状態異常撒き)操作で試しにいった。
レグナードⅣ、ダークキングⅣは手強いでした。初戦で奇跡的に突破クリアできた。同盟の力のおかげです。感謝です。物理職が来ることが多くゴリ押し戦術で突破する可能性がある。要耐性は必要ないようで即死級ダメージを受けることが多いから。8人同盟のおかげででザオリクかザオラルし合いながら立ち直しやすい。
キラーマシンの活用したのはザオリクと会心2回攻撃です。2体には状態異常耐性ありで呪いとフリーズをかけることが一度無かった。このため、状態異常撒き型仲間モンスターはおススメできない。
上記の2体以外は難なくクリアした。メインとセカンドの分の戦士装備を用意してマヒと毒以外耐性防具が活躍した。
第6戦と最終戦は高難度。その初回&リプレイ報酬は第1戦と第2戦の報酬と同じです。クリアできないと思ったら無理にしなくてよいです。
全て試し終わってリプレイ報酬を多く獲得するために仲間モンスターを見直した。装備登録直しでキラーマシンを卒業した。
★デビルアーマー(Lv50+8,なつき300)
スタイル:真・かぶとわりを活かすパラディン型
欠点:パラディン高装備必要し、壁役重視にして攻撃力低さで火力不足。
スキル:デモンズソード40P、デモンズシールド32P、デモンズメイル40P、みのまもりアップ32P
バッジ装備:イエティ金、おばけキャンドル金、ルバンカ金、ダストン金
重さ重視バッジ3つセットすればいかなるボスを押せるようになった。他の装備品は理論値ではないので負けられるが、もう1匹のサポートで押せば十分です。相撲に出来れば勝利しやすい。真・かぶとわりで効けばダメージを大きく与えることが大きい。
★さまようよろい(Lv50+8,なつき300)
スタイル:真・やいばくだきとはやぶさ斬りしかできない戦士型
欠点:戦士と違ってチャージタックルと盾特技をできない。会心なしで火力不足になりやすい。
スキル:ストレイソード18P、片手剣40P、リビングアーマー40P、きようさアップ40P、余り6P
バッジ装備:ギガンテス金、レッドプリン金、デスプリースト金、ダストン金
火力確保するのは会心特化のほうが良い。このモンスターは仲間モンスターの内に真・やいばくだきの唯一。真・やいばくだきの成功率と会心率を上がる為にきようさアップがベスト。
メインはデビルアーマー、セカンドはさまようよろいで2垢操作しながら第1戦~第5戦までにビクトリーチップ収集作業する。複数ボス隔離=壁ドンし、真・やいばくだきと真・かぶとわりのコンボという戦術で面白かった。
そしてデビルアーマーorさまようよろいの1垢操作で第6戦と最終戦に試ししたら立ち回りが良くてクリアできたという結果で問題無かった。仲間モンスター同盟バトルでちょっと変わった戦術が見れて楽しめた。



レグナードⅣ、ダークキングⅣは手強いでした。初戦で奇跡的に突破クリアできた。同盟の力のおかげです。感謝です。物理職が来ることが多くゴリ押し戦術で突破する可能性がある。要耐性は必要ないようで即死級ダメージを受けることが多いから。8人同盟のおかげででザオリクかザオラルし合いながら立ち直しやすい。
キラーマシンの活用したのはザオリクと会心2回攻撃です。2体には状態異常耐性ありで呪いとフリーズをかけることが一度無かった。このため、状態異常撒き型仲間モンスターはおススメできない。
上記の2体以外は難なくクリアした。メインとセカンドの分の戦士装備を用意してマヒと毒以外耐性防具が活躍した。
第6戦と最終戦は高難度。その初回&リプレイ報酬は第1戦と第2戦の報酬と同じです。クリアできないと思ったら無理にしなくてよいです。
全て試し終わってリプレイ報酬を多く獲得するために仲間モンスターを見直した。装備登録直しでキラーマシンを卒業した。
★デビルアーマー(Lv50+8,なつき300)
スタイル:真・かぶとわりを活かすパラディン型
欠点:パラディン高装備必要し、壁役重視にして攻撃力低さで火力不足。
スキル:デモンズソード40P、デモンズシールド32P、デモンズメイル40P、みのまもりアップ32P
バッジ装備:イエティ金、おばけキャンドル金、ルバンカ金、ダストン金
重さ重視バッジ3つセットすればいかなるボスを押せるようになった。他の装備品は理論値ではないので負けられるが、もう1匹のサポートで押せば十分です。相撲に出来れば勝利しやすい。真・かぶとわりで効けばダメージを大きく与えることが大きい。
★さまようよろい(Lv50+8,なつき300)
スタイル:真・やいばくだきとはやぶさ斬りしかできない戦士型
欠点:戦士と違ってチャージタックルと盾特技をできない。会心なしで火力不足になりやすい。
スキル:ストレイソード18P、片手剣40P、リビングアーマー40P、きようさアップ40P、余り6P
バッジ装備:ギガンテス金、レッドプリン金、デスプリースト金、ダストン金
火力確保するのは会心特化のほうが良い。このモンスターは仲間モンスターの内に真・やいばくだきの唯一。真・やいばくだきの成功率と会心率を上がる為にきようさアップがベスト。
メインはデビルアーマー、セカンドはさまようよろいで2垢操作しながら第1戦~第5戦までにビクトリーチップ収集作業する。複数ボス隔離=壁ドンし、真・やいばくだきと真・かぶとわりのコンボという戦術で面白かった。
そしてデビルアーマーorさまようよろいの1垢操作で第6戦と最終戦に試ししたら立ち回りが良くてクリアできたという結果で問題無かった。仲間モンスター同盟バトルでちょっと変わった戦術が見れて楽しめた。



- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年12月25日) (2016/12/25)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年12月24日) (2016/12/24)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年12月23日) (2016/12/23)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年12月22日) (2016/12/22)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年12月21日) (2016/12/21)