[漫画感想]「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 3巻」
2017年5月26日に発売した「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 3巻」を購入した。購入時に1本しか無かった。書店で在庫希薄になっている。

この巻の流れはトアル村の子供達がカカリコ村へ移動、森から出たリンクが再び黄昏の領域へ、金色の狼の導きによって骸骨の戦士(古の勇者)との鍛錬で奥義(とどめ)習得、影の蟲を倒してオルディンを蘇らせてカカリコ村解放、乗馬エポナと再会、カカリコ村を襲撃するキングブルブリン達、オルディン大橋の一騎打ちするリンクVSキングブルブリン、トアル村の子供達と再会までです。
今巻でリンクの決意が前より固くなった。
カカリコ村のレナード牧師の登場シーンが多くて支援等に活躍を見せた。温和なゴロン族が少し登場してきた。
ミドナと金色の狼の関係が少し明かした。
死闘に敗れたキングブルブリンは奈落に落ちて生死不明。
骸骨の戦士とキングブルブリンの台詞による謎の伏線があって原作通りに再び現れるか。
コリンの登場が多くなって心の変化が起こった。
イリアは苦悩で自殺しようとするが、子ネコのおかげで心を改めてリンクは生きてると信じるようになるシーンにヒロインっぽいです。
影の結晶石1つ目所持進行、残りボス8体がまだ残っている。本編がまだ長いです。10巻くらいになるかと思う。
原作に無かったシーンを多く見れてキャラの個性が強い漫画が面白かった。
第4巻の発売予告が無かった。次巻が楽しみです。

この巻の流れはトアル村の子供達がカカリコ村へ移動、森から出たリンクが再び黄昏の領域へ、金色の狼の導きによって骸骨の戦士(古の勇者)との鍛錬で奥義(とどめ)習得、影の蟲を倒してオルディンを蘇らせてカカリコ村解放、乗馬エポナと再会、カカリコ村を襲撃するキングブルブリン達、オルディン大橋の一騎打ちするリンクVSキングブルブリン、トアル村の子供達と再会までです。
今巻でリンクの決意が前より固くなった。
カカリコ村のレナード牧師の登場シーンが多くて支援等に活躍を見せた。温和なゴロン族が少し登場してきた。
ミドナと金色の狼の関係が少し明かした。
死闘に敗れたキングブルブリンは奈落に落ちて生死不明。
骸骨の戦士とキングブルブリンの台詞による謎の伏線があって原作通りに再び現れるか。
コリンの登場が多くなって心の変化が起こった。
イリアは苦悩で自殺しようとするが、子ネコのおかげで心を改めてリンクは生きてると信じるようになるシーンにヒロインっぽいです。
影の結晶石1つ目所持進行、残りボス8体がまだ残っている。本編がまだ長いです。10巻くらいになるかと思う。
原作に無かったシーンを多く見れてキャラの個性が強い漫画が面白かった。
第4巻の発売予告が無かった。次巻が楽しみです。
- 関連記事
-
- [漫画感想]ポケスペB2W2編第16話後編 (2017/06/23)
- [漫画感想]ポケスペB2W2編第16話前編 (2017/06/13)
- [漫画感想]「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 3巻」 (2017/05/26)
- [漫画感想]ポケスペB2W2編第15話 (2017/05/09)
- [漫画感想]「ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ 第9巻」 (2017/05/02)
テーマ : ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
ジャンル : ゲーム