[ドラクエ10]プレイ日記(2017年1月22日)
本日、更新された最大4個報酬達人クエストは「スーパースターコンビVSアトラス」(スパ2人入り構成、戦闘不能条件失敗)「迅速な守護者ラズバーン強討伐!」(制限タイム2分)「第九の霊廟を制覇せよ!」の3つです。
ピラミッド9層のほうが現在のレベルなら簡単ですね。
戦戦占僧構成で余裕達成した。
週末の休日でグロリア70個コンプできた。バトル・ルネッサンスで占が一強ですね!
バトルルネッサンス攻略する時間は18時間かかった。→お試し構成やラッキーボーナス狙い試行回数多ですから。
以下により2垢操作でタイムアタック全て攻略可能になった。
攻略した構成テンプレは以下。
①は戦戦占僧(1垢のみで占,野生戦2僧)のお試し構成。
②は占3僧(メイン&セカンド占,野生占僧)の構成で1番目と後半だけ達成しやすい。討伐タイム未記載は目標タイムに辿っていなくて①と同じく省略。
③は戦3占の構成(メイン占,セカンド戦,サポート仲間の戦2)で最速火力特化。→戦は炎属性UP+両手剣+宝珠必須。
④はパラ魔魔賢の構成(メイン魔,セカンドパラ,野生魔賢)で火力重視して安定。→パラは押し勝ちライン重さ843、魔はHPor闇属性耐性&攻魔高め、賢は弓ポン必須。
討伐タイムは以下です。
1番目(白霊鬼ボータ)
目標タイム:2分以内
①1分50秒32に成功
②1分55秒に成功
2番目(青狼鬼グルバレイダ)
目標タイム:3分45秒以内
①5分に失敗
②失敗
③3分38秒に成功
3番目(桜蝶鬼メイガ)
目標タイム:1分45秒以内
①2分39秒に失敗
②失敗
③1分40秒32に成功
4番目(黄牛鬼タウラダイン)
目標タイム:6分20秒以内
①7分01秒に失敗
②失敗
③5分47秒77に成功
5番目(緑風鬼フー)
目標タイム:2分10秒以内
①3分09秒に失敗
②1分59秒に成功
6番目(紫獅鬼バイロゼオ)
目標タイム:5分10秒以内
①9分12秒に失敗
②失敗
③挑戦なし
④4分57秒24に成功
7番目(支配されし飛竜たち)
目標タイム:4分40秒以内
①3分21秒60に成功
②3分15秒に成功
8番目(竜将アンテロ)
目標タイム:6分50秒以内
①5分33秒09に成功
②5分58秒に成功
9番目(竜将アンテロ・奈落)
目標タイム:9分以内
①8分22秒60で成功
②8分37秒に成功
10番目(禍乱の竜アンテロ)
目標タイム:11分40秒以内
①12分41秒39に失敗
②10分49秒に成功
一番難しいのは3番目桜蝶鬼メイガ。目標タイムが厳しいという一番嫌いなボスですね。→ラッキーボーナスを狙いつづけて約6時間かかって必殺技とチャンスなしでタロット引きが良くて目標達成できた。このTAを二度やりたくない!という人が多い。
一番好きなボスは10番目禍乱の竜アンテロ。戦況が良くて強敵にわくわく戦えるから。
②の時に占3僧構成での使用したタロットデッキのレシピは以下です。
正義のマッドスミス
正義のミケまどう
死神のエンゼルスライム
死神のバズズ
塔のマッドスミス
塔のミケまどう
塔のヘルバトラー
塔のアトラス
罪人のプラチナキング
罪人のヘルバトラー
隠者のミケまどう3
隠者のプラチナキング
教皇のマッドスミス
太陽のマッドスミス2
月のわたぼう
月のエンゼルスライム
月のベリアル
審判はTAに葉使用優先したために抜けて攻撃系や弱体系を入れ替えるほうが良い。
③の時に戦3占構成での使用したデッキは以下です。
死神のミケまどう
死神のバズズ
塔のマッドスミス
塔のミケまどう
塔のヘルバトラー
塔のアトラス
罪人のプラチナキング
罪人のヘルバトラー
隠者のプラチナキング
力のピンクボンボン
力のエンゼルスライム
教皇のマッドスミス
教皇のわたぼう
太陽のマッドスミス2
月のピンクボンボン
月のエンゼルスライム
月のベリアル
愚者のピンクボンボン2
攻撃しながら回復は教皇と太陽とピンクボンボンだけです。愚者は与ダメージ蓄積量アップさせるためにTA向きになった。
ベリアルは月のままで行ったので攻撃系が良いです。
以上です。
手伝って下さった方、ありがとう!
バトルルネッサンス攻略のためにバザーでスライムレースの賞金を払ってスライムショットと重さ防具と両手剣フューリーブレードと料理を買うハメになった~。攻略完了に感謝の涙を流した。
今週忙しかったね。ゆっくり休んでいく。
2垢操作(並列同時思考)の反作用で悪夢にうなされた><疲れすぎだけです。疲れがとれて元気に戻った~。





ピラミッド9層のほうが現在のレベルなら簡単ですね。
戦戦占僧構成で余裕達成した。
週末の休日でグロリア70個コンプできた。バトル・ルネッサンスで占が一強ですね!
バトルルネッサンス攻略する時間は18時間かかった。→お試し構成やラッキーボーナス狙い試行回数多ですから。
以下により2垢操作でタイムアタック全て攻略可能になった。
攻略した構成テンプレは以下。
①は戦戦占僧(1垢のみで占,野生戦2僧)のお試し構成。
②は占3僧(メイン&セカンド占,野生占僧)の構成で1番目と後半だけ達成しやすい。討伐タイム未記載は目標タイムに辿っていなくて①と同じく省略。
③は戦3占の構成(メイン占,セカンド戦,サポート仲間の戦2)で最速火力特化。→戦は炎属性UP+両手剣+宝珠必須。
④はパラ魔魔賢の構成(メイン魔,セカンドパラ,野生魔賢)で火力重視して安定。→パラは押し勝ちライン重さ843、魔はHPor闇属性耐性&攻魔高め、賢は弓ポン必須。
討伐タイムは以下です。
1番目(白霊鬼ボータ)
目標タイム:2分以内
①1分50秒32に成功
②1分55秒に成功
2番目(青狼鬼グルバレイダ)
目標タイム:3分45秒以内
①5分に失敗
②失敗
③3分38秒に成功
3番目(桜蝶鬼メイガ)
目標タイム:1分45秒以内
①2分39秒に失敗
②失敗
③1分40秒32に成功
4番目(黄牛鬼タウラダイン)
目標タイム:6分20秒以内
①7分01秒に失敗
②失敗
③5分47秒77に成功
5番目(緑風鬼フー)
目標タイム:2分10秒以内
①3分09秒に失敗
②1分59秒に成功
6番目(紫獅鬼バイロゼオ)
目標タイム:5分10秒以内
①9分12秒に失敗
②失敗
③挑戦なし
④4分57秒24に成功
7番目(支配されし飛竜たち)
目標タイム:4分40秒以内
①3分21秒60に成功
②3分15秒に成功
8番目(竜将アンテロ)
目標タイム:6分50秒以内
①5分33秒09に成功
②5分58秒に成功
9番目(竜将アンテロ・奈落)
目標タイム:9分以内
①8分22秒60で成功
②8分37秒に成功
10番目(禍乱の竜アンテロ)
目標タイム:11分40秒以内
①12分41秒39に失敗
②10分49秒に成功
一番難しいのは3番目桜蝶鬼メイガ。目標タイムが厳しいという一番嫌いなボスですね。→ラッキーボーナスを狙いつづけて約6時間かかって必殺技とチャンスなしでタロット引きが良くて目標達成できた。このTAを二度やりたくない!という人が多い。
一番好きなボスは10番目禍乱の竜アンテロ。戦況が良くて強敵にわくわく戦えるから。
②の時に占3僧構成での使用したタロットデッキのレシピは以下です。
正義のマッドスミス
正義のミケまどう
死神のエンゼルスライム
死神のバズズ
塔のマッドスミス
塔のミケまどう
塔のヘルバトラー
塔のアトラス
罪人のプラチナキング
罪人のヘルバトラー
隠者のミケまどう3
隠者のプラチナキング
教皇のマッドスミス
太陽のマッドスミス2
月のわたぼう
月のエンゼルスライム
月のベリアル
審判はTAに葉使用優先したために抜けて攻撃系や弱体系を入れ替えるほうが良い。
③の時に戦3占構成での使用したデッキは以下です。
死神のミケまどう
死神のバズズ
塔のマッドスミス
塔のミケまどう
塔のヘルバトラー
塔のアトラス
罪人のプラチナキング
罪人のヘルバトラー
隠者のプラチナキング
力のピンクボンボン
力のエンゼルスライム
教皇のマッドスミス
教皇のわたぼう
太陽のマッドスミス2
月のピンクボンボン
月のエンゼルスライム
月のベリアル
愚者のピンクボンボン2
攻撃しながら回復は教皇と太陽とピンクボンボンだけです。愚者は与ダメージ蓄積量アップさせるためにTA向きになった。
ベリアルは月のままで行ったので攻撃系が良いです。
以上です。
手伝って下さった方、ありがとう!
バトルルネッサンス攻略のためにバザーでスライムレースの賞金を払ってスライムショットと重さ防具と両手剣フューリーブレードと料理を買うハメになった~。攻略完了に感謝の涙を流した。
今週忙しかったね。ゆっくり休んでいく。
2垢操作(並列同時思考)の反作用で悪夢にうなされた><疲れすぎだけです。疲れがとれて元気に戻った~。





- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年1月29日) (2017/01/29)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年1月25日) (2017/01/25)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年1月22日) (2017/01/22)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年1月21日) (2017/01/21)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年1月19日) (2017/01/19)