[ドラクエ10]プレイ日記(2017年3月25日)
今週末、教練のオートマッチングはジュエル稼ぎする同士の勢いが相変わらず多いので3月中にジュエル稼ぎに急ぐ方が良いと思う。
こちらは2垢操作しながらメイン(弓)とセカンド(弓&両手剣→特技チャージ完了次第に武器切替)でプラチナクラスに初めて行った結果は失敗でした。
敗因は敵のHPが半分になったら流星とマグマクエイクを使用してくる。これらを回避するのが困難ですから。
この後スキル見直して聖女の守りと天使の守りを習得してリベンジしたら敵の猛攻を耐えてから難なく突破できた。プラチナジュエル稼ぎ中の内の連戦に全勝でした。
ジュエル集めを終ってフォースブレードとプラチナリングに最終強化した。これで装備強化は終わりですね。いよいよ次回は最終局に近いですね。お楽しみ。


本日で邪神の宮殿を攻略した。
更新された邪神の宮殿のボスは災いの神話と暴虐の悪夢。
1獄は道具使用禁止、
2獄は武器制限(棍,ハンター)&該当特技習得条件&戦闘不能5人以上条件失敗、
3獄は職業制限(盗賊)&該当特技習得条件、
4獄は道具使用禁止&職業制限(占い師)。
それぞれの難度は易、3獄はせかいじゅの葉をどんどん使って突破可で葉ゲーですね。
こちらのメインとセカンドのスキル振りは全獄対応可能で振り直し不要となった。
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
1獄はメイン戦とセカンド魔戦で行き、バランス良構成でクリアした。
2獄はメイン旅とセカンドバト(右に片手剣,左にハンマー)で行き、旅は戦闘不能人数を増やせないようにザオラル優先、バトは片手剣スキルでガンガン攻撃するのみで、蘇生しながら突破した。
3獄は盗のサプライズラッシュとお宝ハンターとスペルガードのおかげでチャンス狙いやすく、せかいじゅの葉をどんどん使って突破した。盗賊の武器は短剣&盾がおススメ。
4獄は世界と審判タロットの戦術で蘇生しながら突破した。
最低限の耐性は混乱と呪いと封印、ビーナスのなみだ(風&雷属性軽減)です。
全て獄に行って本気・必死して一発クリアできた。
上記で2垢操作はクリア可能です。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。




こちらは2垢操作しながらメイン(弓)とセカンド(弓&両手剣→特技チャージ完了次第に武器切替)でプラチナクラスに初めて行った結果は失敗でした。
敗因は敵のHPが半分になったら流星とマグマクエイクを使用してくる。これらを回避するのが困難ですから。
この後スキル見直して聖女の守りと天使の守りを習得してリベンジしたら敵の猛攻を耐えてから難なく突破できた。プラチナジュエル稼ぎ中の内の連戦に全勝でした。
ジュエル集めを終ってフォースブレードとプラチナリングに最終強化した。これで装備強化は終わりですね。いよいよ次回は最終局に近いですね。お楽しみ。


本日で邪神の宮殿を攻略した。
更新された邪神の宮殿のボスは災いの神話と暴虐の悪夢。
1獄は道具使用禁止、
2獄は武器制限(棍,ハンター)&該当特技習得条件&戦闘不能5人以上条件失敗、
3獄は職業制限(盗賊)&該当特技習得条件、
4獄は道具使用禁止&職業制限(占い師)。
それぞれの難度は易、3獄はせかいじゅの葉をどんどん使って突破可で葉ゲーですね。
こちらのメインとセカンドのスキル振りは全獄対応可能で振り直し不要となった。
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
1獄はメイン戦とセカンド魔戦で行き、バランス良構成でクリアした。
2獄はメイン旅とセカンドバト(右に片手剣,左にハンマー)で行き、旅は戦闘不能人数を増やせないようにザオラル優先、バトは片手剣スキルでガンガン攻撃するのみで、蘇生しながら突破した。
3獄は盗のサプライズラッシュとお宝ハンターとスペルガードのおかげでチャンス狙いやすく、せかいじゅの葉をどんどん使って突破した。盗賊の武器は短剣&盾がおススメ。
4獄は世界と審判タロットの戦術で蘇生しながら突破した。
最低限の耐性は混乱と呪いと封印、ビーナスのなみだ(風&雷属性軽減)です。
全て獄に行って本気・必死して一発クリアできた。
上記で2垢操作はクリア可能です。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。




- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年3月27日) (2017/03/27)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年3月26日) (2017/03/26)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年3月25日) (2017/03/25)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年3月24日) (2017/03/24)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年3月21日) (2017/03/21)