[ドラクエ10]プレイ日記(2017年7月17日)
3.5後期で追加された小型の球体水そう、中型の球体水そう、大型の球体水そうを設置して触ることでパターンを変わる。




どれもデザインがとても良い。
大型の球体水そうは広い部屋ではないと、大きすぎて配置難しい場合があるね。
3.5後期要素とイベントを終わって落ち着いてから疾風のバンダナを要してドレスアップ試してみることにした。
過去マイコーデに登録した装備品は眠った倉庫から引き出して
男には夜桜スーツ上を足してドレスアップ・カラーリングし、
女にはカラーリングするだけです。



前よりカッコイイし、可愛くなった。
染め色と同じではないが、二色髪か飾りと思えば良いです。
なぜなら人間姿や種族姿の髪の色が全然違うからマイコーデの登録数上限の都合で仕方ない。
いつか髪の色は気が変わってカラーリングした疾風のバンダナと同じにするかもしれない。
ドレスアップに続いてハウジング改装も少し行った。
3.5後期で家具の上限が130から150に20個増加したから今まで設置できなかった分や新家具を加えて6つの家の中(メインとセカンドの3キャラ合計)に少々改装した。
メインの家:1Fは球体水槽を含めて改装、3Fは今まで配置できなかった分を加えた。


春の家:2Fに植物実験室というテーマ追加、雛壇テーマは2Fから3Fに移動。

冬の家:クリスマステーマは1Fから3Fに移動して空室からクリスマスパーティに変更、1Fは食堂になって広くなっただけです。

セカンドの家:家具少しを細かく配置。

夏の家:3Fに新しい七夕家具を加えてプラネタリウム室・展示ゾーンのイメージアップ。

秋の家:3Fにヒストリカと紅葉関連家具少しを細かく配置。

もしよければ、見学したい方はグレン15810丁目草原地区1~6番地にぜひいらして下さい。




どれもデザインがとても良い。
大型の球体水そうは広い部屋ではないと、大きすぎて配置難しい場合があるね。
3.5後期要素とイベントを終わって落ち着いてから疾風のバンダナを要してドレスアップ試してみることにした。
過去マイコーデに登録した装備品は眠った倉庫から引き出して
男には夜桜スーツ上を足してドレスアップ・カラーリングし、
女にはカラーリングするだけです。



前よりカッコイイし、可愛くなった。
染め色と同じではないが、二色髪か飾りと思えば良いです。
なぜなら人間姿や種族姿の髪の色が全然違うからマイコーデの登録数上限の都合で仕方ない。
いつか髪の色は気が変わってカラーリングした疾風のバンダナと同じにするかもしれない。
ドレスアップに続いてハウジング改装も少し行った。
3.5後期で家具の上限が130から150に20個増加したから今まで設置できなかった分や新家具を加えて6つの家の中(メインとセカンドの3キャラ合計)に少々改装した。
メインの家:1Fは球体水槽を含めて改装、3Fは今まで配置できなかった分を加えた。


春の家:2Fに植物実験室というテーマ追加、雛壇テーマは2Fから3Fに移動。

冬の家:クリスマステーマは1Fから3Fに移動して空室からクリスマスパーティに変更、1Fは食堂になって広くなっただけです。

セカンドの家:家具少しを細かく配置。

夏の家:3Fに新しい七夕家具を加えてプラネタリウム室・展示ゾーンのイメージアップ。

秋の家:3Fにヒストリカと紅葉関連家具少しを細かく配置。

もしよければ、見学したい方はグレン15810丁目草原地区1~6番地にぜひいらして下さい。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年7月25日) (2017/07/25)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年7月23日) (2017/07/23)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年7月17日) (2017/07/17)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年7月16日) (2017/07/16)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2017年7月13日) (2017/07/13)